コンビニでホットスナックを買うとき、なんて言ってる?
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART415
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641289789
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1641289789
936 :名無しさん@おーぷん :22/01/20(木)20:12:04 ID:???
コンビニでホットスナックを買うとき、なんて言ってる?
大体がほかのものも持参してレジに行くじゃない?例えばパンとする
パンをカウンターに置きつつ、アメリカンドッグが欲しいときはなんていう?
聞きたいのは出だしね
パン置いて、あとー…アメリカンドッグひとつってかんじ?
あと、っていうと驚かれるのよねw
みんななんて言ってるのww
大体がほかのものも持参してレジに行くじゃない?例えばパンとする
パンをカウンターに置きつつ、アメリカンドッグが欲しいときはなんていう?
聞きたいのは出だしね
パン置いて、あとー…アメリカンドッグひとつってかんじ?
あと、っていうと驚かれるのよねw
みんななんて言ってるのww
939 :名無しさん@おーぷん :22/01/20(木)20:20:57 ID:???
>>936
あのー、すいません、あとこのアメリカンドック一つ下さい
お手間かけます~
あのー、すいません、あとこのアメリカンドック一つ下さい
お手間かけます~
954 :名無しさん@おーぷん :22/01/21(金)01:19:07 ID:???
>>939
はぁー。あとすみません、か
ありがとう
はぁー。あとすみません、か
ありがとう
955 :名無しさん@おーぷん :22/01/21(金)02:18:16 ID:???
>>954
アメリカンドック美味しくて幸せよね
私もそんな風にお店の人へ話してるわ
アメリカンドック美味しくて幸せよね
私もそんな風にお店の人へ話してるわ
956 :名無しさん@おーぷん :22/01/21(金)03:57:26 ID:???
>>955
すみませんのワンクッションがないから驚かれてたのね
実はホットスナックを買うことが最近までなかったのよww
定番のからあげクンってやつはいつか頼めたら頼んでみるね
すみませんのワンクッションがないから驚かれてたのね
実はホットスナックを買うことが最近までなかったのよww
定番のからあげクンってやつはいつか頼めたら頼んでみるね
961 :名無しさん@おーぷん :22/01/21(金)08:28:54 ID:???
>>956
できたてを食べると美味しいですよ~
なかなかできたてには当たらないですが
できたてを食べると美味しいですよ~
なかなかできたてには当たらないですが
957 :名無しさん@おーぷん :22/01/21(金)07:23:17 ID:???
ホットスナックは他に買う物ない時はレジ前に立って
店員に肉まん下さいと言ってるわ
コンビニによるけど肉まんとか辛子以外に酢醤油も選べるわ
辛子いりますかと言わない店員もいるけど
店員に肉まん下さいと言ってるわ
コンビニによるけど肉まんとか辛子以外に酢醤油も選べるわ
辛子いりますかと言わない店員もいるけど
958 :名無しさん@おーぷん :22/01/21(金)07:28:33 ID:???
コンビニで買うホットスナック
ローソンはからあげくん
ファミマはファミチキ
セブンはななチキやからあげ棒かしら
ローソンはからあげくん
ファミマはファミチキ
セブンはななチキやからあげ棒かしら
959 :名無しさん@おーぷん :22/01/21(金)07:35:21 ID:???
とにかく鳥、🦆ですね
960 :名無しさん@おーぷん :22/01/21(金)07:42:20 ID:???
私は普通の食べ物と一緒にホットスナック買うとき
特に枕詞は入れないなぁと思ってたけど入れてたわ
買うものをカウンターに置いた後「これと肉まんお願いします」とかかな
特に気にして言ったことはないかな
でもコンビニのおでんは買い方がわからなくて買ったことはなかった
今はコロナで表に出てないけどね
特に枕詞は入れないなぁと思ってたけど入れてたわ
買うものをカウンターに置いた後「これと肉まんお願いします」とかかな
特に気にして言ったことはないかな
でもコンビニのおでんは買い方がわからなくて買ったことはなかった
今はコロナで表に出てないけどね

足の爪が伸びていることに気付いたの
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART414
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1639713493
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1639713493
372 :名無しさん@おーぷん :21/12/23(木)19:53:52 ID:???
今日久しぶりにストッキングを履こうとしたら、足の爪が伸びていることに気付いたの
エジプト型の足なので、爪が長いとすぐ親指のところに穴が空いてしまうけど、
出がけで時間がないから親指の爪だけ切ったわ
でも、万が一死体になって発見されたら、コナンくんに
「妙だな…‥親指の爪だけが切られている」って無駄な推理させちゃうかもしれないから、
やっぱり爪はきちんと切ったほうがいいわよね
エジプト型の足なので、爪が長いとすぐ親指のところに穴が空いてしまうけど、
出がけで時間がないから親指の爪だけ切ったわ
でも、万が一死体になって発見されたら、コナンくんに
「妙だな…‥親指の爪だけが切られている」って無駄な推理させちゃうかもしれないから、
やっぱり爪はきちんと切ったほうがいいわよね


生きやすい頭のいい人はIQ120まで
何を書いても構いませんので@生活板108
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624181458
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1624181458
474 :名無しさん@おーぷん :21/07/01(木)20:46:59 ID:Z6.1v.L1
よく「本当に頭のいい人は素人にもわかり易く説明ができる」的な事を聞くけど
なんだか違和感があった。
確かにニワカ知識が難しい言語使いたがるみたいな人もいるから
そういうもんかな、という気もするけどさ…って。
とある頭のいい人の話を聞いたら
「生きやすい頭のいい人はIQ120まで。
その辺の人はまだ低能な人の事も理解することができるから
寄り添ってわかり易く説明したりできる。
それ以上になると平均な脳みそで考えてることがもう理解できない。
わかってる事が当然として生きてきたから
自分の知識は誰もが知ってて当たり前レベルの簡単知識しかないと思って喋るけど
実際はめちゃくちゃ高度っていう差が生じて会話が成り立たなくて生きにくくなる」
って話を聞いて腑に落ちた。
明らかに頭いいであろう生涯研究に費やした人とかでも
凡人に話が分からないと前述の「本当に頭がいい人は~」ってヤジが聞こえたりするけど
なるほど、そういう脳レベルの差がありゃ当たり前じゃん。
なんだか違和感があった。
確かにニワカ知識が難しい言語使いたがるみたいな人もいるから
そういうもんかな、という気もするけどさ…って。
とある頭のいい人の話を聞いたら
「生きやすい頭のいい人はIQ120まで。
その辺の人はまだ低能な人の事も理解することができるから
寄り添ってわかり易く説明したりできる。
それ以上になると平均な脳みそで考えてることがもう理解できない。
わかってる事が当然として生きてきたから
自分の知識は誰もが知ってて当たり前レベルの簡単知識しかないと思って喋るけど
実際はめちゃくちゃ高度っていう差が生じて会話が成り立たなくて生きにくくなる」
って話を聞いて腑に落ちた。
明らかに頭いいであろう生涯研究に費やした人とかでも
凡人に話が分からないと前述の「本当に頭がいい人は~」ってヤジが聞こえたりするけど
なるほど、そういう脳レベルの差がありゃ当たり前じゃん。
491 :名無しさん@おーぷん :21/07/01(木)23:28:26 ID:xt.mn.L1
>>474
昔、高校の国語の先生がお坊ちゃまの東大での人だったけど、
なんでわからないんだろう?ってなオーラ出まくりだったな。
あれは、今思えば頭良すぎよりもアスペ的な感じだったかもしれないけど。
昔、高校の国語の先生がお坊ちゃまの東大での人だったけど、
なんでわからないんだろう?ってなオーラ出まくりだったな。
あれは、今思えば頭良すぎよりもアスペ的な感じだったかもしれないけど。
492 :名無しさん@おーぷん :21/07/01(木)23:46:18 ID:xk.ql.L1
>>491
中学の時に通ってた塾に現役東大生の数学講師がいたけど
生徒の質問に何が分からないのか分からない、ってはっきり言ってた
講師としてそれはどうよ?って感じだけど
中学の時に通ってた塾に現役東大生の数学講師がいたけど
生徒の質問に何が分からないのか分からない、ってはっきり言ってた
講師としてそれはどうよ?って感じだけど
493 :名無しさん@おーぷん :21/07/01(木)23:59:17 ID:o8.vi.L1
東大行った高校の部活の先輩にそんなタイプの人いたなぁ
教える時は優しく教えてくれるのに、教えてくれる内容が理解できないというより
頭がついて行くのに時間がかかってた
しかもすごくきれいな女性だったんだよな
● 高知能者のコミュニケーショントラブル: IQが20違うと会話が通じない [Amazon]
教える時は優しく教えてくれるのに、教えてくれる内容が理解できないというより
頭がついて行くのに時間がかかってた
しかもすごくきれいな女性だったんだよな
● 高知能者のコミュニケーショントラブル: IQが20違うと会話が通じない [Amazon]
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」 PR
● 星栞 2024年の星占い │ 石井ゆかり
● きょうの料理 おしえて志麻さん! お助けレシピ100
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ