その神社はいわゆるお稲荷さんで鳥居がずらーっと並んでて神秘的な雰囲気
何を書いても構いませんので@生活板68
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540716645
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540716645
948 :名無しさん@おーぷん :2018/11/24(土)05:30:20 ID:FPb
もう一個思い出したB神社での出来事、やっぱり10年くらい前の話
B神社はいわゆるお稲荷さんで鳥居がずらーっと並んでて神秘的な雰囲気
やはり観光名所扱いされるような存在だけど
時間帯によっては人気も無く夕暮れ時なんかはちょっと怖い
本殿のすぐ隣にお守りとか絵馬とか売ってる小さな小屋があり、
17時くらいまでそこにおじさんが一人いる
(神職の方かどうかはわからない)
ある日そのおじさんに質問を投げかける青年がいた
「ここはお寺ですか?」
「いやお寺じゃないんですよ、神社です」
「お寺じゃないんですか、どう違うんでしょうか」
「神様がいるんですよ、京都に伏○稲荷って大きなところあるでしょう、あそこの系列で…」
とにこやかに説明していた
青年は日本人じゃないのか?と思う程度にはもの知らずで(日本語は変じゃなかった)、
けど説明には納得したようでしばらくするとお礼を言って立ち去った
そして青年の姿が見えなくなったのを確認して、おじさんは携帯電話を取り出した
「今出ていきました、数分後にそちらを通過するはずです。
青色のシャツに黒の帽子、30代くらいです(←青年の特徴)」
「ええ、ハイ…そうですね、そんな悪いものって感じじゃなかったんですけど…ハイ」
横のベンチで休憩してた私にもはっきり聞こえた
え?なにこれ????で頭の中?でいっぱい
オチなしです、これ何だったんでしょう?
神社に詳しい人いたら教えてください
ちなみにこのB神社もこないだ観光がてら行ってきた
京都の伏○稲荷にも何年か前に行ったんだけど、
そういえばと思い小屋にいるおじさんに聞いてみた
「伏○稲荷でお願い事したんですけど、お礼参りってこちらでしてもOKなんでしょうか?」と
そしたら
「いやーうち伏○稲荷さんとは何の関係も無いんですよ。同じお稲荷さんていうだけで(笑)」って…
じゃああの時聞いた説明は何だったのか
謎が深まってすっきりしない…
もしかしてオカ板案件?
B神社はいわゆるお稲荷さんで鳥居がずらーっと並んでて神秘的な雰囲気
やはり観光名所扱いされるような存在だけど
時間帯によっては人気も無く夕暮れ時なんかはちょっと怖い
本殿のすぐ隣にお守りとか絵馬とか売ってる小さな小屋があり、
17時くらいまでそこにおじさんが一人いる
(神職の方かどうかはわからない)
ある日そのおじさんに質問を投げかける青年がいた
「ここはお寺ですか?」
「いやお寺じゃないんですよ、神社です」
「お寺じゃないんですか、どう違うんでしょうか」
「神様がいるんですよ、京都に伏○稲荷って大きなところあるでしょう、あそこの系列で…」
とにこやかに説明していた
青年は日本人じゃないのか?と思う程度にはもの知らずで(日本語は変じゃなかった)、
けど説明には納得したようでしばらくするとお礼を言って立ち去った
そして青年の姿が見えなくなったのを確認して、おじさんは携帯電話を取り出した
「今出ていきました、数分後にそちらを通過するはずです。
青色のシャツに黒の帽子、30代くらいです(←青年の特徴)」
「ええ、ハイ…そうですね、そんな悪いものって感じじゃなかったんですけど…ハイ」
横のベンチで休憩してた私にもはっきり聞こえた
え?なにこれ????で頭の中?でいっぱい
オチなしです、これ何だったんでしょう?
神社に詳しい人いたら教えてください
ちなみにこのB神社もこないだ観光がてら行ってきた
京都の伏○稲荷にも何年か前に行ったんだけど、
そういえばと思い小屋にいるおじさんに聞いてみた
「伏○稲荷でお願い事したんですけど、お礼参りってこちらでしてもOKなんでしょうか?」と
そしたら
「いやーうち伏○稲荷さんとは何の関係も無いんですよ。同じお稲荷さんていうだけで(笑)」って…
じゃああの時聞いた説明は何だったのか
謎が深まってすっきりしない…
もしかしてオカ板案件?
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ