箱一杯の栗…
何を書いても構いませんので@生活板67
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1538543988
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1538543988
136 :名無しさん@おーぷん :2018/10/07(日)09:23:43 ID:d68
当直明けで帰宅したら段ボール一つがドーンと鎮座していた
や、やっぱり…箱一杯の栗…
同じく約2週間前、友人同僚宅に配り、後は御飯にオカズにお菓子に保存にと頑張った
栗向き器と包丁で両利きにもかかわらずほんと疲れた
また繰り返す気にもならず、どうしようこれ
や、やっぱり…箱一杯の栗…
同じく約2週間前、友人同僚宅に配り、後は御飯にオカズにお菓子に保存にと頑張った
栗向き器と包丁で両利きにもかかわらずほんと疲れた
また繰り返す気にもならず、どうしようこれ
138 :名無しさん@おーぷん :2018/10/07(日)11:26:32 ID:yK3
>>136
4日前渋皮煮作りすぎて両親指の爪死亡した私の仲間がここにいた
4日前渋皮煮作りすぎて両親指の爪死亡した私の仲間がここにいた
139 :名無しさん@おーぷん :2018/10/07(日)11:30:26 ID:11b
>>136
欲しい…箱の大きさがどのぐらいか分からないけど
ここ何年も栗料理食べてないんだよね…
欲しい…箱の大きさがどのぐらいか分からないけど
ここ何年も栗料理食べてないんだよね…
141 :名無しさん@おーぷん :2018/10/07(日)14:12:21 ID:56v
昔、すべてが面倒臭くなってゆでた栗を包丁で真っ二つに割り、
スプーンでほじくって食ってたのを思い出した。
スプーンでほじくって食ってたのを思い出した。
143 :名無しさん@おーぷん :2018/10/07(日)14:20:14 ID:SCu
ジップロックにでもいれて冷凍しておけばいいんじゃない?
147 :名無しさん@おーぷん :2018/10/07(日)16:02:28 ID:oLL
150 :名無しさん@おーぷん :2018/10/07(日)17:56:26 ID:11b
さっきニュースサイト見てたらみきママって人が簡単な栗ご飯の作り方を載せてた
(ブログからの転載?)
フライパンとクッキングシート使って栗を蒸し、中身をスプーンでほじって
炊きたてご飯に入れるか乗せるかしてたよ。
まあ、量が多いとこれでも大変だろうけど。
● 諏訪田製作所 栗の皮むき鋏 栗くり坊主II [Amazon]
(ブログからの転載?)
フライパンとクッキングシート使って栗を蒸し、中身をスプーンでほじって
炊きたてご飯に入れるか乗せるかしてたよ。
まあ、量が多いとこれでも大変だろうけど。
● 諏訪田製作所 栗の皮むき鋏 栗くり坊主II [Amazon]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ