猫に正しい水の飲み方を教えるにはどうしたらいいのだ
既婚女性板@避難所その6
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1375798943
http://www.2nn.jp/test/read.cgi/refuge/1375798943
554 :国境なき名無しさん :2013/08/15(木) 12:36:54 ID:kPcsfMvE0
猫は一般的に舌を後ろ側に丸めて水を掬い飲むらしい
うちの猫は舌を前に突き出し器に押し付けながら水を掬って飲む
(人間がソフトクリームを舐めとるような感じ)
よって器になみなみ水が入ってないと飲めないし、器の周りは毎度水浸し
猫に正しい水の飲み方を教えるにはどうしたらいいのだ、いや今更覚えないだろうけど
こういうのは本能じゃくて親猫が教えるものなんだろうな
トイレも毛づくろいも攻撃も何もかも勝手に出来るようになったから
本能スゲーと思ってたが
まさか水の飲み方が間違ってたとは思いもよらなかったぜ
うちの猫は舌を前に突き出し器に押し付けながら水を掬って飲む
(人間がソフトクリームを舐めとるような感じ)
よって器になみなみ水が入ってないと飲めないし、器の周りは毎度水浸し
猫に正しい水の飲み方を教えるにはどうしたらいいのだ、いや今更覚えないだろうけど
こういうのは本能じゃくて親猫が教えるものなんだろうな
トイレも毛づくろいも攻撃も何もかも勝手に出来るようになったから
本能スゲーと思ってたが
まさか水の飲み方が間違ってたとは思いもよらなかったぜ
555 :国境なき名無しさん :2013/08/15(木) 12:47:06 ID:pOufDHTe0
箸の持ち方みたいなもので、直りにくそうだなあ。
ハムスターみたいな給水機なんかどうかな?仕組みさえ理解したら啜れそうだけど。
うちのはウェットが食べ慣れてないせいか、皿が前へ前へ。
皿に滑り止めつけたら、ウェットだけが前へ前へ。
ご馳走で美味しいらしいのもあって、気持ちがまず前進している模様。パワーがすごい。
そして床にウェットの引きずり跡が。
ハムスターみたいな給水機なんかどうかな?仕組みさえ理解したら啜れそうだけど。
うちのはウェットが食べ慣れてないせいか、皿が前へ前へ。
皿に滑り止めつけたら、ウェットだけが前へ前へ。
ご馳走で美味しいらしいのもあって、気持ちがまず前進している模様。パワーがすごい。
そして床にウェットの引きずり跡が。
556 :国境なき名無しさん :2013/08/15(木) 13:15:10 ID:kPcsfMvE0
なるほど、箸の持ち方かあ
給水器使えるんだけど飲む量がぐんと減っちゃうんだよね
多分あまり好きじゃないんだとおもう
まあ水浸し云々は所詮人間側の都合だし、私が拭いて回ればいいだけなのよね
そしてウェット食べながら皿ごと移動する猫ちゃん想像して和んだw
給水器使えるんだけど飲む量がぐんと減っちゃうんだよね
多分あまり好きじゃないんだとおもう
まあ水浸し云々は所詮人間側の都合だし、私が拭いて回ればいいだけなのよね
そしてウェット食べながら皿ごと移動する猫ちゃん想像して和んだw
557 :国境なき名無しさん :2013/08/15(木) 13:18:18 ID:bBvkfb7W0
うちの猫も前飲み派?だよ。
奥さまのお宅同様、なみなみ水で周り水浸しで胸毛もびっしゃり
それが普通だと思ってた・・・
奥さまのお宅同様、なみなみ水で周り水浸しで胸毛もびっしゃり
それが普通だと思ってた・・・
560 :国境なき名無しさん :2013/08/15(木) 13:34:59 ID:kPcsfMvE0
私も普通だと思ってました…何年も
CSの猫番組やネコ歩きやらで「猫はこうやって水を飲むんですね~」
ってのを立て続けに観て
改めてうちの猫のを確認したら違ったw
CSの猫番組やネコ歩きやらで「猫はこうやって水を飲むんですね~」
ってのを立て続けに観て
改めてうちの猫のを確認したら違ったw
568 :国境なき名無しさん :2013/08/15(木) 14:13:58 ID:bBvkfb7W0
そうだったんだ・・・
うちの17歳は胸毛濡らして、アゴに水滴らせて夏を満喫していますw
うちの17歳は胸毛濡らして、アゴに水滴らせて夏を満喫していますw
|
|
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ