「おでん」より「かんとだき」の方が美味しそうに感じる
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part97
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1542942319
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1542942319
437 :名無しさん@おーぷん :2018/11/28(水)19:22:45 ID:???
今夜はアチアチ関東炊きよ。
関東炊きとはコンビニで売ってるようなおでんの事で
関西でおでんと言えば本来は味噌田楽を指すらしいわ。
でも、私は何故かおでん≠味噌田楽と覚えていたの。
昔、母が今日はおでんって予告して味噌田楽だった時は
ガッカリしながら食べたものよ。美味しかったけどね。
早く旦那帰ってこないかしら。お腹空いたわ。
関東炊きとはコンビニで売ってるようなおでんの事で
関西でおでんと言えば本来は味噌田楽を指すらしいわ。
でも、私は何故かおでん≠味噌田楽と覚えていたの。
昔、母が今日はおでんって予告して味噌田楽だった時は
ガッカリしながら食べたものよ。美味しかったけどね。
早く旦那帰ってこないかしら。お腹空いたわ。
438 :名無しさん@おーぷん :2018/11/28(水)19:27:02 ID:???
>>437
最近はかんとだきって言わなくなったねぇ
おでんよりかんとだきの方が美味しそうに感じる
近所の駄菓子屋は冬になったら店のおばあちゃん特製のかんとだきが売ってて、
夕方に鍋を持って買いに行ったわ
最近はかんとだきって言わなくなったねぇ
おでんよりかんとだきの方が美味しそうに感じる
近所の駄菓子屋は冬になったら店のおばあちゃん特製のかんとだきが売ってて、
夕方に鍋を持って買いに行ったわ
439 :名無しさん@おーぷん :2018/11/28(水)19:31:01 ID:???
子供のころ母と商店街に買い物行ったら、かんと炊き買うついでに
おでんやさんでスジかトウモロコシ買ってもらった
江戸なのでスジはサメ軟骨入りの練り物だけど
その二つが好物だったわ
おでんやさんでスジかトウモロコシ買ってもらった
江戸なのでスジはサメ軟骨入りの練り物だけど
その二つが好物だったわ
440 :名無しさん@おーぷん :2018/11/28(水)19:40:53 ID:???
都内だから単におでんて言っててかんと炊きって大人になって知った
味噌おでんは甘い味噌が苦手だったな
味噌おでんは甘い味噌が苦手だったな
441 :名無しさん@おーぷん :2018/11/28(水)19:42:15 ID:???
おでんも地域色出るよね
関西で食べた時にコロ(くじらの脂身と皮?)と梅焼き(玉子入りのかまぼこ?)を
初めて知って驚いたな
コロはちょっと苦手だけど梅焼きはふわふわで出汁が染みてて超美味しかった
あれ全国で売ってくれないかな
関西で食べた時にコロ(くじらの脂身と皮?)と梅焼き(玉子入りのかまぼこ?)を
初めて知って驚いたな
コロはちょっと苦手だけど梅焼きはふわふわで出汁が染みてて超美味しかった
あれ全国で売ってくれないかな
442 :名無しさん@おーぷん :2018/11/28(水)19:43:44 ID:???
数年前に松江の飲み屋でおでんに出汁巻き玉子が入ってるの初めて知った
おでんのタマゴってゆで卵の固定観念あったからびっくりしたわ
おでんのタマゴってゆで卵の固定観念あったからびっくりしたわ
445 :名無しさん@おーぷん :2018/11/28(水)19:57:27 ID:???
そういやコンビニおでんが一番売れるのが沖縄らしいわよ
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ