何の手入れもしないであんなに美味しい実がなるのが不思議だわ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART199
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1583903892
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1583903892
690 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)13:19:49 ID:???
ここの奥様なら桜の木植えるなら実がなって食べれるみかんとか植えるでしょうね
692 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)13:21:01 ID:???
>>690
当たり前じゃない!
当たり前じゃない!
693 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)13:22:58 ID:???
>>690
そんなことないわ
実が食べられない花桃も植えてるわよ!
ブラックベリーとかいちじくとかびわの木もあるけど
柑橘が育たない土地柄なのが悔しいわ
そんなことないわ
実が食べられない花桃も植えてるわよ!
ブラックベリーとかいちじくとかびわの木もあるけど
柑橘が育たない土地柄なのが悔しいわ
695 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)13:27:07 ID:???
>>693
オホホホホ
我が家は柑橘王国よ
揚羽蝶との戦いよ
オホホホホ
我が家は柑橘王国よ
揚羽蝶との戦いよ
699 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)13:44:49 ID:???
>>695
変なこと言うけどね、アゲハって子供を見逃してそっとしとくと羽化してから見せに来ない?
窓のあたりにヒラヒラ~って
変なこと言うけどね、アゲハって子供を見逃してそっとしとくと羽化してから見せに来ない?
窓のあたりにヒラヒラ~って
701 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)13:46:02 ID:???
>>699
そんな数じゃないのよ!
見逃したらオカルト発生よ
そんな数じゃないのよ!
見逃したらオカルト発生よ
697 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)13:42:55 ID:???
>>695
柑橘類食べ放題は羨ましい
お宅に柑橘類食べに伺いわ
柑橘類食べ放題は羨ましい
お宅に柑橘類食べに伺いわ
700 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)13:45:17 ID:???
>>697
従妹の島の方がすごいわ
島中柑橘よ
従妹の島の方がすごいわ
島中柑橘よ
702 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)13:47:01 ID:???
数ある瀬戸内海の小さな島の所有者よ
703 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)13:51:26 ID:???
白桃やシャインマスカットとか実に紙袋被せたりするやつは趣味でやるには難しいそうね
白桃やシャインマスカットとかやってて毎年送ってくれる親戚欲しいわ
白桃やシャインマスカットとかやってて毎年送ってくれる親戚欲しいわ
706 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)14:09:29 ID:???
実を大きくするために剪定したり適した肥料いっぱい上げたり
素人には難しい事もあるんでしょうね
素人には難しい事もあるんでしょうね
705 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)14:08:30 ID:???
ご近所にお庭の巨峰と梨の木に毎年頑張って紙袋かぶせているお宅があるわ
707 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)14:22:40 ID:???
以前に沖縄出身の人が
「おやつはマンゴーやらナントカ(←忘れた)やら、庭になってるのを取って食べる。
果樹の世話?そんなもんしたことないwww」
って言ってたけど本当かしら?
「おやつはマンゴーやらナントカ(←忘れた)やら、庭になってるのを取って食べる。
果樹の世話?そんなもんしたことないwww」
って言ってたけど本当かしら?
710 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)14:52:26 ID:???
>>707
庭にドラゴンフルーツなってる家がそんなこと言ってるのをテレビで見たわ
庭にドラゴンフルーツなってる家がそんなこと言ってるのをテレビで見たわ
708 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)14:25:50 ID:???
うちの向かいとその隣家は2軒とも柿の木があるんだけど
何の手入れもしないであんなに美味しい実がなるのが不思議だわ
植物ってすごいわね
何の手入れもしないであんなに美味しい実がなるのが不思議だわ
植物ってすごいわね
709 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)14:49:57 ID:???
修学旅行で奈良京都方面に行った時に、
道端に柿の実がなっていてアニメの日本昔話みたい!と感動したわ。
道端に柿の実がなっていてアニメの日本昔話みたい!と感動したわ。
712 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)14:56:03 ID:???
ほったらかしでもそれなりの実をつけるいちじくも偉いわ
まぁ、実の中から虫さんがご挨拶してくるんだけど
まぁ、実の中から虫さんがご挨拶してくるんだけど
714 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)15:00:21 ID:???
赤い実ってなんでも美味しそうに見えるわよね。
子どもの頃ナナカマド食べてオヘッとなった思い出w
子どもの頃ナナカマド食べてオヘッとなった思い出w
716 :名無しさん@おーぷん :20/03/12(木)15:07:50 ID:???
近所の野良生えのユスラウメよく食べてたわ
でも今考えるに、あれは多分ご近所さんが栽培してたユスラウメだわ…
でも今考えるに、あれは多分ご近所さんが栽培してたユスラウメだわ…
吸引力抜群のダイソンは重いこととスイッチ入れるためにトリガー引きっぱなしだから扱いが大変
【雑談なし】書きたい事だけ書いて立ち去るスレ【ID無し】 その9
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1667037103
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1667037103
204 :名無しさん@おーぷん :23/03/15(水) 22:51:51 ID:???
家事代行の仕事をしているんだけど
吸引力抜群のダイソンは重いこととスイッチ入れるためにトリガー引きっぱなしだから扱いが大変
比較的軽いマキタは楽ですがマキタじゃないコード付きのでもスティック型掃除機は取り扱いが楽だから助かる
訪問先の掃除機がダイソンだと腱鞘炎(?)になりそうで嫌だな
吸引力抜群のダイソンは重いこととスイッチ入れるためにトリガー引きっぱなしだから扱いが大変
比較的軽いマキタは楽ですがマキタじゃないコード付きのでもスティック型掃除機は取り扱いが楽だから助かる
訪問先の掃除機がダイソンだと腱鞘炎(?)になりそうで嫌だな


サヨリは春が旬だからおにぎりはタケノコご飯でお願いね
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART409
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1634911791
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1634911791
前回の記事 ● そりゃお魚の方にしてみれば「食われてたまるか!」だもんねえ
698 :名無しさん@おーぷん :21/11/02(火)10:22:39 ID:???
釣り好き旦那持ち奥様なら否応なしに捌けるようになるんかな(偏見)
700 :名無しさん@おーぷん :21/11/02(火)10:25:03 ID:???
>>698
そんなもん釣ってきたもんが捌いて調理せぃだわ
コアジ100匹とか釣果あった日とか、魚拓にとりたくようなまな板に乗らない大物とか
もう楽しんだ人の責任だわ
そんなもん釣ってきたもんが捌いて調理せぃだわ
コアジ100匹とか釣果あった日とか、魚拓にとりたくようなまな板に乗らない大物とか
もう楽しんだ人の責任だわ
702 :名無しさん@おーぷん :21/11/02(火)10:36:12 ID:???
>>700
そういうお宅の冷凍庫は釣った魚でいっぱいね
ご近所さんに配る手もあるけど貰う方も魚好きなら嬉しいけどさばくのは面倒ね
そういうお宅の冷凍庫は釣った魚でいっぱいね
ご近所さんに配る手もあるけど貰う方も魚好きなら嬉しいけどさばくのは面倒ね
710 :名無しさん@おーぷん :21/11/02(火)11:00:26 ID:???
>>702
このご時世は配るのも躊躇するわよ
コアジはサビキ釣りでもりもり釣れて楽しかった
ついやり過ぎた 反省しているって言っていたわよ
別のもの狙いのボウズの子どもにわけてきて持ち帰りが100匹だからね
泣きながら玉ねぎ切って捌いて南蛮漬け作っていたわ
このご時世は配るのも躊躇するわよ
コアジはサビキ釣りでもりもり釣れて楽しかった
ついやり過ぎた 反省しているって言っていたわよ
別のもの狙いのボウズの子どもにわけてきて持ち帰りが100匹だからね
泣きながら玉ねぎ切って捌いて南蛮漬け作っていたわ
721 :名無しさん@おーぷん :21/11/02(火)11:14:09 ID:???
小アジとかも群れが来るとバンバン釣れるけど、サヨリもめっちゃ釣れるのよ
サヨリの時期は脇にカセットコンロと天ぷら鍋を用意して
釣ったサヨリをその場で天ぷらにして食べてる人を見かけるわ
サヨリの時期は脇にカセットコンロと天ぷら鍋を用意して
釣ったサヨリをその場で天ぷらにして食べてる人を見かけるわ
722 :名無しさん@おーぷん :21/11/02(火)11:15:48 ID:???
>>721
わあすごい、山奥に住んでると想像もつかない
そもそもサヨリってあまり見たことない
おいしい?
わあすごい、山奥に住んでると想像もつかない
そもそもサヨリってあまり見たことない
おいしい?
723 :名無しさん@おーぷん :21/11/02(火)11:15:59 ID:???
サヨリって悪食で内臓が不味いって漫画で読んだわ
腹黒らしいけど…お腹だけ出して揚げるのかしらね…ご相伴に預かりたい
腹黒らしいけど…お腹だけ出して揚げるのかしらね…ご相伴に預かりたい
729 :名無しさん@おーぷん :21/11/02(火)11:18:20 ID:???
>>722
春のサヨリは美味しいわよ
お刺身は生姜をちょっと入れた黄身醤油で食べるのがオススメ
>>723
サヨリは案外簡単にさばけるから、その場でチャチャッと調理して天ぷら揚げてるの
春のサヨリは美味しいわよ
お刺身は生姜をちょっと入れた黄身醤油で食べるのがオススメ
>>723
サヨリは案外簡単にさばけるから、その場でチャチャッと調理して天ぷら揚げてるの
730 :名無しさん@おーぷん :21/11/02(火)11:19:07 ID:???
>>729
わーすごいすごい、今度やるときは呼んで
おにぎり持ってくから
わーすごいすごい、今度やるときは呼んで
おにぎり持ってくから
731 :名無しさん@おーぷん :21/11/02(火)11:19:47 ID:???
>>729
なるほどね~
釣った傍から食べる
小物だから出きる技よね
大物だと熟成が必要なものもあるものね
なるほどね~
釣った傍から食べる
小物だから出きる技よね
大物だと熟成が必要なものもあるものね
732 :名無しさん@おーぷん :21/11/02(火)11:21:11 ID:???
サヨリは春が旬だからおにぎりはたけのこご飯でお願いね
734 :名無しさん@おーぷん :21/11/02(火)11:22:56 ID:???
>>732
山奥だもの、タケノコなんて捨てるほど出てくるわ
まかせて!
山奥だもの、タケノコなんて捨てるほど出てくるわ
まかせて!
733 :名無しさん@おーぷん :21/11/02(火)11:22:29 ID:???
筍くりぬいて中に炊き込みご飯詰めるやつね
手が汚れないのよ
手が汚れないのよ
735 :名無しさん@おーぷん :21/11/02(火)11:23:00 ID:???
>>733
何それすごい
何それすごい
736 :名無しさん@おーぷん :21/11/02(火)11:23:59 ID:???
>>735
ミスター味っ子か何かで読んだのよ
ミスター味っ子か何かで読んだのよ
737 :名無しさん@おーぷん :21/11/02(火)11:24:02 ID:???
たけのこご飯とサヨリが揃ったから
後は誰かイチゴとか持ってきてくれないかしら
後は誰かイチゴとか持ってきてくれないかしら


まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ