冷蔵庫や洗濯機、電子レンジの無い生活にしようかと思ってる
【レスOK】チラシの裏@おーぷん【9枚目】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1527760020
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1527760020
780 :名無しさん@おーぷん :2018/09/27(木)19:03:17 ID:3Ar
近い将来親がこの世を去ったら一人暮らしするつもりだけど、
冷蔵庫や洗濯機、電子レンジの無い生活にしようかと思ってる
洗濯なら手洗いすればいい
電子レンジも要らない
冷蔵庫や洗濯機、電子レンジの無い生活にしようかと思ってる
洗濯なら手洗いすればいい
電子レンジも要らない
781 :名無しさん@おーぷん :2018/09/27(木)19:43:29 ID:Ckf
>>780
現在洗濯機壊れて手洗い生活二年目なんだけど、
お風呂の残り湯(風呂上がり直後)とかだと、洗剤の効きがいいよ。
ただ、めちゃくちゃ腰に来るのと、汗がすごいことになるのと、
修行してるかのような孤独感に襲われるので、それだけ気をつけてね~
現在洗濯機壊れて手洗い生活二年目なんだけど、
お風呂の残り湯(風呂上がり直後)とかだと、洗剤の効きがいいよ。
ただ、めちゃくちゃ腰に来るのと、汗がすごいことになるのと、
修行してるかのような孤独感に襲われるので、それだけ気をつけてね~
783 :名無しさん@おーぷん :2018/09/27(木)20:48:15 ID:TuI
>>780だけどID変わってたらごめん
私もしばらく手洗いしてたけど、孤独感あるよねー
同じことを繰り返すって何であんなにメンタルに地味に来るんだろ
服を着たまま風呂場入って頭からお湯かぶって石鹸でゴシゴシやればいいのかな
私もしばらく手洗いしてたけど、孤独感あるよねー
同じことを繰り返すって何であんなにメンタルに地味に来るんだろ
服を着たまま風呂場入って頭からお湯かぶって石鹸でゴシゴシやればいいのかな
784 :名無しさん@おーぷん :2018/09/27(木)20:58:43 ID:TK3
多分それ汚れ落ちなくて臭くなるやつ
785 :名無しさん@おーぷん :2018/09/27(木)21:02:55 ID:TuI
あはっ!まあ今すぐではないけど近い将来そんな生活するよていだから色々考えておこう
786 :名無しさん@おーぷん :2018/09/27(木)21:07:10 ID:YLD
逞しい
787 :名無しさん@おーぷん :2018/09/27(木)21:53:25 ID:Ckf
>>783
そんな炭鉱の坑夫じゃないんだからwww
個人的には、大きめのビニール袋(レジ袋とか)に洗濯物突っ込んで、
洗剤入れてお湯入れて、ちょっとかき混ぜて放置。
それからゆすいで、そのビニール袋ちょっと洗って絞った洗濯物入れて柔軟剤入れて放置。
絞って干す。
ってのが楽なパターンかな。
ゆすぐのを全部まとめてやるかとか、一枚ずつかとかで、使うエネルギーの量が違うけどねw
登山する人とかが山で使う洗濯用袋とかもあるらしいけど、
レジ袋だと穴空いたらゴミ袋にしてすてられるんだよねー
そんな炭鉱の坑夫じゃないんだからwww
個人的には、大きめのビニール袋(レジ袋とか)に洗濯物突っ込んで、
洗剤入れてお湯入れて、ちょっとかき混ぜて放置。
それからゆすいで、そのビニール袋ちょっと洗って絞った洗濯物入れて柔軟剤入れて放置。
絞って干す。
ってのが楽なパターンかな。
ゆすぐのを全部まとめてやるかとか、一枚ずつかとかで、使うエネルギーの量が違うけどねw
登山する人とかが山で使う洗濯用袋とかもあるらしいけど、
レジ袋だと穴空いたらゴミ袋にしてすてられるんだよねー
788 :名無しさん@おーぷん :2018/09/27(木)22:42:39 ID:YLD
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ