母は携帯の使い方がいまだにわからない。買って7、8年経つが…
頭弱い奥様五十四人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372303514/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1372303514/
637 :可愛い奥様 :2013/08/13(火) 15:34:20.11 ID:At6ouhK6P
頭弱の母がうちに来た
「トイレ借りるねー」とトイレのドア開けて、
「わぁ!このトイレカバーかわいいねー!」って言ってた
それこの前一緒に買いに行ったやつですよ
その時も「これかわいいねー!」って言ってたのに…
「トイレ借りるねー」とトイレのドア開けて、
「わぁ!このトイレカバーかわいいねー!」って言ってた
それこの前一緒に買いに行ったやつですよ
その時も「これかわいいねー!」って言ってたのに…
641 :可愛い奥様 :2013/08/15(木) 01:12:22.78 ID:tOeMb7MD0
頭弱でも自覚があり、無理しないでじぶんのペースで生きて行くのならいい。
わたしの母(70代前半)は、携帯を持ってはいるが、いまだに使い方がわからない。
買って7、8年たつが....かかってきてもどこのボタンを押せば通話ができるのか、
つまりいちばんの基本すらおぼえられない。だから持ち歩かずに家の充電器に置きっぱなし。
ちなみに使いこなせないのが目に見えてたので
父と私は反対したのに本人が勝手に自分で購入した。
維持費もったいないから解約しろ、と言っても聞く耳もたない。
いまさら携帯を「持っていない」なんて人に知られるのが恥ずかしい、などと言う。
ばあさんが持ってなくたって変に思う人などいないのに。
そのくせ電車内で、みんなが人差し指でスマホをあやつってるのを見て
「おかあさんもあれがほしい!」と少女のような声でのたまう。
わたしもけっこうな頭弱だが、この人ほどひどくない、と思ったりする。
わたしの母(70代前半)は、携帯を持ってはいるが、いまだに使い方がわからない。
買って7、8年たつが....かかってきてもどこのボタンを押せば通話ができるのか、
つまりいちばんの基本すらおぼえられない。だから持ち歩かずに家の充電器に置きっぱなし。
ちなみに使いこなせないのが目に見えてたので
父と私は反対したのに本人が勝手に自分で購入した。
維持費もったいないから解約しろ、と言っても聞く耳もたない。
いまさら携帯を「持っていない」なんて人に知られるのが恥ずかしい、などと言う。
ばあさんが持ってなくたって変に思う人などいないのに。
そのくせ電車内で、みんなが人差し指でスマホをあやつってるのを見て
「おかあさんもあれがほしい!」と少女のような声でのたまう。
わたしもけっこうな頭弱だが、この人ほどひどくない、と思ったりする。
642 :可愛い奥様 :2013/08/15(木) 07:53:54.25 ID:7cGdS9u70
お出かけで持ってでないのに、今時携帯持ryっておかしな事言うお母様だね。
大変そうだ。
もしかしたら、解約方法がわからないのかもしれないよね。
お一人で契約されてきたとの事だけど、無駄に高いプランでないか心配だわ。
スマホ。年配の知人が使っているけど、画面は大きくて見やすいらしいよ。
設定は人任せだけど。
その方もスマホ云々以前の問題で、マナーにして音がならないとか言ってます。
大変そうだ。
もしかしたら、解約方法がわからないのかもしれないよね。
お一人で契約されてきたとの事だけど、無駄に高いプランでないか心配だわ。
スマホ。年配の知人が使っているけど、画面は大きくて見やすいらしいよ。
設定は人任せだけど。
その方もスマホ云々以前の問題で、マナーにして音がならないとか言ってます。
643 :可愛い奥様 :2013/08/15(木) 10:27:18.94 ID:DyEolBS/0
>>641
ご年配にはガラケよりスマホのほうが逆に分かりやすいみたいだよ。
らくらくスマホみたいなシンプルなのに乗り換えてあげたらどうかな?
で、基本操作だけ繰り返し教え込む。
うちも母が使いこなせるようになるまでは毎日メールと通話を何度も往復w
そういう自分もスマホ全然使えてないけど…
ご年配にはガラケよりスマホのほうが逆に分かりやすいみたいだよ。
らくらくスマホみたいなシンプルなのに乗り換えてあげたらどうかな?
で、基本操作だけ繰り返し教え込む。
うちも母が使いこなせるようになるまでは毎日メールと通話を何度も往復w
そういう自分もスマホ全然使えてないけど…
647 :可愛い奥様 :2013/08/15(木) 23:21:23.69 ID:DTzTZwdo0
>>642
>>643
とても丁寧な安価いただき恐縮しております。
いっしょに住んでないので毎日は無理だけど、実家に帰ったときなど根気よく教えて
なんどもシミュレーションはしたのですが...すぐ忘れちゃうみたい。
父はおぼえない母に愛想をつかしているのでいっさい教える気はないw
いちおうプランはいちばん安いものにしています。
ガラケーよりスマホのほうが使いやすいかも?に関してはわたしも考えたのですが
母は「自分よりもさらに年配の人がスマホを使っている」のを目にすると、
半分やっかみで欲しくなってしまうだけなので(じぶんでもこの点は自覚している)、
やはり却下です。
スマホだとガラケーよりどうしても維持費も高いのでね...
ってのは建前で、わたしでさえガラケーなのに、なぜ母がスマホやねん!あり得んわ!
...が、本音ですww
長文失礼しました。
>>643
とても丁寧な安価いただき恐縮しております。
いっしょに住んでないので毎日は無理だけど、実家に帰ったときなど根気よく教えて
なんどもシミュレーションはしたのですが...すぐ忘れちゃうみたい。
父はおぼえない母に愛想をつかしているのでいっさい教える気はないw
いちおうプランはいちばん安いものにしています。
ガラケーよりスマホのほうが使いやすいかも?に関してはわたしも考えたのですが
母は「自分よりもさらに年配の人がスマホを使っている」のを目にすると、
半分やっかみで欲しくなってしまうだけなので(じぶんでもこの点は自覚している)、
やはり却下です。
スマホだとガラケーよりどうしても維持費も高いのでね...
ってのは建前で、わたしでさえガラケーなのに、なぜ母がスマホやねん!あり得んわ!
...が、本音ですww
長文失礼しました。
|
|
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ