トメから誤爆メールが届いた
■ ■ ■ 今日のトメ ■ ■ ■
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1398736210
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1398736210
628 :名無しさん@おーぷん :2015/11/16(月)17:03:05 ID:uQ8
さっきのトメ。
嫁に誤爆メールを送る。
「今日は、お父さんの好きな大根と鶏の煮物だから、早く帰ってきて(ハートマーク×3)
あと三連休、嫁ちゃんと息子が来るって(うさぎと犬の絵文字)」
物静かで厳格な人だと思ってたから、びっくりしたよ。
その後すぐ、
「間違えたから! 間違いだから!! ごめんなさい」
って電話きた。
実は可愛い人なのかも(・∀・)
嫁に誤爆メールを送る。
「今日は、お父さんの好きな大根と鶏の煮物だから、早く帰ってきて(ハートマーク×3)
あと三連休、嫁ちゃんと息子が来るって(うさぎと犬の絵文字)」
物静かで厳格な人だと思ってたから、びっくりしたよ。
その後すぐ、
「間違えたから! 間違いだから!! ごめんなさい」
って電話きた。
実は可愛い人なのかも(・∀・)
629 :名無しさん@おーぷん :2015/11/16(月)21:13:40 ID:lWy
>>628
それは可愛い!
それは可愛い!
551の豚まんの皮で二見の豚まんの中身を包んでくれたら最高
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART424
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1660937411
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1660937411
762 :名無しさん@おーぷん :22/09/03(土) 16:33:57 ID:???
大阪に単身赴任中の夫が帰宅
お土産の象印銀白弁当が美味しい
夫婦二人なのに3種類も買ってきてどうすんのって思ったけど余裕だったわ
お土産の象印銀白弁当が美味しい
夫婦二人なのに3種類も買ってきてどうすんのって思ったけど余裕だったわ
763 :名無しさん@おーぷん :22/09/03(土) 17:00:33 ID:???
象印銀白弁当ググったわ
美味しそう
そしてご飯だけも売ってるのね
自信がなけりゃ無理よね
美味しそう
そしてご飯だけも売ってるのね
自信がなけりゃ無理よね
● 【公式】おいしいごはんが主役のお弁当「象印銀白弁当」
新大阪駅で象印の炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊き上げるおいしいごはんのお弁当「象印 銀白弁当」の公式サイトです。
764 :名無しさん@おーぷん :22/09/03(土) 17:30:36 ID:???
お弁当以外のお土産も気になるわ
765 :名無しさん@おーぷん :22/09/03(土) 18:14:24 ID:???
一芳亭のしゅうまい、二見の豚まん、551の豚まん、えぇもんちぃ(マドレーヌ)よ
豚まん食べ比べ楽しみ
豚まん食べ比べ楽しみ
779 :名無しさん@おーぷん :22/09/03(土) 22:13:02 ID:???
大阪出身の夫に一芳亭のしゅうまいって知ってる?と聞いたら
学生時代によく通ってた、あそこはしゅうまいも美味しいけど豚天、エビ天、唐揚げも美味いとのこと
今度義実家に帰ったら連れていってもらおう
学生時代によく通ってた、あそこはしゅうまいも美味しいけど豚天、エビ天、唐揚げも美味いとのこと
今度義実家に帰ったら連れていってもらおう
776 :名無しさん@おーぷん :22/09/03(土) 20:52:50 ID:???
豚まん二種食べ比べてみた
551の豚まんの皮で二見の豚まんの中身を包んでくれたら最高
551の豚まんの皮で二見の豚まんの中身を包んでくれたら最高
777 :名無しさん@おーぷん :22/09/03(土) 20:57:57 ID:???
>>776
うまくいかないものねえ
うまくいかないものねえ
778 :名無しさん@おーぷん :22/09/03(土) 21:31:52 ID:???
>>776
そう来るかwww
そう来るかwww
780 :名無しさん@おーぷん :22/09/03(土) 22:17:17 ID:???
井村屋のすまんみたいに551も皮だけ売ってくれたらいいのにね
781 :名無しさん@おーぷん :22/09/03(土) 22:33:31 ID:???

私もタオルはテロンテロンのほうが好きよ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】Part12
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1448026185
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1448026185
72 :名無しさん@おーぷん :2015/11/21(土)12:32:29 ID:???
今治のしっかりしたタオルより、100均の中の500円のバスタオルの方が
薄くてふき心地もいいし乾きも早いし、好きww
妙にいいタオルってバスマットかよ!?みたいなのあるよね。高級ホテルとか。
こっちからしたら、テロンテロンでいいんだよ!ってかんじ。
芯でも入ってんのかこれ!?みたいなのある
今治のタオルなんであんなありがたがられてんだろう
タオルなんてテロンテロンに限るっていうのは稀なのか
薄くてふき心地もいいし乾きも早いし、好きww
妙にいいタオルってバスマットかよ!?みたいなのあるよね。高級ホテルとか。
こっちからしたら、テロンテロンでいいんだよ!ってかんじ。
芯でも入ってんのかこれ!?みたいなのある
今治のタオルなんであんなありがたがられてんだろう
タオルなんてテロンテロンに限るっていうのは稀なのか
73 :名無しさん@おーぷん :2015/11/21(土)12:44:58 ID:???
私もテロンテロンのほうが好きよ
吸水のいい分厚いタオルも好きだけど
あれは使う人には優しいけど、
保守する人には厄介者w
だからお風呂あがりでもバスタオル使わない
吸水のいい分厚いタオルも好きだけど
あれは使う人には優しいけど、
保守する人には厄介者w
だからお風呂あがりでもバスタオル使わない
74 :名無しさん@おーぷん :2015/11/21(土)13:00:10 ID:???
私も普段使いは薄手の方がいいな
洗濯することを考えると、乾くの早い方がありがたいしw
でも、ホテルとかでたまにフワフワのタオルを使うと贅沢な気分になる
洗濯することを考えると、乾くの早い方がありがたいしw
でも、ホテルとかでたまにフワフワのタオルを使うと贅沢な気分になる
75 :名無しさん@おーぷん :2015/11/21(土)13:01:55 ID:???
ふわふわタオルって柔軟剤欲しくなるね
76 :名無しさん@おーぷん :2015/11/21(土)13:23:30 ID:???
私は泉州タオル派
薄め~ふつうの厚さなのにほわほわで気持ちいい
薄め~ふつうの厚さなのにほわほわで気持ちいい
77 :名無しさん@おーぷん :2015/11/21(土)13:36:17 ID:???
好きなアーティストのコンサートタオルが今治だったのでそれから今治w
でも、泉州も試してみる
でも、泉州も試してみる
78 :名無しさん@おーぷん :2015/11/21(土)13:51:01 ID:???
今治タオル、吸水力と耐久性は抜群でフェイスタオルにはすごく良いよー!
5人家族の洗面所で使ってもびしょびしょにならないし、何年も使ってるけど劣化した感じがしない。
バスタオルはとにかく乾かないから普段使いにはおすすめしない。
5人家族の洗面所で使ってもびしょびしょにならないし、何年も使ってるけど劣化した感じがしない。
バスタオルはとにかく乾かないから普段使いにはおすすめしない。
87 :名無しさん@おーぷん :2015/11/21(土)16:30:29 ID:???
今治だけどそんな分厚くないのを使ってるから、普通に乾くよ。
4人家族で毎日4枚洗濯してる。
サンホーキン綿が使い心地は好きなんだけど、乾きにくいから使わなくなってしまった。
4人家族で毎日4枚洗濯してる。
サンホーキン綿が使い心地は好きなんだけど、乾きにくいから使わなくなってしまった。
79 :名無しさん@おーぷん :2015/11/21(土)14:38:50 ID:???
今治タオルはタオルケットとか寝具が最強だと思っている
80 :名無しさん@おーぷん :2015/11/21(土)15:30:40 ID:???
今治高くて買えないしうちのは泉州
バスタオルも薄目の部屋干し対応みたいなの買ってる
今度今治のフェイスタオル買ってみようかな
バスタオルも薄目の部屋干し対応みたいなの買ってる
今度今治のフェイスタオル買ってみようかな
81 :名無しさん@おーぷん :2015/11/21(土)15:56:04 ID:???
バスタオルは無印のワッフル(蜂巣織り)が
薄手、吸水力、大判で好きだったけど、日本製じゃなくなってしまった
いいこと聞いたわ>>80
ありがとう
薄手、吸水力、大判で好きだったけど、日本製じゃなくなってしまった
いいこと聞いたわ>>80
ありがとう
88 :名無しさん@おーぷん :2015/11/21(土)16:40:26 ID:???
>>80
私も薄いの欲しかったけどどれだかよく分かんなかったから良い事聞いた
今治だとどれが薄いかわかんなくて
私も薄いの欲しかったけどどれだかよく分かんなかったから良い事聞いた
今治だとどれが薄いかわかんなくて


まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ