電気毛布。コンセントとプラグの間にタイマーを設置したら、朝方まですっきりと寝られるようになった
何を書いても構いませんので@生活板68
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540716645
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540716645
983 :名無しさん@おーぷん :2018/11/25(日)17:29:01 ID:rGw
寒くなってきたので今年もベッドの下に電気毛布を敷くが
常に電気毛布をオンにすると暑くて夜中に喉乾いて目を覚ますし
タイマーで数時間後に切ると明け方に冷えて目を覚ます
ままならないなとググったらずっと温め続けると逆に疲れが取れないらしいので
コンセントとプラグの間に設置するタイマーを買い、
1時間通電したら1時間電気止めるのを延々と繰り返す設定にして寝たら
朝方まですっきりと寝られるようになった
こんな千円程度のタイマーで解決するなら去年からやっておけばよかった
(しかも付けっ放しより電気代浮くし)
常に電気毛布をオンにすると暑くて夜中に喉乾いて目を覚ますし
タイマーで数時間後に切ると明け方に冷えて目を覚ます
ままならないなとググったらずっと温め続けると逆に疲れが取れないらしいので
コンセントとプラグの間に設置するタイマーを買い、
1時間通電したら1時間電気止めるのを延々と繰り返す設定にして寝たら
朝方まですっきりと寝られるようになった
こんな千円程度のタイマーで解決するなら去年からやっておけばよかった
(しかも付けっ放しより電気代浮くし)
985 :名無しさん@おーぷん :2018/11/25(日)17:55:13 ID:5NS
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ