圧力鍋買おうかなー。あれば便利よね
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part97
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1542942319
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1542942319
254 :名無しさん@おーぷん :2018/11/26(月)10:44:21 ID:???
すね肉をマリネするのに玉ねぎをすりおろしたら目が死んだわ。
圧力鍋買おうかなー、あれば便利よね。
手に力ないから開閉しやすいのがいいんだけど、
圧力鍋をお使いの奥様方 おすすめのあるかしら?
圧力鍋買おうかなー、あれば便利よね。
手に力ないから開閉しやすいのがいいんだけど、
圧力鍋をお使いの奥様方 おすすめのあるかしら?
255 :名無しさん@おーぷん :2018/11/26(月)10:54:47 ID:???
私も知りたいわ
最近何故か圧力鍋ほしいと思う料理ばかり食べたくなるのよね
昨日もさんまを骨まで軟らかくなるように煮たんだけど、
圧力鍋ならあんなに時間かからないのよね…と思ったわ
最近何故か圧力鍋ほしいと思う料理ばかり食べたくなるのよね
昨日もさんまを骨まで軟らかくなるように煮たんだけど、
圧力鍋ならあんなに時間かからないのよね…と思ったわ
256 :名無しさん@おーぷん :2018/11/26(月)11:00:15 ID:???
257 :名無しさん@おーぷん :2018/11/26(月)11:07:29 ID:???
最近、電気圧力鍋が置き場が確保できれば欲しい
使ってる方いるかしら?
使ってる方いるかしら?
258 :名無しさん@おーぷん :2018/11/26(月)11:12:56 ID:???
大きい圧力鍋買ったら、使い終わったあと洗うのがしんどくて中々腰が上がらないわ。
そもそも自分がダラ奥だってことを忘れて買ってるから大失敗よ。
でも年に何回か頑張って牛スジのトマト煮込み作るの。絶品よ。
そもそも自分がダラ奥だってことを忘れて買ってるから大失敗よ。
でも年に何回か頑張って牛スジのトマト煮込み作るの。絶品よ。
259 :名無しさん@おーぷん :2018/11/26(月)11:40:44 ID:???
圧力鍋の爆発動画をみてしまって、
使いたい→大爆発したら怖い→いや大丈夫→いや私なら大爆発させてしまいそう
のループで中々買えないんだよね
炊飯器型の電気のなら大丈夫かな
使いたい→大爆発したら怖い→いや大丈夫→いや私なら大爆発させてしまいそう
のループで中々買えないんだよね
炊飯器型の電気のなら大丈夫かな
262 :名無しさん@おーぷん :2018/11/26(月)11:49:14 ID:???
自分も大爆発されそうで怖い
人を見る気がする
欲しいと思いつつ何年経つんだろう
人を見る気がする
欲しいと思いつつ何年経つんだろう
278 :名無しさん@おーぷん :2018/11/26(月)15:37:11 ID:???
>>254
祖母が圧力鍋コレクターみたいにアレコレ集めていたから、小さい頃から圧力鍋使っていたわ。
昔のは錘式だったから、下手に錘を外すとプシュー!ってなって怖かった。
メーカーによっては鍋自体がちゃっちいのもあったわ。
そういうちゃっちいメーカーのが爆発していたんじゃないかしらね。
最近の圧力鍋は、圧力かかると安全弁が掛かって力で開かなくなるから、かなり安心だわ。
最近の機種のオススメはティファールだわ。
片手で開閉できるのがウリだし、圧力の切り替えも簡単、タイマー付きもあるし、
初心者向けに良いと思うわ。
祖母が圧力鍋コレクターみたいにアレコレ集めていたから、小さい頃から圧力鍋使っていたわ。
昔のは錘式だったから、下手に錘を外すとプシュー!ってなって怖かった。
メーカーによっては鍋自体がちゃっちいのもあったわ。
そういうちゃっちいメーカーのが爆発していたんじゃないかしらね。
最近の圧力鍋は、圧力かかると安全弁が掛かって力で開かなくなるから、かなり安心だわ。
最近の機種のオススメはティファールだわ。
片手で開閉できるのがウリだし、圧力の切り替えも簡単、タイマー付きもあるし、
初心者向けに良いと思うわ。
287 :名無しさん@おーぷん :2018/11/26(月)17:59:19 ID:???
>>278ティファールいいわね!
タイマーついていたり開けやすいみたいだし、店頭にあるか探してみるわ。ありがとう
関連記事
● 圧力鍋でオススメのあるかしら?
● 圧力鍋デビューしちゃった!
● 圧力鍋でゆで卵 半熟卵もぷるんと殻がむける
タイマーついていたり開けやすいみたいだし、店頭にあるか探してみるわ。ありがとう
関連記事
● 圧力鍋でオススメのあるかしら?
● 圧力鍋デビューしちゃった!
● 圧力鍋でゆで卵 半熟卵もぷるんと殻がむける
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ