この怖さは、結構たくさんの人が患ってる恐怖症だって知ったのよ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.19
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972
298 :名無しさん@おーぷん :2018/07/23(月)00:54:30 ID:???
婆ね、ゴーヤの表面のあのぶつぶつがずっと怖かったの
目に入っただけで寒気がして触りたくなくなるくらいよ
これなんだろう?って疑問に思いつつ何十年も生きてたんだけど、
最近この怖さが結構たくさんの人が患ってる恐怖症だって知ったのよ
ものすごいびっくりしたわ
そして婆だけじゃないと思ったらすごい気が楽になったわ
目に入っただけで寒気がして触りたくなくなるくらいよ
これなんだろう?って疑問に思いつつ何十年も生きてたんだけど、
最近この怖さが結構たくさんの人が患ってる恐怖症だって知ったのよ
ものすごいびっくりしたわ
そして婆だけじゃないと思ったらすごい気が楽になったわ
300 :名無しさん@おーぷん :2018/07/23(月)09:02:14 ID:???
>>298
トライポフォビアってやつかしら。
恐怖症はなかなか克服しようがないから、大変よね。
自分だけのもんじゃないとわかって楽になったんなら
ネットも捨てたものじゃないわね。
● トライポフォビア [ウィキペディア]
※小さな穴や斑点などの集合体に対する恐怖症のこと
トライポフォビアってやつかしら。
恐怖症はなかなか克服しようがないから、大変よね。
自分だけのもんじゃないとわかって楽になったんなら
ネットも捨てたものじゃないわね。
● トライポフォビア [ウィキペディア]
※小さな穴や斑点などの集合体に対する恐怖症のこと
301 :名無しさん@おーぷん :2018/07/23(月)09:42:59 ID:???
色々な恐怖症ってあるものね
婆は巨大な物が怖いわ
ダムとかねゾワゾワするの
婆は巨大な物が怖いわ
ダムとかねゾワゾワするの
302 :名無しさん@おーぷん :2018/07/23(月)10:00:40 ID:???
多いわね。うちの息子もそうよ。
先日ビアソーセージ出したら、
「すんごい鳥肌たったんですけど!!」
って言われちゃった。
なんならその鳥肌も嫌なんじゃないかと思ったけど、言わずにおいたわ。
ちなみに婆はライトアップされた建造物が怖いの。
お城がライトアップされてるのなんて最悪よ…。
先日ビアソーセージ出したら、
「すんごい鳥肌たったんですけど!!」
って言われちゃった。
なんならその鳥肌も嫌なんじゃないかと思ったけど、言わずにおいたわ。
ちなみに婆はライトアップされた建造物が怖いの。
お城がライトアップされてるのなんて最悪よ…。
303 :名無しさん@おーぷん :2018/07/23(月)10:12:47 ID:???
婆は隙間恐怖症よ
いい年して恥ずかしいけど誰かが覗いていそうな気になるの
いい年して恥ずかしいけど誰かが覗いていそうな気になるの
304 :名無しさん@おーぷん :2018/07/23(月)10:13:30 ID:???
婆は隙間が怖いわ。
押入のふすまがちょっと開いてる所から、何かの目が縦に並んでこちらを見ていたらどうしよう
体育座りしている誰かの足の指が見えたらどうしようなんて考えてしまうの。
押入のふすまがちょっと開いてる所から、何かの目が縦に並んでこちらを見ていたらどうしよう
体育座りしている誰かの足の指が見えたらどうしようなんて考えてしまうの。
305 :名無しさん@おーぷん :2018/07/23(月)10:21:29 ID:???
かぶったわねw
306 :名無しさん@おーぷん :2018/07/23(月)10:43:56 ID:???
高速道路の橋が怖いわ
あくまでも高速の橋ね
運転してたら体が固まって冷や汗ダラダラよ
あくまでも高速の橋ね
運転してたら体が固まって冷や汗ダラダラよ
307 :名無しさん@おーぷん :2018/07/23(月)11:06:03 ID:???
あら、婆は下を覗くのが怖いわ
橋とか駅のホームとかで下を覗くと吸い込まれそうで脳天から痺れる感じがするのよ
きっと前世では滑落したんだと思うわ
橋とか駅のホームとかで下を覗くと吸い込まれそうで脳天から痺れる感じがするのよ
きっと前世では滑落したんだと思うわ
309 :名無しさん@おーぷん :2018/07/23(月)12:19:34 ID:???
婆は刃物が怖いわ
308 :名無しさん@おーぷん :2018/07/23(月)12:06:12 ID:???
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ