今思えばあの頃は、自然の中に神様を感じてそれを無意識下で信じて、子供たちは守られていたのかもしれないわね
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.19
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972
322 :名無しさん@おーぷん :2018/07/23(月)21:22:45 ID:???
>>304婆様のも背筋が冷たくなるわ
怖い漫画を思い出してしまうわ
怖い漫画を思い出してしまうわ
304 :名無しさん@おーぷん :2018/07/23(月)10:13:30 ID:???
婆は隙間が怖いわ。押入のふすまがちょっと開いてる所から、何かの目が縦に並んでこちらを見ていたらどうしよう
体育座りしている誰かの足の指が見えたらどうしようなんて考えてしまうの。
323 :名無しさん@おーぷん :2018/07/23(月)22:38:31 ID:???
最近はあまり怖い番組ってやらなくなったわよね
婆は怖い怖いいいながらも好きなのにつまんないわ
夏はやっぱり怪談だわ
婆は怖い怖いいいながらも好きなのにつまんないわ
夏はやっぱり怪談だわ
324 :名無しさん@おーぷん :2018/07/23(月)22:47:35 ID:???
昔、新倉イワオさんがやってた「あなたの知らない世界」が怖くて好きだったわ。
最近の「最恐画像」なんてのは作り物丸出しでちっとも怖くないのよ。
せめてもうすこしリアルに作ってほしいわ。
カメラワークが不自然過ぎるし、突然現れたらそこで終わりばっかりなんだもの。
そこから先を映せよって思うのよ。
最近の「最恐画像」なんてのは作り物丸出しでちっとも怖くないのよ。
せめてもうすこしリアルに作ってほしいわ。
カメラワークが不自然過ぎるし、突然現れたらそこで終わりばっかりなんだもの。
そこから先を映せよって思うのよ。
325 :名無しさん@おーぷん :2018/07/23(月)22:50:20 ID:???
婆はリアル婆だから小さい頃の怖い漫画は楳図かずおと古賀新一だったわ
本当に怖くて夜トイレに行けないレベル
タマミちゃんとか今になってもトラウマものよ
成長してから背筋が凍ったのは山岸凉子の「ゆうれい談」だったわ
淡々としてて怖かったわ
● ゆうれい談 (MF文庫) [Amazon]
本当に怖くて夜トイレに行けないレベル
タマミちゃんとか今になってもトラウマものよ
成長してから背筋が凍ったのは山岸凉子の「ゆうれい談」だったわ
淡々としてて怖かったわ
● ゆうれい談 (MF文庫) [Amazon]
341 :名無しさん@おーぷん :2018/07/24(火)06:46:42 ID:???
婆ね、小学生の頃、心霊ブームにどハマリして友達とカメラ持って
近くの神社で心霊写真撮ったり(もちろん撮れやしないわよ)怖い漫画回し読みしてたの
なかでも怖かったのが黒田みのる先生の周りの人が次々と悪霊に取り憑かれるやつで、
みんなでファンレターを出したら何と返事がきたのよ
あなたも浄霊できるようになるって道場の場所が書いてあったから友達とバスに乗って行ったの
杉並区だったかな
そしたらそこは手かざしの新興宗教の道場、普通の一軒家だったけど、
小学生相手に週一回通っておみたまだい(御御霊代)払って貰えば浄霊できるようになるとか、
床の間の前で「ここは神様の世界に通じる光の柱がある」とか説明してくれたわ
私達はポカンとしてそこには二度と行かなかったけど、
今思えば我ながらすごくおバカでバカパワー半端ないと思うわ
だって行った事もないところに好奇心だけでバス乗って行っちゃうのよ、
当時中野区に住んでたんだけど…
ここまでアホの子は婆たち位だけど、子供ってまれに想像はるか上の突飛な行動するわね
近くの神社で心霊写真撮ったり(もちろん撮れやしないわよ)怖い漫画回し読みしてたの
なかでも怖かったのが黒田みのる先生の周りの人が次々と悪霊に取り憑かれるやつで、
みんなでファンレターを出したら何と返事がきたのよ
あなたも浄霊できるようになるって道場の場所が書いてあったから友達とバスに乗って行ったの
杉並区だったかな
そしたらそこは手かざしの新興宗教の道場、普通の一軒家だったけど、
小学生相手に週一回通っておみたまだい(御御霊代)払って貰えば浄霊できるようになるとか、
床の間の前で「ここは神様の世界に通じる光の柱がある」とか説明してくれたわ
私達はポカンとしてそこには二度と行かなかったけど、
今思えば我ながらすごくおバカでバカパワー半端ないと思うわ
だって行った事もないところに好奇心だけでバス乗って行っちゃうのよ、
当時中野区に住んでたんだけど…
ここまでアホの子は婆たち位だけど、子供ってまれに想像はるか上の突飛な行動するわね
342 :名無しさん@おーぷん :2018/07/24(火)10:00:41 ID:???
婆が小学生の頃のブームといえば川口ヒロシ(だったかしら)隊長の探検隊だったわ
探検にはおあつらえ向きの田舎に住んでたからネタには困らなかったの
昔は川もコンクリじゃない渓流っぽい感じで、程よく魚なんかもいてね
「双頭の怪魚捕獲作戦!!」とかいって、友達と川を遡上してみたり
「樹上の大蛇捕獲作戦!!」と称した計画の下、蔦やらなにやらで基地作って
そこを拠点にあらゆる木に登ってみたり
そんなんだから生傷も絶えなかったけれど、不思議と骨折なんかの大怪我はしなかった
今思えばあの頃は、自然の中に神様を感じてそれを無意識下で信じて、
子供たちは守られていたのかもしれないわね
探検にはおあつらえ向きの田舎に住んでたからネタには困らなかったの
昔は川もコンクリじゃない渓流っぽい感じで、程よく魚なんかもいてね
「双頭の怪魚捕獲作戦!!」とかいって、友達と川を遡上してみたり
「樹上の大蛇捕獲作戦!!」と称した計画の下、蔦やらなにやらで基地作って
そこを拠点にあらゆる木に登ってみたり
そんなんだから生傷も絶えなかったけれど、不思議と骨折なんかの大怪我はしなかった
今思えばあの頃は、自然の中に神様を感じてそれを無意識下で信じて、
子供たちは守られていたのかもしれないわね
343 :名無しさん@おーぷん :2018/07/24(火)10:55:42 ID:???
>>342 かーわぐちひろしがー洞窟にはいーるー カメラマンと照明さんのーあーとにはいるー
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 【あすけん公式】 結局、これしか作らない!短いレシピ
● 1000人の「そこが知りたい!」を集めました 『人に迷惑をかけない終活』







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ