ピーマンをオーブンで焼いて丸ごと食べてるわ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.19
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972
244 :名無しさん@おーぷん :2018/07/19(木)21:15:38 ID:???
>>238
ゴーヤー地獄?
ゴーヤーのぬか漬け美味しいわよ。
ゴーヤーは干してから冷凍保存すると一年くらい保つらしいわ。
ゴーヤー地獄?
ゴーヤーのぬか漬け美味しいわよ。
ゴーヤーは干してから冷凍保存すると一年くらい保つらしいわ。
257 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)06:00:12 ID:???
>>238
蒸してネギダレつけてもおいしいわよ
ゴーヤは輪切りにして種がカリッと香ばしくなるまで焼くとおいしいわよ
種もワタもおいしいのよ
インドなんかだと種とワタしか食べないらしいわ
蒸してネギダレつけてもおいしいわよ
ゴーヤは輪切りにして種がカリッと香ばしくなるまで焼くとおいしいわよ
種もワタもおいしいのよ
インドなんかだと種とワタしか食べないらしいわ
258 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)08:46:48 ID:???
ゴーヤの種とワタにビタミンCが実の数倍入ってるのよね
婆はワタは天ぷらにして天つゆで食べるわ
で、実は薄切りにして塩もみして洗って絞って、ビニールに味の素黒ゴマ片栗粉で
シャカシャカして油で揚げてゴーヤチップ作ってるよ
これならゴーヤ嫌いの爺も食べてくれるの
婆はワタは天ぷらにして天つゆで食べるわ
で、実は薄切りにして塩もみして洗って絞って、ビニールに味の素黒ゴマ片栗粉で
シャカシャカして油で揚げてゴーヤチップ作ってるよ
これならゴーヤ嫌いの爺も食べてくれるの
259 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)09:05:12 ID:???
ゴーヤのワタが食べれるのは知らなかったわ
婆は今南の方に住んでいるのだけど、出身は北の大地なので
ゴーヤの食べ方をあまり知らないのよ
ゴーヤも色んなレシピがあるのね
婆様たち、いい事教えてくれてありがとう
ちなみに今日の婆地方は36度予想よ、東北が羨ましいわ
婆は今南の方に住んでいるのだけど、出身は北の大地なので
ゴーヤの食べ方をあまり知らないのよ
ゴーヤも色んなレシピがあるのね
婆様たち、いい事教えてくれてありがとう
ちなみに今日の婆地方は36度予想よ、東北が羨ましいわ
260 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)09:19:33 ID:???
うちは昨日は39.8℃だったのよ
夕方4時頃買い物に出たけど、なんかもう息苦しかったわ
今日は新記録が出そうで恐ろしいの
ピーマンもワタに栄養があるらしいわね
こないだ肉詰めピーマンするのに種取らないで詰めたら
中身が外れないし美味しいしで長年何してたのかしらと思ったわ
夕方4時頃買い物に出たけど、なんかもう息苦しかったわ
今日は新記録が出そうで恐ろしいの
ピーマンもワタに栄養があるらしいわね
こないだ肉詰めピーマンするのに種取らないで詰めたら
中身が外れないし美味しいしで長年何してたのかしらと思ったわ
261 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)10:36:59 ID:???
ピーマンのワタ、婆も最近知ったわ
それからは小さめの物なら丸ごと煮浸しにしたり、ししとうのように焼いて塩を振ったりしてるわ
それからは小さめの物なら丸ごと煮浸しにしたり、ししとうのように焼いて塩を振ったりしてるわ
263 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)10:57:03 ID:???
最近ピーマンをオーブンで焼いて丸ごと食べてるわ
婆、最近暑いからコンロの前に立ちたくなくて、
今まで使ってなかったオーブン機能をフル回転よ
耐熱皿に魚とズッキーニやらバナナピーマンやら万願寺唐辛子やらキノコやら
野菜てんこ盛りにして、オリーブオイルと塩こしょうガリガリかけて、
お好みでにんにくやレモン乗せてオーブンにぶち込んで終わりよ
アスパラやブロッコリーやトマトやパプリカなんかもいいわよ
婆たちも試してみてね
婆、最近暑いからコンロの前に立ちたくなくて、
今まで使ってなかったオーブン機能をフル回転よ
耐熱皿に魚とズッキーニやらバナナピーマンやら万願寺唐辛子やらキノコやら
野菜てんこ盛りにして、オリーブオイルと塩こしょうガリガリかけて、
お好みでにんにくやレモン乗せてオーブンにぶち込んで終わりよ
アスパラやブロッコリーやトマトやパプリカなんかもいいわよ
婆たちも試してみてね
264 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)11:04:27 ID:???
>>263
オーブンでやり過ごすのはいいわね
婆は昨日牛すじシチューを作ったのだけど、
煮込みが長いから暑くて暑くて軽い熱中症になったわ
OS-1常備しているからすぐ良くなったけど、やはり猛暑日に長時間の煮込みはダメね
夏の間はオーブンフル活用する事にするわ
オーブンでやり過ごすのはいいわね
婆は昨日牛すじシチューを作ったのだけど、
煮込みが長いから暑くて暑くて軽い熱中症になったわ
OS-1常備しているからすぐ良くなったけど、やはり猛暑日に長時間の煮込みはダメね
夏の間はオーブンフル活用する事にするわ
265 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)12:47:05 ID:???
婆も昨日は鰆の西京焼きをオーブントースターで焼いたわ
野菜のグリルは何度で何分ぐらいするのかしら?
野菜のグリルは何度で何分ぐらいするのかしら?
267 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)13:16:21 ID:???
>>265
婆は220度で30分にしてるわよ
使うお野菜で多少変えなきゃいけないのだろうけど、面倒なので一律この温度と時間よ
婆は220度で30分にしてるわよ
使うお野菜で多少変えなきゃいけないのだろうけど、面倒なので一律この温度と時間よ
268 :名無しさん@おーぷん :2018/07/20(金)13:20:38 ID:???
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ