「おばあちゃんかふぇ」をやりたいって書き込んだ婆だけど、お店を構える事になったのよ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.20
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1534927243
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1534927243
837 :名無しさん@おーぷん :2018/10/19(金)11:39:44 ID:???
先月、おばあちゃんかふぇをやりたいって書き込んだ婆だけど
ご縁があったので、まだ早いかしらと思いつつもお店を構える事になったのよ
調理師免許と火器取り扱いの講習を受けていて良かったわ
居抜き物件だったからそこまで手を加えなくてすんで、今週からオープンしたの
日替わりで各都道府県(若しくは町村)の郷土料理もいくつか提供しているの
場所は詳しくは書けないけど、関西の歌劇が有名な市に来た時はみなさん是非いらしてね
今日はとり飯とだんご汁、手こね寿司とあおさ汁のランチよ
前回の記事
● 「おばあちゃんかふぇ」っていうのをやりたいのよ
ご縁があったので、まだ早いかしらと思いつつもお店を構える事になったのよ
調理師免許と火器取り扱いの講習を受けていて良かったわ
居抜き物件だったからそこまで手を加えなくてすんで、今週からオープンしたの
日替わりで各都道府県(若しくは町村)の郷土料理もいくつか提供しているの
場所は詳しくは書けないけど、関西の歌劇が有名な市に来た時はみなさん是非いらしてね
今日はとり飯とだんご汁、手こね寿司とあおさ汁のランチよ
前回の記事
● 「おばあちゃんかふぇ」っていうのをやりたいのよ
839 :名無しさん@おーぷん :2018/10/19(金)12:23:00 ID:???
>>837
開店おめでとうございます
少し先の夢を語ってらしたのかと思ってたわ
ご縁があったのねえ
郷土料理がいろいろ味わえるなんて素敵
開店おめでとうございます
少し先の夢を語ってらしたのかと思ってたわ
ご縁があったのねえ
郷土料理がいろいろ味わえるなんて素敵
840 :名無しさん@おーぷん :2018/10/19(金)12:26:26 ID:???
すごいわ!実現なさったのね。おめでとうございます。
大阪住みだから行けるんじゃないかしら?
SNSが発達してる時代だから、少ししたら本当に場所も分かりそうね。
楽しみにしているわ。
お体に気をつけて頑張ってね。
大阪住みだから行けるんじゃないかしら?
SNSが発達してる時代だから、少ししたら本当に場所も分かりそうね。
楽しみにしているわ。
お体に気をつけて頑張ってね。
841 :名無しさん@おーぷん :2018/10/19(金)12:27:06 ID:???
おめでとうございます
ぜひ行きたいわ!
多分近くの市だから探すわねー
ぜひ行きたいわ!
多分近くの市だから探すわねー
842 :名無しさん@おーぷん :2018/10/19(金)13:06:50 ID:???
あら素敵 おめでとうございます
下準備ができていたならいつあるのかわからないご縁にめぐりあってもすぐ行動できるのね
すばらしいわ
下準備ができていたならいつあるのかわからないご縁にめぐりあってもすぐ行動できるのね
すばらしいわ
843 :名無しさん@おーぷん :2018/10/19(金)15:42:48 ID:???
開店おめでとうございます!
本当に夢を形になさるなんて素敵ねぇ
婆は九州だから、ちょっと遠いのが残念だわ
まだ色々と落ち着かれるまでは大変でしょうけど、お身体に気をつけてね
婆もいつかお店に伺うのを目標に、応援してるわ!!
本当に夢を形になさるなんて素敵ねぇ
婆は九州だから、ちょっと遠いのが残念だわ
まだ色々と落ち着かれるまでは大変でしょうけど、お身体に気をつけてね
婆もいつかお店に伺うのを目標に、応援してるわ!!
844 :名無しさん@おーぷん :2018/10/19(金)16:26:39 ID:???
開店おめでとうございます!
婆も九州からなの、そちらにとんで遊びにいけたらいいのに
なんだかだご汁が食べたくなったわ(´・ρ・`)
婆も九州からなの、そちらにとんで遊びにいけたらいいのに
なんだかだご汁が食べたくなったわ(´・ρ・`)
846 :名無しさん@おーぷん :2018/10/19(金)17:33:03 ID:???
あら、だご汁いいわね
昨夜の豚汁が余ってるから、ちょっと小麦粉ねってくるわ
昨夜の豚汁が余ってるから、ちょっと小麦粉ねってくるわ
847 :名無しさん@おーぷん :2018/10/19(金)17:56:27 ID:???
>>846
小麦粉練るコツってある?
婆のだご汁って、子供の頃に食べた婆祖母のに比べると
もちもち感が足りなくて美味しくないのよ
レシピを聞いておけばよかったわ
小麦粉練るコツってある?
婆のだご汁って、子供の頃に食べた婆祖母のに比べると
もちもち感が足りなくて美味しくないのよ
レシピを聞いておけばよかったわ
848 :名無しさん@おーぷん :2018/10/19(金)19:09:04 ID:???
>>837
なんとまあ、婆その市に住んでるのよ!
ちょっと探して行ってみるわ
なんとまあ、婆その市に住んでるのよ!
ちょっと探して行ってみるわ
849 :名無しさん@おーぷん :2018/10/19(金)19:15:55 ID:???
おばあちゃんかふぇ
訪問されるかたが合言葉を何かで知らせてお互いにニコッと合図できればいいのに
テーブルに置いて邪魔にならないけれど確実に気づいてもらえるものを置くとか
なかなかそんなことはできないわよね
訪問されるかたが合言葉を何かで知らせてお互いにニコッと合図できればいいのに
テーブルに置いて邪魔にならないけれど確実に気づいてもらえるものを置くとか
なかなかそんなことはできないわよね
851 :名無しさん@おーぷん :2018/10/19(金)20:49:19 ID:???
>>849
その案、素敵ねえ。
お友達が増えそうでいいわ。
婆はお店探して行く気満々なのよ。
その案、素敵ねえ。
お友達が増えそうでいいわ。
婆はお店探して行く気満々なのよ。
850 :名無しさん@おーぷん :2018/10/19(金)19:30:48 ID:???
おばちゃんかふぇ素敵だわ。その行動力に脱帽よ。おめでとうございます。
-----
● おばあちゃんかふぇに行ってきたわ![ほのぼの絵にっき]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ