茄子料理といえば、貧者のキャビアはどう?
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.19
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972
236 :名無しさん@おーぷん :2018/07/19(木)18:59:25 ID:???
爺が茄子を育ててるんだけど、今年は豊作すぎて困ってしまったわ
田舎なので周りはもっと作ってるし周りに配って、というわけにもいかないのよ
揚げなす、煮浸し、カレー、福神漬け、天ぷら、パスタ…他に何かないかしら
田舎なので周りはもっと作ってるし周りに配って、というわけにもいかないのよ
揚げなす、煮浸し、カレー、福神漬け、天ぷら、パスタ…他に何かないかしら
237 :名無しさん@おーぷん :2018/07/19(木)19:06:10 ID:???
どうして焼きナスが無いの?
水分飛んで小さくなるからたくさん食べれるわよw
ナスとピーマンのみそ炒めもこの時期は欠かせないわ~
水分飛んで小さくなるからたくさん食べれるわよw
ナスとピーマンのみそ炒めもこの時期は欠かせないわ~
238 :名無しさん@おーぷん :2018/07/19(木)19:11:44 ID:???
焼きなすは、カウントするのを忘れていたわ!
かさが減るのは助かるわよね
味噌炒め、美味しそうねー、やってみるわね
ありがとう!
来週から爺が出張でいないのよ
出張に行くまでにたくさん食べてもらわないと
そして、ゴーヤ地獄もそろそろ始まるわ
かさが減るのは助かるわよね
味噌炒め、美味しそうねー、やってみるわね
ありがとう!
来週から爺が出張でいないのよ
出張に行くまでにたくさん食べてもらわないと
そして、ゴーヤ地獄もそろそろ始まるわ
239 :名無しさん@おーぷん :2018/07/19(木)19:12:17 ID:???
貧者のキャビアはどう?
焼きナスをみじん切り(フードプロセッサーなら簡単よ)して、
ニンニク、塩胡椒、オリーブオイルで和えるだけよ。
ニンニクはチューブを使うと楽だし、パンにもご飯にも合うの。
冷蔵庫で1週間くらい保つわよ。
焼きナスをみじん切り(フードプロセッサーなら簡単よ)して、
ニンニク、塩胡椒、オリーブオイルで和えるだけよ。
ニンニクはチューブを使うと楽だし、パンにもご飯にも合うの。
冷蔵庫で1週間くらい保つわよ。
240 :名無しさん@おーぷん :2018/07/19(木)19:55:12 ID:???
茄子の田楽も外せないわ
241 :名無しさん@おーぷん :2018/07/19(木)20:03:03 ID:???
>>236
羨ましいわ 高くてあんまり買ってないもの
ナスは南蛮漬けを真っ先に作るわ
安くてたくさん買えたら土井善晴先生の茄子の田舎煮
一夜漬け等のお漬け物、お味噌汁、ラタトゥイユ、フリッター、ピザ、麻婆茄子など中華系
何種類かの切り方で分けて軽くあく抜き、水気を切って冷凍保存
よくおすすめスレで大量消費レシピを見かけるから過去スレ見られたら出てくるかもしれないわ
こども食堂やフードバンク系に寄付するっていうのも見かけるわね
羨ましいわ 高くてあんまり買ってないもの
ナスは南蛮漬けを真っ先に作るわ
安くてたくさん買えたら土井善晴先生の茄子の田舎煮
一夜漬け等のお漬け物、お味噌汁、ラタトゥイユ、フリッター、ピザ、麻婆茄子など中華系
何種類かの切り方で分けて軽くあく抜き、水気を切って冷凍保存
よくおすすめスレで大量消費レシピを見かけるから過去スレ見られたら出てくるかもしれないわ
こども食堂やフードバンク系に寄付するっていうのも見かけるわね
242 :名無しさん@おーぷん :2018/07/19(木)20:10:12 ID:???
ナス婆よ
たくさんのお献立どうもありがとう!
普段作らないものまであって嬉しいわ
焼きナス作って来たわ
火曜日にパンを買う予定だから、貧者のキャビア作ってみるわね
ナスを冷凍するなんて考えてもみなかったわ、茄子が入った汁を冷凍したりしてたのに不思議ね
さすが、チラ婆たちだわ、ありがとう!
たくさんのお献立どうもありがとう!
普段作らないものまであって嬉しいわ
焼きナス作って来たわ
火曜日にパンを買う予定だから、貧者のキャビア作ってみるわね
ナスを冷凍するなんて考えてもみなかったわ、茄子が入った汁を冷凍したりしてたのに不思議ね
さすが、チラ婆たちだわ、ありがとう!
243 :名無しさん@おーぷん :2018/07/19(木)20:43:59 ID:???
冷凍保存おすすめした婆だけれどよく使う切り方で何種もジップロック保存するとラクなのよぉ~
ピーマンもキノコ類も葉物もアスパラもトマトも冷凍してるわ
一番のメリットは面倒な時に包丁を使わずにすむことなのよ~ そう、婆はダラなのよ
冷凍食品コーナーで売られているものなら冷凍できるのかしらといつもじっくり見てるわ
ピーマンもキノコ類も葉物もアスパラもトマトも冷凍してるわ
一番のメリットは面倒な時に包丁を使わずにすむことなのよ~ そう、婆はダラなのよ
冷凍食品コーナーで売られているものなら冷凍できるのかしらといつもじっくり見てるわ
244 :名無しさん@おーぷん :2018/07/19(木)21:15:38 ID:???
>>243
ジップロック便利よね。
最近、爺と2人分のご飯になったから、野菜が一本でも多い時あるのよね。
今の季節ならナス、ズッキーニ、冬瓜、キノコなんかをまとめて切って
ジップロックで冷凍保存しているわ。
お揚げも切って冷凍保存だわ。
要るだけ出して加熱調理よ。
今暑くてやる気ないから、冷凍保存が助かってるわ。
ラタトゥイユとか多目に使って電子レンジできる容器に一食ずつ冷凍だわ。
そのままお弁当に持って行くのよ。
● 小林カツ代の なす大好き [Amazon]
ジップロック便利よね。
最近、爺と2人分のご飯になったから、野菜が一本でも多い時あるのよね。
今の季節ならナス、ズッキーニ、冬瓜、キノコなんかをまとめて切って
ジップロックで冷凍保存しているわ。
お揚げも切って冷凍保存だわ。
要るだけ出して加熱調理よ。
今暑くてやる気ないから、冷凍保存が助かってるわ。
ラタトゥイユとか多目に使って電子レンジできる容器に一食ずつ冷凍だわ。
そのままお弁当に持って行くのよ。
● 小林カツ代の なす大好き [Amazon]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● おとなりに銀河(1)│雨隠ギド 4/13まで無料
● 娘がいじめをしていました (コミックエッセイ)
2022年4月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ
- 細々と繋がっていた友人との縁が切れたかもしれないわ
- この深夜の時間帯になんて話をなさるんですか。お腹が鳴っております
- そうめんつゆを爺がいたく気に入って、その時に初めて作り方を教わったのよ
- 猫は理論上は毎年8匹ずつ産んでもおかしくない
- 真田十勇士全員存在しない話好き
- オートミールダイエットとフォームローラーでダイエットどっちがいいかしら
- 住まいだけじゃなくて、人生もパズルにしてみたら?
- お腹すいてるようなすいてないような何か食べたいようなそうでもないような
- 言葉の力って本当にすごくて、そうやって誰かの心にプラスの意味で残り続けることもある
- 押しかけ猫は金運を、押しかけ犬は幸運を運んでくれるといいますよ