セミとか虫の声が雑音に聞こえない暮らしっていいわね
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.19
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972
629 :名無しさん@おーぷん :2018/08/07(火)10:29:31 ID:???
梢を街灯が照らす所って、夜でも蝉が鳴いてて暑苦しいわね。
昨晩、犬の散歩してたら、ミンミン・ジージーうるさい所に
一匹だけツクツクボーシって鳴いてるのが居たわ。
まだ幽かだけど、夏の終わりの気配がして、嬉しかった。
昨晩、犬の散歩してたら、ミンミン・ジージーうるさい所に
一匹だけツクツクボーシって鳴いてるのが居たわ。
まだ幽かだけど、夏の終わりの気配がして、嬉しかった。
630 :名無しさん@おーぷん :2018/08/07(火)10:46:37 ID:???
今日は蝉が鳴いてるわ。
やっぱり少し涼しいんだわね。
婆は涼しいと感じた時に気温が30度以上あると、何かに負けた感じがするの。
何と闘っているんだかね~と、1人でツッコミ入れてるわ。
やっぱり少し涼しいんだわね。
婆は涼しいと感じた時に気温が30度以上あると、何かに負けた感じがするの。
何と闘っているんだかね~と、1人でツッコミ入れてるわ。
631 :名無しさん@おーぷん :2018/08/07(火)10:47:01 ID:???
夜に散歩出来るなんて羨ましいわ
婆も昼間は暑いから夜に犬と散歩したいのだけど、イノシシが出るから危険だわ
婆も昼間は暑いから夜に犬と散歩したいのだけど、イノシシが出るから危険だわ
632 :名無しさん@おーぷん :2018/08/07(火)10:47:40 ID:???
蝉の鳴き声はひぐらしが好きだわ
633 :名無しさん@おーぷん :2018/08/07(火)11:15:30 ID:???
今ね、ひぐらしの鳴き声ってどんなだったかなって検索かけて
YouTube行ってきたんだけど
3時間もきかせてくれる動画があったわ
セミとか虫の声が雑音に聞こえない暮らしっていいわね
YouTube行ってきたんだけど
3時間もきかせてくれる動画があったわ
セミとか虫の声が雑音に聞こえない暮らしっていいわね
635 :名無しさん@おーぷん :2018/08/07(火)18:22:07 ID:???
>>633
カエルや雨の音のもあるわよ
フクロウ、滝、婆はたまに寝る時に聞いて寝るわ
カエルや雨の音のもあるわよ
フクロウ、滝、婆はたまに寝る時に聞いて寝るわ
634 :名無しさん@おーぷん :2018/08/07(火)15:49:59 ID:???
そういえば、虫の声が聞き分けられるのは日本人とポリネシア人だけだそうね
他は雑音としてしか聞こえないとか
日本語を母国語として育つと、自然界の音を言語脳で聞くようになるかららしいわよ
他は雑音としてしか聞こえないとか
日本語を母国語として育つと、自然界の音を言語脳で聞くようになるかららしいわよ
636 :名無しさん@おーぷん :2018/08/07(火)20:10:35 ID:???
ツクツクボウシの鳴き方って規則的よね
たまに下手くそな個体もいるけど大体同じな気がするわ
婆は
ツクツクホーッシュ ツクツクホーッシュ
ツクツクシーヨー ツクツクシーヨー ツクツクシーヨー
スーシーヨー スーシーヨー スーシーヨー シャア゛ァーーーー
って聞こえるんだけどみなさんはどう?
たまに下手くそな個体もいるけど大体同じな気がするわ
婆は
ツクツクホーッシュ ツクツクホーッシュ
ツクツクシーヨー ツクツクシーヨー ツクツクシーヨー
スーシーヨー スーシーヨー スーシーヨー シャア゛ァーーーー
って聞こえるんだけどみなさんはどう?
637 :名無しさん@おーぷん :2018/08/07(火)20:58:20 ID:???
>>636
若いころ婆友が言っていたのを思いだしたわ
その日はとても暑い日でツクツクボウシの蝉時雨だったの
こう聞こえるかは別として、今でも思い出し笑いする風景だわ
つくづく欲ーし つくづく欲ーし
コーヒー牛乳 コーヒー牛乳
かき氷 かき氷
若いころ婆友が言っていたのを思いだしたわ
その日はとても暑い日でツクツクボウシの蝉時雨だったの
こう聞こえるかは別として、今でも思い出し笑いする風景だわ
つくづく欲ーし つくづく欲ーし
コーヒー牛乳 コーヒー牛乳
かき氷 かき氷
640 :名無しさん@おーぷん :2018/08/08(水)10:11:35 ID:???
そういえば英語では犬の鳴き声、猫の鳴き声を
バウワウ・ミャオミャオって表記するスペルはあるけど、
鳥の声の聞きなしとか虫の声の聞きなしってパッと思いつかない気がするわ
バウワウ・ミャオミャオって表記するスペルはあるけど、
鳥の声の聞きなしとか虫の声の聞きなしってパッと思いつかない気がするわ
642 :名無しさん@おーぷん :2018/08/08(水)12:14:49 ID:???
>>640
確かに聞かないわね
クックドゥルドゥーはニワトリだったかしら
日本の図鑑には虫や鳥の鳴き声を文字で表現したものが書いてあったりするけれど、
外国ではそういうのもないのかしらね
確かに聞かないわね
クックドゥルドゥーはニワトリだったかしら
日本の図鑑には虫や鳥の鳴き声を文字で表現したものが書いてあったりするけれど、
外国ではそういうのもないのかしらね
643 :名無しさん@おーぷん :2018/08/08(水)12:46:59 ID:???
アヒルが クワック クワック
カラスが カゥカゥ
ヒヨコが チックチック
フクロウが HOO HOO
だったかしら。なぜかフクロウだけスペル覚えているわ。
TwitterもTwit Twitって鳥の鳴き声からだと思うわ。
カラスが カゥカゥ
ヒヨコが チックチック
フクロウが HOO HOO
だったかしら。なぜかフクロウだけスペル覚えているわ。
TwitterもTwit Twitって鳥の鳴き声からだと思うわ。
645 :名無しさん@おーぷん :2018/08/08(水)16:01:20 ID:???
ニワトリはクックドゥードゥードゥ~だったかしら?
646 :名無しさん@おーぷん :2018/08/08(水)17:23:33 ID:???
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ