研究室のみんなで「海に夕日見に行こう!」てなって
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part87
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1523360550
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1523360550
632 :名無しさん@おーぷん :2018/04/30(月)22:44:19 ID:???
夏みたいな蒸し暑い日だったな~
この季節が来るたびに
研究室のみんなで「海に夕日見に行こう!」てなって
夕暮れの波打ち際で黄昏てたら
普段無口な男子学生が「ボインボインきょにゅーう!」と叫んで
海に飛び込んだ青春の思い出が蘇る
オレンジ色に輪郭を照らされたグリコのポーズみたいなシルエットが忘れられない
この季節が来るたびに
研究室のみんなで「海に夕日見に行こう!」てなって
夕暮れの波打ち際で黄昏てたら
普段無口な男子学生が「ボインボインきょにゅーう!」と叫んで
海に飛び込んだ青春の思い出が蘇る
オレンジ色に輪郭を照らされたグリコのポーズみたいなシルエットが忘れられない
633 :名無しさん@おーぷん :2018/04/30(月)22:53:34 ID:???
想像してわろた
634 :名無しさん@おーぷん :2018/05/01(火)05:32:01 ID:???
>>632
青春って甘酸っぱいだけじゃないわよね
時々激辛よね
青春って甘酸っぱいだけじゃないわよね
時々激辛よね
あー、母と同じ病気だ・・・
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1660523376
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1660523376
323 :名無しさん@おーぷん :23/01/18(水) 12:49:37 ID:0lxc
去年の春ごろから妙に身体がだるくて、やる気スイッチがぶっ壊れたみたいに
とにかく動くのが億劫だった。
一応やらなきゃいけないことは仕事も家事もやるんだけど
以前のように目覚ましなってもシャキッと起きられない。
必要なことを済ませたらソファに横になって怠惰に過ごすことが多くなった。
旦那に鬱じゃないのかとか言われたけど、別にネガティブ思考になってるわけじゃない。
11月に日帰りドッグやったから、何かの病気だったらサインが出るだろうと思ってたら
暮れに健診結果が届いた。
甲状腺が悪いみたいで要受診って。
で、近くの甲状腺外来で検査してもらったら橋本病って言われた。
あー、母と同じ病気だ・・・。
帰宅してから自然と母に電話しちゃった。
「お母ちゃんと同じ橋本病だって。
お母ちゃんもこんなにしんどかったんだねぇ。
知らずにあれもこれも頼んだりしててごめん」・・・って。
そしたら「あちゃー」って懐かしいセリフ。
「遺伝しちゃったかねぇ。ごめんねぇ」って。
「でもチラージンってお薬飲んでれば心配いらない病気だよ、治る人だっているんだし」
って慰められた。
健診に引っかかったのなんか初めてだったからショックだったけど
そういや電話の向こうのこの母親は、70過ぎてもパワフルにスポーツやってるんだった。
なんか安心した。
有難うお母ちゃん。
とにかく動くのが億劫だった。
一応やらなきゃいけないことは仕事も家事もやるんだけど
以前のように目覚ましなってもシャキッと起きられない。
必要なことを済ませたらソファに横になって怠惰に過ごすことが多くなった。
旦那に鬱じゃないのかとか言われたけど、別にネガティブ思考になってるわけじゃない。
11月に日帰りドッグやったから、何かの病気だったらサインが出るだろうと思ってたら
暮れに健診結果が届いた。
甲状腺が悪いみたいで要受診って。
で、近くの甲状腺外来で検査してもらったら橋本病って言われた。
あー、母と同じ病気だ・・・。
帰宅してから自然と母に電話しちゃった。
「お母ちゃんと同じ橋本病だって。
お母ちゃんもこんなにしんどかったんだねぇ。
知らずにあれもこれも頼んだりしててごめん」・・・って。
そしたら「あちゃー」って懐かしいセリフ。
「遺伝しちゃったかねぇ。ごめんねぇ」って。
「でもチラージンってお薬飲んでれば心配いらない病気だよ、治る人だっているんだし」
って慰められた。
健診に引っかかったのなんか初めてだったからショックだったけど
そういや電話の向こうのこの母親は、70過ぎてもパワフルにスポーツやってるんだった。
なんか安心した。
有難うお母ちゃん。
324 :名無しさん@おーぷん :23/01/18(水) 15:37:51 ID:IMK4
>>323
私も橋本病。
お母さまが仰る通りで、ちゃんとコントロールすれば怖くない病気だよ。
コントロールって言っても、チラージンの量を増やしたり減らしたりで
自分で何かやることでもないし楽っちゃー楽。
私も橋本病。
お母さまが仰る通りで、ちゃんとコントロールすれば怖くない病気だよ。
コントロールって言っても、チラージンの量を増やしたり減らしたりで
自分で何かやることでもないし楽っちゃー楽。
325 :名無しさん@おーぷん :23/01/18(水) 17:53:18 ID:bWs1
橋本病は家族歴(直系親族の病歴)として共有はしておいた方がいいけど、
もともと成人女性の10人に1人くらいは発症するありふれた病気で治療もしやすいので、
遺伝要素があるといってもあまり深刻にならないでね
専門医への定期的受診と投薬をしていれば、健康な人と変わりなくすごせるし、
妊娠・出産に影響出ることもない、寿命に影響する事もない
やる気スイッチも治療で元通りになるから、養生してねー
もともと成人女性の10人に1人くらいは発症するありふれた病気で治療もしやすいので、
遺伝要素があるといってもあまり深刻にならないでね
専門医への定期的受診と投薬をしていれば、健康な人と変わりなくすごせるし、
妊娠・出産に影響出ることもない、寿命に影響する事もない
やる気スイッチも治療で元通りになるから、養生してねー
326 :名無しさん@おーぷん :23/01/18(水) 18:38:53 ID:0lxc
>>324
>>325
ありがとうございます。
原因が分かっただけでもスッキリしました。
これからやる気スイッチ探しに行ってきます!
● ある日突然、起きられなくなりました -甲状腺低下症との闘い- [Amazon]
>>325
ありがとうございます。
原因が分かっただけでもスッキリしました。
これからやる気スイッチ探しに行ってきます!
● ある日突然、起きられなくなりました -甲状腺低下症との闘い- [Amazon]
新じゃがとササミとモズクでどういうメニューにしたらいいのかわからない
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART420
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1652445594
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1652445594
132 :名無しさん@おーぷん :22/05/17(火) 17:46:02 ID:???
生理前って頭がぼんやりして全然買い物ができない
献立が決まらないままスーパーの中を3周くらい回ってしまう
しかもレジを通す頃にカゴに入ってるのはシチューの材料とモヤシとか
トマトソースとコンニャクみたいな私の腕では合わせられない脈絡のない食材
その日の安さだけで何となく選んでしまってるみたい
更に買い物で疲れて作るのが億劫になって結局レトルトカレーとかになることもある
いっそ惣菜を買えば良いと自分でも思うしそのつもりで行くんだけど
値段を見て自分で作ったら1/3の値段で済むのにと思って自炊用の食材を買ってしまう
買う時はできるつもりでいるのよ
そんな感じで今日も1時間かけて買い物を終えたのだけど何も作る気が起きないわ
新じゃがとササミとモズクでどういうメニューにしたらいいのかわからない
献立が決まらないままスーパーの中を3周くらい回ってしまう
しかもレジを通す頃にカゴに入ってるのはシチューの材料とモヤシとか
トマトソースとコンニャクみたいな私の腕では合わせられない脈絡のない食材
その日の安さだけで何となく選んでしまってるみたい
更に買い物で疲れて作るのが億劫になって結局レトルトカレーとかになることもある
いっそ惣菜を買えば良いと自分でも思うしそのつもりで行くんだけど
値段を見て自分で作ったら1/3の値段で済むのにと思って自炊用の食材を買ってしまう
買う時はできるつもりでいるのよ
そんな感じで今日も1時間かけて買い物を終えたのだけど何も作る気が起きないわ
新じゃがとササミとモズクでどういうメニューにしたらいいのかわからない
133 :名無しさん@おーぷん :22/05/17(火) 19:30:33 ID:???
>>132
新じゃがとササミとモズク以外に家にある材料はないの?
新じゃがは大きさによる
小芋だったら洗ってから片栗粉とかはたいて常温の油に沈めてじっくり揚げる
串がさっと刺さるようになったら揚げ終わり
好きな味付け(面倒ならめんつゆで良い)を絡める
ちょっと手をかけるならミンチでもあれば炒めたミンチを好きな味にして絡める
大きな新じゃがなら蒸かしてバター醤油
これも火が通ったか串刺して確認してね
ささみは日本酒ちょこっと入れたお湯沸騰させてその中に入れて
再沸騰したら蓋をして火を止める
お湯が冷めたらほぐして好きな味付け
サラダに混ぜても良い
ほぐす時に筋を取るのをお忘れなく
もずくはもずく酢でも汁物が欲しければぶちこむとか?
味付けは好みがあるので敢えて書いていません
新じゃがとササミとモズク以外に家にある材料はないの?
新じゃがは大きさによる
小芋だったら洗ってから片栗粉とかはたいて常温の油に沈めてじっくり揚げる
串がさっと刺さるようになったら揚げ終わり
好きな味付け(面倒ならめんつゆで良い)を絡める
ちょっと手をかけるならミンチでもあれば炒めたミンチを好きな味にして絡める
大きな新じゃがなら蒸かしてバター醤油
これも火が通ったか串刺して確認してね
ささみは日本酒ちょこっと入れたお湯沸騰させてその中に入れて
再沸騰したら蓋をして火を止める
お湯が冷めたらほぐして好きな味付け
サラダに混ぜても良い
ほぐす時に筋を取るのをお忘れなく
もずくはもずく酢でも汁物が欲しければぶちこむとか?
味付けは好みがあるので敢えて書いていません
134 :名無しさん@おーぷん :22/05/17(火) 20:18:46 ID:???
ササミは塩コショウとカレー粉まぶしてフライの衣をつけて揚げる
もずくはお澄ましに入れてスープ
じゃがいもは粉吹き芋にしてフライの付け合せ
思いついたのこれくらい、料理上手じゃないのよね
もずくはお澄ましに入れてスープ
じゃがいもは粉吹き芋にしてフライの付け合せ
思いついたのこれくらい、料理上手じゃないのよね
136 :名無しさん@おーぷん :22/05/17(火) 21:38:21 ID:???
ササミはピカタにしても美味しい
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 生物学は面白い! 「生命のふしぎ」フェア
● 宇宙兄弟とFFS理論が教えてくれる あなたの知らないあなたの強み
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ