すごいわ!くしゃみって一回4キロカロリー消費するらしいわ!
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART426
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1664450712
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1664450712
438 :名無しさん@おーぷん :22/10/10(月) 08:55:49 ID:???
昼はあったかいらしいんだけどね。朝寒くて服装に困ったわ
寒暖差で鼻水ずるずるよ
寒暖差で鼻水ずるずるよ
439 :名無しさん@おーぷん :22/10/10(月) 09:01:23 ID:???
>>438
この時期の寒暖差はアレルギー持ちには堪えるわよね
くしゃみが地味にしんどいわ
この時期の寒暖差はアレルギー持ちには堪えるわよね
くしゃみが地味にしんどいわ
444 :名無しさん@おーぷん :22/10/10(月) 11:35:56 ID:???
くしゃみは諸刃の剣よね
私はアレルギーの季節、腹筋が割れるわ
ただ、肋骨骨折したこともあるわ
私はアレルギーの季節、腹筋が割れるわ
ただ、肋骨骨折したこともあるわ
446 :名無しさん@おーぷん :22/10/10(月) 12:02:25 ID:???
くしゃみでギックリ腰って結構聞くわね
447 :名無しさん@おーぷん :22/10/10(月) 12:45:53 ID:???
ぎっくり腰まではならないけどつり癖が付いてわき腹とか腰とかはよくつるわ
これがひどくなったらぎっくりまでいくんでしょうね
これがひどくなったらぎっくりまでいくんでしょうね
448 :名無しさん@おーぷん :22/10/10(月) 13:18:46 ID:???
すごいわ!くしゃみって一回4キロカロリー消費するらしいわ!
100m走ったのと一緒で5回すれば角砂糖一個分らしいわよ!
つまり鼻炎持ちの私は日々マラソンしているということでよろしいか
100m走ったのと一緒で5回すれば角砂糖一個分らしいわよ!
つまり鼻炎持ちの私は日々マラソンしているということでよろしいか

気が付いたらお節介BBAになってた
何を書いても構いませんので@生活板 44
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494203130
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494203130
64 :名無しさん@おーぷん :2017/05/10(水)11:48:05 ID:ydb
いつからだろうか、気が付いたらお節介BBAになってた。
独身の若い時は完全周りに無関心、20前半は気が付いてもスルー、
30代前半になると周りの困ってる人にやたら目がいくようになり
後半の今では自分が助けなきゃ誰がやるを地で行く立派なお節介BBAだわ…。
お節介って生まれ持った気質だと思ってたのに、
そんな要素が微塵もなかった自分がお節介BBAになっている事に今衝撃受けてる。
いつからってはっきり明確にわかったわけじゃないけれど、
道に落ちてる吸い殻拾ったり、迷子なんか見つけたら我先に声掛けに行ったりする、
考える前に動いて後で「あれ?」って思う。
このまま行くと度を過ぎそうで怖い。
独身の若い時は完全周りに無関心、20前半は気が付いてもスルー、
30代前半になると周りの困ってる人にやたら目がいくようになり
後半の今では自分が助けなきゃ誰がやるを地で行く立派なお節介BBAだわ…。
お節介って生まれ持った気質だと思ってたのに、
そんな要素が微塵もなかった自分がお節介BBAになっている事に今衝撃受けてる。
いつからってはっきり明確にわかったわけじゃないけれど、
道に落ちてる吸い殻拾ったり、迷子なんか見つけたら我先に声掛けに行ったりする、
考える前に動いて後で「あれ?」って思う。
このまま行くと度を過ぎそうで怖い。
68 :名無しさん@おーぷん :2017/05/10(水)12:46:23 ID:IkW
>>64
BBAになったからじゃなくて居場所がないからじゃない?
自分が必要とされているのか、自信がないけど確認はできないから
誤魔化すために外部に対して積極的に親切に働いて存在を確認しようとする
私はいらない子だったから、独立するまでそういうおせっかい気質だったよ
その頃は「あたし、困ってる人見捨てられないんだよね☆」とか自信満々だったけど、
今振り返ったらあれは親に必要とされない代替手段として
他人の役に立とうとしてたんだなと思う
BBAになったからじゃなくて居場所がないからじゃない?
自分が必要とされているのか、自信がないけど確認はできないから
誤魔化すために外部に対して積極的に親切に働いて存在を確認しようとする
私はいらない子だったから、独立するまでそういうおせっかい気質だったよ
その頃は「あたし、困ってる人見捨てられないんだよね☆」とか自信満々だったけど、
今振り返ったらあれは親に必要とされない代替手段として
他人の役に立とうとしてたんだなと思う
69 :名無しさん@おーぷん :2017/05/10(水)12:52:00 ID:ldX
>>68
そして今度は他者に投影して過去の自分の惨めさを晴らすんですね
負のルーティンの威力ってすごいね
そして今度は他者に投影して過去の自分の惨めさを晴らすんですね
負のルーティンの威力ってすごいね
70 :名無しさん@おーぷん :2017/05/10(水)13:15:23 ID:B9D
>>68
独身の若い時って、わざわざ書いてあるって事は今現在家族もいて充実してる人でしょう
自分と同じだ、この人はボッチなんだって決めつけちゃ駄目よ
● 幸せを呼ぶ 「おせっかい」のススメ [Amazon]
独身の若い時って、わざわざ書いてあるって事は今現在家族もいて充実してる人でしょう
自分と同じだ、この人はボッチなんだって決めつけちゃ駄目よ
● 幸せを呼ぶ 「おせっかい」のススメ [Amazon]
角煮食べたい
□□□チラシの裏(ID非表示)□□□2
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1649812159
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1649812159
141 :名無しさん@おーぷん :22/06/16(木) 16:11:02 ID:???
我が家のハヤシライスは節約で豚こまなんだけどぼーっとしてたら豚バラ買ってきちゃったわ
豚バラはさすがに美味しくないかなどうしようかな…
豚バラはさすがに美味しくないかなどうしようかな…
142 :名無しさん@おーぷん :22/06/16(木) 16:12:10 ID:???
油っけ強いだろうけど美味しいと思うわ
ちなみにうちも豚こまよ
ちなみにうちも豚こまよ
143 :名無しさん@おーぷん :22/06/16(木) 21:11:42 ID:???
豚バラ(かたまり肉)はベーコンに最高
前は年末と五月の連休とお盆の頃に自家製ベーコン作っていたな
設備が小さいから二回に分けて燻製してましたが一日でだいたい4~5キログラム作れました
パスタに良し、ベーコンエッグに良し、ピザに追加トッピングにも良いし、
炙り焼きして酒の肴に良しでした
前は年末と五月の連休とお盆の頃に自家製ベーコン作っていたな
設備が小さいから二回に分けて燻製してましたが一日でだいたい4~5キログラム作れました
パスタに良し、ベーコンエッグに良し、ピザに追加トッピングにも良いし、
炙り焼きして酒の肴に良しでした
144 :名無しさん@おーぷん :22/06/16(木) 21:19:32 ID:???
角煮食べたい
145 :名無しさん@おーぷん :22/06/16(木) 21:34:04 ID:???
角煮作るならゆで玉子も入れちゃう
角煮と味玉の豪華二本立てw
角煮と味玉の豪華二本立てw
146 :名無しさん@おーぷん :22/06/16(木) 22:21:37 ID:???
大根も入れると美味しいよね
147 :名無しさん@おーぷん :22/06/16(木) 22:30:33 ID:???
角煮は昔八角を取り出すのを忘れてとんでもなく臭い角煮を作ったのが忘れられないわ
以降八角使用禁止にしたの(笑)
以降八角使用禁止にしたの(笑)
148 :名無しさん@おーぷん :22/06/16(木) 22:35:11 ID:???
過ぎたるは及ばざるが如しね
149 :名無しさん@おーぷん :22/06/16(木) 22:46:55 ID:???
長ネギをかなり長いぶつ切りにして角煮と煮たら美味しいかもとは思うのね
煮込んだ長ネギは甘みが出て好きよ
煮込んだ長ネギは甘みが出て好きよ
150 :名無しさん@おーぷん :22/06/16(木) 22:54:58 ID:???
>>149
それやったことあるけどめちゃくちゃ美味しいよ
角煮の旨味をたっぷり吸い込んでご飯にもお酒にも合う~
それやったことあるけどめちゃくちゃ美味しいよ
角煮の旨味をたっぷり吸い込んでご飯にもお酒にも合う~
151 :名無しさん@おーぷん :22/06/16(木) 23:00:30 ID:???
>>150
ご飯おかわりですね?
もうね、ラーメン丼に山盛りでよそっておきますね!
まだおかわりするならあと五分で一升炊き上がりますからね?
ご飯おかわりですね?
もうね、ラーメン丼に山盛りでよそっておきますね!
まだおかわりするならあと五分で一升炊き上がりますからね?
152 :名無しさん@おーぷん :22/06/16(木) 23:07:55 ID:???
つ ザーサイ
153 :名無しさん@おーぷん :22/06/17(金) 00:02:56 ID:???
つ 冷やしトマト、きゅうりのぬか漬け、なすのぬか漬け
154 :名無しさん@おーぷん :22/06/17(金) 01:57:16 ID:???
この時間に読んでしまうとは
不覚で角煮
不覚で角煮
155 :名無しさん@おーぷん :22/06/17(金) 05:52:48 ID:???
>>154
あら、起きました?
豚の角煮と味玉と納豆に冷ややっこお出ししますね
ご飯はたくさんおかわりしてくださいな
たんぱく質と炭水化物ばっかりね
あら、起きました?
豚の角煮と味玉と納豆に冷ややっこお出ししますね
ご飯はたくさんおかわりしてくださいな
たんぱく質と炭水化物ばっかりね
156 :名無しさん@おーぷん :22/06/17(金) 06:14:41 ID:???
>>155
脂肪もあるでよ
脂肪もあるでよ
157 :名無しさん@おーぷん :22/06/17(金) 06:24:51 ID:???
三大栄養素出揃いました
完璧!
関連記事
● 豚の角煮をお弁当に入れるために昨夜9時から仕込み始めたのよ
● 豚バラブロックってそういえば角煮の時くらいしか買わないわ
● 豚の角煮を蒸して作る方法教えてくれた奥さんありがとう
完璧!
関連記事
● 豚の角煮をお弁当に入れるために昨夜9時から仕込み始めたのよ
● 豚バラブロックってそういえば角煮の時くらいしか買わないわ
● 豚の角煮を蒸して作る方法教えてくれた奥さんありがとう
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 「君は僕の太陽だ」と夫に言ってもらいたい
● 遺伝子が私の才能も病気も決めているの?
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ