実家が築100年近い文字通りの古民家なんだけどね
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.20
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1534927243
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1534927243
72 :名無しさん@おーぷん :2018/08/27(月)17:47:04 ID:???
婆は一人で平屋に住みたいわ
古民家もいいわね
夢の又夢だけどね
古民家もいいわね
夢の又夢だけどね
73 :名無しさん@おーぷん :2018/08/27(月)19:06:05 ID:???
>>72
婆の実家が築100年近い文字通りの古民家なんだけどね
本物の古民家はよした方がいいわ
今の家みたいに部屋の仕切りが壁じゃなくて障子やふすまなのよ
断熱材なんてない時代の家だし冷暖房の効率が悪くて仕方ないわ
家事の動線なんて考えられてないしね
だから古民家「風」とかきっちりリフォーム済の古民家にした方がいいわよ
婆の実家が築100年近い文字通りの古民家なんだけどね
本物の古民家はよした方がいいわ
今の家みたいに部屋の仕切りが壁じゃなくて障子やふすまなのよ
断熱材なんてない時代の家だし冷暖房の効率が悪くて仕方ないわ
家事の動線なんて考えられてないしね
だから古民家「風」とかきっちりリフォーム済の古民家にした方がいいわよ
74 :名無しさん@おーぷん :2018/08/27(月)19:24:18 ID:???
>>73
婆様情報ありがとう
本物の古民家はリフォーム代とかすごく高いと聞いた事があるわ
憧れなのよ 絶対無理だとわかっているの
婆様情報ありがとう
本物の古民家はリフォーム代とかすごく高いと聞いた事があるわ
憧れなのよ 絶対無理だとわかっているの
78 :名無しさん@おーぷん :2018/08/28(火)12:12:42 ID:???
古民家は障子や襖うんぬんより段差がこれから老後を迎える婆には無理だわ。
でもね、憧れるのよ。
あの黒光りした柱とか、屋根裏の部屋とかね。
全国の売り古民家情報を時々眺めては妄想して楽しんでるわw
でもね、憧れるのよ。
あの黒光りした柱とか、屋根裏の部屋とかね。
全国の売り古民家情報を時々眺めては妄想して楽しんでるわw
81 :名無しさん@おーぷん :2018/08/28(火)16:13:50 ID:???
>>78
多少の段差がある家の方が、毎日の生活がリハビリみたいになって良いって聞いた事があるわ。
山奥の古民家に住む高齢者さんを回る介護士さんのドキュメント番組も観たわ。
脚が弱った高齢者さんが、畳の目をうまく使って移動していたのが忘れられないわ。
とは言え、若い頃からずっと古民家暮らしで慣れている方と、
憧れてある程度の年齢になってからの古民家暮らしとでは、全然違うのでしょうね。
婆も古民家暮らしに憧れてるけど、現実的には無理だわね。
残念だわね。
● やってみました 古民家再生 : Iターン都会系女子のプチ再生体験記 [Amazon]
多少の段差がある家の方が、毎日の生活がリハビリみたいになって良いって聞いた事があるわ。
山奥の古民家に住む高齢者さんを回る介護士さんのドキュメント番組も観たわ。
脚が弱った高齢者さんが、畳の目をうまく使って移動していたのが忘れられないわ。
とは言え、若い頃からずっと古民家暮らしで慣れている方と、
憧れてある程度の年齢になってからの古民家暮らしとでは、全然違うのでしょうね。
婆も古民家暮らしに憧れてるけど、現実的には無理だわね。
残念だわね。
● やってみました 古民家再生 : Iターン都会系女子のプチ再生体験記 [Amazon]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ