メンタル強いってこういうことなんだろうな
□□□チラシの裏(ID非表示)□□□
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1611492635
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1611492635
886 :名無しさん@おーぷん :22/02/04(金)16:14:26 ID:???
事務所兼住宅に住んでるから夫が来客対応してると丸聞こえなんだけど
たまーに変な人が来て夫に対して失礼なこと言ってることがあって
私はその後何日もムカムカイライラしてしまう
でも当の夫はその日だけ「あいつウザかったなー」とか言ってあとは気にしてない
メンタル強いってこういうことなんだろうな
たまーに変な人が来て夫に対して失礼なこと言ってることがあって
私はその後何日もムカムカイライラしてしまう
でも当の夫はその日だけ「あいつウザかったなー」とか言ってあとは気にしてない
メンタル強いってこういうことなんだろうな
若い頃はどんなに残酷な物語でもちゃんと読めたのに
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.38
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1640702996
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1640702996
53 :名無しさん@おーぷん :22/02/04(金)20:20:56 ID:Pytq
若い頃はどんなに残酷な物語でもちゃんと読めたのに、
歳取って今は、動物が不幸な描写があるだけで、涙が出て読み進められないわ。
この間古本屋さんで手に取った本が、
廃屋で産まれたての子猫が、母親を探して鳴いてるシーンがあったの。
それだけで涙が出て進めなかったわ。
そこからきっと新たな出会いがあるんだろうけど、
子猫が母親を探して鳴いてる。って想像しただけで、家の猫と重ねてダメだったわ。
昔、歳取ると涙脆くなるって、想像出来なかったけど、今やっと分かる様になったわ。
本当に心を砕いたり、砕かせたり、
愛情を注いだり、注がれたり、
過去の経験をまた思い出して重ねるから涙脆くなるのね。
婆の涙スイッチは猫だわ。
歳取って今は、動物が不幸な描写があるだけで、涙が出て読み進められないわ。
この間古本屋さんで手に取った本が、
廃屋で産まれたての子猫が、母親を探して鳴いてるシーンがあったの。
それだけで涙が出て進めなかったわ。
そこからきっと新たな出会いがあるんだろうけど、
子猫が母親を探して鳴いてる。って想像しただけで、家の猫と重ねてダメだったわ。
昔、歳取ると涙脆くなるって、想像出来なかったけど、今やっと分かる様になったわ。
本当に心を砕いたり、砕かせたり、
愛情を注いだり、注がれたり、
過去の経験をまた思い出して重ねるから涙脆くなるのね。
婆の涙スイッチは猫だわ。
54 :名無しさん@おーぷん :22/02/04(金)22:55:41 ID:n4wv
>>53
わかるわ、ほんと些細な事で涙が出るのよ
婆は母が婆が子供の頃に亡くなってるせいか、親子の感動話とかは昔からダメだったのよ
53婆と同じで婆も猫を飼い始めてから動物の悲しい話はダメだわ、すぐ泣いてしまうの
それですぐに猫たちのところに行って、ぎゅーってしながら慰めてもらうのよ
わかるわ、ほんと些細な事で涙が出るのよ
婆は母が婆が子供の頃に亡くなってるせいか、親子の感動話とかは昔からダメだったのよ
53婆と同じで婆も猫を飼い始めてから動物の悲しい話はダメだわ、すぐ泣いてしまうの
それですぐに猫たちのところに行って、ぎゅーってしながら慰めてもらうのよ
55 :名無しさん@おーぷん :22/02/05(土)06:51:13 ID:01KY
婆も同じよ
動物ものがダメだわ
これって年のせいだったのね!
最後はハッピーエンドの話でもやっぱりダメだわ
動物ものがダメだわ
これって年のせいだったのね!
最後はハッピーエンドの話でもやっぱりダメだわ
56 :名無しさん@おーぷん :22/02/05(土)12:26:38 ID:4eQF
>>55
わかるわ、ハッピーエンドも泣いてしまうわよね
動物や親子物は若い頃からダメだったけど、拍車がかかってきたわ
涙がこみ上げるのがめちゃくちゃ早くなったの
そして涙の量も増えたわ
わかるわ、ハッピーエンドも泣いてしまうわよね
動物や親子物は若い頃からダメだったけど、拍車がかかってきたわ
涙がこみ上げるのがめちゃくちゃ早くなったの
そして涙の量も増えたわ
57 :名無しさん@おーぷん :22/02/05(土)12:42:49 ID:vYcJ
58 :名無しさん@おーぷん :22/02/05(土)14:34:37 ID:2Isb
婆なんて、幼稚園や小学校の運動会なんかの行列見て、それだけでも泣けるわ
年いくと涙腺止められないわ
年いくと涙腺止められないわ
59 :名無しさん@おーぷん :22/02/05(土)16:12:41 ID:4eQF
婆だけに涙腺ヨボヨボよ!
深夜、30年越しに再会した急須でお茶を淹れていると、なんとなく笑みがこぼれてくる
チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.5
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1631225136
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1631225136
139 :名無しさん@おーぷん :21/10/01(金)01:56:00 ID:NrQz
大学を卒業して就職、一人暮らしを始めた
最初はお金がないから、家具や食器や台所のものは、実家で余ってるやつを両親からもらった
しっかり働いてお金が貯まったら、好きなテイストのものを揃えて行こうと思った
ある日、町の陶器店で「そのうちマグカップとかも、可愛いの買いたいな」と思って見ていたら
すごい好みの急須を見つけた
といっても名のある人が作った一点ものとかではなく、ちょっといいモノ、くらい
急須なんて百均にもあるし、普段使いで1500~3000円くらいかな
それが4500円くらいのもので、当時も4500円の急須が買えないほど困ってはいなかったけれど
社会人を始めたばかりの自分には分不相応だと感じた
「もっと昇進して、堂々と4500円の急須でお茶が淹れられるような人になったら買おう」と決めた
それから何度か、その陶器店を覗いてみて、急須があるのを確かめた
しかしその後、結婚を約束した人に逃げられたり、仕事でモラハラを食らって転職したり
身内の相続争いだの不倫騒動だのに巻き込まれたり親の介護に追われたりとイベントが続いて
いつしか急須のことはすっかり忘れていた
30年の月日が流れ、やっといろんな状況が落ち着いた
今、私は50代前半で独り者、やっとやっと、自分だけの都合で生きられるようになった
先日、ショッピングモールをぶらついて
「そういえばお箸がだいぶぼろくなってたな」と陶器店に入ったら
あの急須があった
赤い市松模様に鳥の絵が入っている、小型ですぼまった形
間違いなくあの急須だ、しかも値段も変わってない(と思う)
30年前とは住んでいる町も違うし、もちろんあの時と同じものではなくて
汎用デザインで多く出回ってるってだけだろうけど
「これは運命!いつか再び巡り合う相手だったのね」と一人でフルフル震えてしまった
一人ぼっちのババアが使うには可愛らしすぎるかなと思ったけど
もうこの機会を逃したら手に入らない
深夜、30年越しに再会した急須でお茶を淹れていると、なんとなく笑みがこぼれてくる
最初はお金がないから、家具や食器や台所のものは、実家で余ってるやつを両親からもらった
しっかり働いてお金が貯まったら、好きなテイストのものを揃えて行こうと思った
ある日、町の陶器店で「そのうちマグカップとかも、可愛いの買いたいな」と思って見ていたら
すごい好みの急須を見つけた
といっても名のある人が作った一点ものとかではなく、ちょっといいモノ、くらい
急須なんて百均にもあるし、普段使いで1500~3000円くらいかな
それが4500円くらいのもので、当時も4500円の急須が買えないほど困ってはいなかったけれど
社会人を始めたばかりの自分には分不相応だと感じた
「もっと昇進して、堂々と4500円の急須でお茶が淹れられるような人になったら買おう」と決めた
それから何度か、その陶器店を覗いてみて、急須があるのを確かめた
しかしその後、結婚を約束した人に逃げられたり、仕事でモラハラを食らって転職したり
身内の相続争いだの不倫騒動だのに巻き込まれたり親の介護に追われたりとイベントが続いて
いつしか急須のことはすっかり忘れていた
30年の月日が流れ、やっといろんな状況が落ち着いた
今、私は50代前半で独り者、やっとやっと、自分だけの都合で生きられるようになった
先日、ショッピングモールをぶらついて
「そういえばお箸がだいぶぼろくなってたな」と陶器店に入ったら
あの急須があった
赤い市松模様に鳥の絵が入っている、小型ですぼまった形
間違いなくあの急須だ、しかも値段も変わってない(と思う)
30年前とは住んでいる町も違うし、もちろんあの時と同じものではなくて
汎用デザインで多く出回ってるってだけだろうけど
「これは運命!いつか再び巡り合う相手だったのね」と一人でフルフル震えてしまった
一人ぼっちのババアが使うには可愛らしすぎるかなと思ったけど
もうこの機会を逃したら手に入らない
深夜、30年越しに再会した急須でお茶を淹れていると、なんとなく笑みがこぼれてくる
140 :名無しさん@おーぷん :21/10/01(金)02:06:26 ID:nHsj
>>139
30年経って再び出会ったのだから運命だね!
可愛いもの好きなものに年齢は関係ないのだから、
自分のためにお気に入りのものを側に置いて心を潤して暮らしていけばいいと思うよ
これから小さくても沢山の幸せな気持ちを得ることができますように
30年経って再び出会ったのだから運命だね!
可愛いもの好きなものに年齢は関係ないのだから、
自分のためにお気に入りのものを側に置いて心を潤して暮らしていけばいいと思うよ
これから小さくても沢山の幸せな気持ちを得ることができますように
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ