平地で雷が鳴った場合の姿勢、奥様方はできる?爪先立ちでしゃがむのよ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART400
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1626138070
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1626138070
163 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)14:46:37 ID:???
クーラー考えた人天才よね
165 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)15:20:46 ID:???
>>163
避雷針考えた人も天才だわ
今、雷鳴ってるのよ
避雷針考えた人も天才だわ
今、雷鳴ってるのよ
166 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)15:25:18 ID:???
海外のジープに何回も落雷した映像怖かったわ
車は無事って分かってても衝撃強そうで怖い
車は無事って分かってても衝撃強そうで怖い
167 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)15:32:16 ID:???
>>166
車内にいたら目や鼓膜とか影響出そうよね
車内にいたら目や鼓膜とか影響出そうよね
168 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)15:33:21 ID:???
学生の頃、夜に積乱雲がビカビカ光ってる中、だだっ広い田舎道を独り自転車で帰ってたっけ
ホント生きた心地がしなかったわ
ホント生きた心地がしなかったわ
169 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)15:34:38 ID:???
この間YouTubeの動画でプールに落雷のやつ見たけど九死に一生の恐ろしい動画だったわ
170 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)15:35:59 ID:???
この間ニュースで見たゴルフの練習場みたいな所から
打ったボールに雷が直撃した映像も怖かったわ
そこに落ちるんだ!という驚きが大きすぎよ
打ったボールに雷が直撃した映像も怖かったわ
そこに落ちるんだ!という驚きが大きすぎよ
171 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)15:37:05 ID:???
最近だとゴルフの打ちっぱなしで打ったゴルフボールに落雷したの見たわ
172 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)15:37:54 ID:???
うちの母は地面に落ちてたヘアピンに落ちたのを見たことがあるそうよ
周りに人もいたのに何でかしらねとのんきに言ってたけど自分に当たってたかも知れないのよ
周りに人もいたのに何でかしらねとのんきに言ってたけど自分に当たってたかも知れないのよ
173 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:08:53 ID:???
平地で雷鳴った場合の姿勢、奥様方はできる?
爪先立ちでしゃがむのよ。私絶対転がるわ
爪先立ちでしゃがむのよ。私絶対転がるわ
174 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:11:04 ID:???
>>173
この前天達武史がやってるの見て真似て転がったわ
夫がアキレス腱固いんじゃない?俺は出来るぜってしゃがんで転がってたわ
これが万事なら2人揃って即死よ
この前天達武史がやってるの見て真似て転がったわ
夫がアキレス腱固いんじゃない?俺は出来るぜってしゃがんで転がってたわ
これが万事なら2人揃って即死よ
175 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:12:37 ID:???
>>174
ごめんちょっと笑っちゃった
ごめんちょっと笑っちゃった
179 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:16:41 ID:???
>>175
いいのよ私達も転がりながら久しぶりにお腹痛くなるまで笑ったわ
足を揃えてつま先立ちの難易度たるや甘く見てたわ
いいのよ私達も転がりながら久しぶりにお腹痛くなるまで笑ったわ
足を揃えてつま先立ちの難易度たるや甘く見てたわ
176 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:13:07 ID:???
>>173
指先から指の付け根での爪先立ちならしばらくは出来るわ
踵つけるのは無理ね
指先から指の付け根での爪先立ちならしばらくは出来るわ
踵つけるのは無理ね
177 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:13:35 ID:???
>>173
今チャレンジしてわかったわ
お上品にひざを閉じてしゃがんじゃダメよ
野球のキャッチャーになったつもり、もしくは横綱になったつもりで
ガバッとひざを開いてしゃがむと爪先立ちでもイケるわ
今チャレンジしてわかったわ
お上品にひざを閉じてしゃがんじゃダメよ
野球のキャッチャーになったつもり、もしくは横綱になったつもりで
ガバッとひざを開いてしゃがむと爪先立ちでもイケるわ
178 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:16:16 ID:???
これね


183 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:21:17 ID:???
>>178
爪先が見えないじゃない...
ググったらかかとは左右くっ付けるって出てきたわ
爪先が見えないじゃない...
ググったらかかとは左右くっ付けるって出てきたわ
180 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:17:53 ID:???
181 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:18:23 ID:???
>>180
少しでも小さくなるようにしなきゃいけないやつだから…
少しでも小さくなるようにしなきゃいけないやつだから…
182 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:21:02 ID:???
かかとを上げるけど、かかと同士はくっつけるのがポイントですって
あとは両手はお耳につけて、地面にはつけないようにって
あとは両手はお耳につけて、地面にはつけないようにって
185 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:23:36 ID:???
前重心だとやり易いわよ
186 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:24:37 ID:???
できなくないけど長い時間は持たないわね
187 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:26:33 ID:???
あの姿勢のままちょこちょこ歩かなきゃダメなのかしら…
188 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:29:13 ID:???
さらに難易度が上がるわね...
189 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:46:33 ID:???
あの体勢で歩くなんて顔から地面に転がって感電する姿しか想像できないわ
190 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:46:48 ID:???
転がって地面にビターン!ってなるリスク考えたら
普通にしゃがむほうが良さそうね
それか絶縁靴履いとくかね
静電気嫌いの旦那は冬場履いてるの
普通にしゃがむほうが良さそうね
それか絶縁靴履いとくかね
静電気嫌いの旦那は冬場履いてるの
191 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:48:16 ID:???
>>190
その靴はやっぱりワークマンで売ってるのかしら
その靴はやっぱりワークマンで売ってるのかしら
192 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)16:53:25 ID:???
>>191
旦那は会社で履いてるやつをそのままよ
調べたけど、ワークマンはもちろんホームセンターやネットでも手に入るみたいよ
旦那は会社で履いてるやつをそのままよ
調べたけど、ワークマンはもちろんホームセンターやネットでも手に入るみたいよ
199 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)18:30:36 ID:???
落雷時のポーズできたわ!
でも靴履いてたらできない気がする
感電コースね
でも靴履いてたらできない気がする
感電コースね
200 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)19:49:51 ID:???
もう落雷の瞬間にしゃがみジャンプしたらいいんじゃない?
滞空時間を出来るだけ伸ばしつつ体を小さくする!
滞空時間を出来るだけ伸ばしつつ体を小さくする!
201 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)19:53:10 ID:???
>>200
それなんてスーパーマリオ?
それなんてスーパーマリオ?
202 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)21:32:08 ID:???
難易度MAXよねぇ
204 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)21:45:27 ID:???
>>200
エレベーター壊れて落ちる瞬間にしよう!みたいな
エレベーター壊れて落ちる瞬間にしよう!みたいな
205 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)22:32:49 ID:???
サッカー場かどっかの地面に落雷した時に走ってて宙に浮いてる状態の選手は助かって、
地面に足がついてる選手は雷の影響受けて倒れてしまった…みたいな映像見たことあるから、
実際ジャンプは有効だと思うわ
地面に足がついてる選手は雷の影響受けて倒れてしまった…みたいな映像見たことあるから、
実際ジャンプは有効だと思うわ
207 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)22:42:51 ID:???
>>205
あー、プールのやつも飛び込み途中での落雷だったから助かったってだったからそうだと思うわ
あー、プールのやつも飛び込み途中での落雷だったから助かったってだったからそうだと思うわ
206 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)22:40:39 ID:???
でもその瞬間にジャンプする自信はもうないわ
209 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)22:47:37 ID:???
雷は高いところに落ちるのよ
ジャンプしたら高くなっちゃうじゃない
体をかがめてジャンプすればいいのかしら
ジャンプしたら高くなっちゃうじゃない
体をかがめてジャンプすればいいのかしら
208 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)22:45:32 ID:???
ジャンプするのは良いんだけど着地した瞬間の重力にもう体が耐えられないわ
210 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)22:47:42 ID:???
>>208
十数年振りに縄跳びした時に自分の身体の重みで悶絶したわ…
十数年振りに縄跳びした時に自分の身体の重みで悶絶したわ…
211 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)22:48:54 ID:???
下手したら弾みで漏らしちゃうお年頃になっちゃうかもしれんし…
212 :名無しさん@おーぷん :21/07/15(木)22:49:01 ID:???
足首グキィィってなりそうだわ
ピーマンの肉詰めを作ってみようと思いレシピ調べてるんだけど
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART398
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1624964477
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1624964477
650 :名無しさん@おーぷん :21/07/04(日)20:27:33 ID:???
恥ずかしながら、肉詰めの料理を食べたことも作ったこともなくて、
今ピーマンと合挽きがあるから作ってみようと思いレシピ調べてるんだけど、
何かオススメやコツがあれば教えてください
今ピーマンと合挽きがあるから作ってみようと思いレシピ調べてるんだけど、
何かオススメやコツがあれば教えてください
651 :名無しさん@おーぷん :21/07/04(日)20:29:46 ID:???
>>650
肉とピーマンが離れないようにピーマンの内側に粉をはたく
もしくは種も食べられる人なら種子に絡ませながら詰める
肉とピーマンが離れないようにピーマンの内側に粉をはたく
もしくは種も食べられる人なら種子に絡ませながら詰める
681 :名無しさん@おーぷん :21/07/04(日)22:32:41 ID:???
>>651ありがとう
種とって粉はたいたけど、焼きすぎたのか肉縮んじゃった…
また挑戦してみる
種とって粉はたいたけど、焼きすぎたのか肉縮んじゃった…
また挑戦してみる
684 :名無しさん@おーぷん :21/07/04(日)22:35:57 ID:???
>>681
焼きすぎって言うか盛り上がるほど詰めていいのよ
肉は縮むの ミンチで油分が多ければ余計にね
美味しかったら万事OK
焼きすぎって言うか盛り上がるほど詰めていいのよ
肉は縮むの ミンチで油分が多ければ余計にね
美味しかったら万事OK
686 :名無しさん@おーぷん :21/07/05(月)06:03:05 ID:???
おはようございます
ピーマンの肉詰めはピーマンを半分に切らずに丸ごとのまま肉ダネを詰めると
薄力粉はたく手間もなくて簡単よ
ピーマンの肉詰めはピーマンを半分に切らずに丸ごとのまま肉ダネを詰めると
薄力粉はたく手間もなくて簡単よ
718 :名無しさん@おーぷん :21/07/05(月)12:45:49 ID:???
>>686
それはオーブンで焼くの?
フライパンで蒸し焼きで大丈夫?
それはオーブンで焼くの?
フライパンで蒸し焼きで大丈夫?
719 :名無しさん@おーぷん :21/07/05(月)12:56:02 ID:???
>>718
弱火で蓋して両面をじっくり焼けばフライパンでもいいし、
焼き目付けてからオーブンのが確実に火が通るしオーブン任せだから楽かも
弱火で蓋して両面をじっくり焼けばフライパンでもいいし、
焼き目付けてからオーブンのが確実に火が通るしオーブン任せだから楽かも
721 :名無しさん@おーぷん :21/07/05(月)12:57:57 ID:???
ピーマンじゃなくパプリカでやってみたいな
723 :名無しさん@おーぷん :21/07/05(月)12:59:21 ID:???
パプリカだったら輪切りで肉詰めもいいわよ
黄色と赤両方で作ると見た目もキレイよ
黄色と赤両方で作ると見た目もキレイよ
725 :名無しさん@おーぷん :21/07/05(月)13:01:45 ID:???
パプリカでグラタンなら作ることあるわ
洗い物が楽で(チーズがこびりつく容器ごと食べるからね)
洗い物が楽で(チーズがこびりつく容器ごと食べるからね)
720 :名無しさん@おーぷん :21/07/05(月)12:57:51 ID:???
楽って魔法の言葉よね
「楽なら試してみようかしら?」とか思っちゃう
「楽なら試してみようかしら?」とか思っちゃう
722 :名無しさん@おーぷん :21/07/05(月)12:59:10 ID:???
>>720
揚げ物もオーブンで楽よ
オイルスプレーシュッしてオーブンに託すのよ
揚げ物もオーブンで楽よ
オイルスプレーシュッしてオーブンに託すのよ
728 :名無しさん@おーぷん :21/07/05(月)13:06:10 ID:???
>>722
やだ素敵
楽なら試してみようかしら?
やだ素敵
楽なら試してみようかしら?
729 :名無しさん@おーぷん :21/07/05(月)13:06:44 ID:???
>>722
油の処理もしなくて済むのね
油の処理もしなくて済むのね
731 :名無しさん@おーぷん :21/07/05(月)13:09:33 ID:???
パプリカやズッキーニ、トマトなんかの夏野菜を適当に切って
耐熱皿に乗せてオリーブオイルとハーブソルトかけてグリルで焼くのも楽で美味しいわ
仕上げにとけるチーズ乗せてプラス2分で悪魔の食べ物になるわ
耐熱皿に乗せてオリーブオイルとハーブソルトかけてグリルで焼くのも楽で美味しいわ
仕上げにとけるチーズ乗せてプラス2分で悪魔の食べ物になるわ
732 :名無しさん@おーぷん :21/07/05(月)13:09:46 ID:???
丸ごと肉詰めならナイフとフォークで食べるのかしら?
我が家にはナイフがないのよな
子供がも少し大きくなったらナイフ使って色々食べたい
ハンバーグとかロールキャベツとかステーキとかスペアリブとか!
我が家にはナイフがないのよな
子供がも少し大きくなったらナイフ使って色々食べたい
ハンバーグとかロールキャベツとかステーキとかスペアリブとか!
733 :名無しさん@おーぷん :21/07/05(月)13:10:40 ID:???
>>732
ナイフは買った方がいいと思うのよな
ナイフは買った方がいいと思うのよな
735 :名無しさん@おーぷん :21/07/05(月)13:13:22 ID:???
小さめのピーマンなら普通にガブっとで大丈夫よ
736 :名無しさん@おーぷん :21/07/05(月)13:15:09 ID:???
大人もナイフ使わないの?
ナイフとフォークは小さい頃から使っておいたほうがいいわよ
ナイフとフォークは小さい頃から使っておいたほうがいいわよ

座り仕事でお尻がすごくこってるんだけど自分で揉めない。良い器具ないかな
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART395
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1623979064
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1623979064
296 :名無しさん@おーぷん :21/06/19(土)10:59:54 ID:???
座り仕事でお尻すごくこってるんだけど自分でもめない
良い器具ないかな
良い器具ないかな
298 :名無しさん@おーぷん :21/06/19(土)11:07:55 ID:???
>>296
ヨガの針の穴のポーズが良いかも
寝転んでするから「メガネ関係ない」「よろけにくい」みたい
ヨガの針の穴のポーズが良いかも
寝転んでするから「メガネ関係ない」「よろけにくい」みたい
299 :名無しさん@おーぷん :21/06/19(土)11:10:21 ID:???
>>296
つ テニスボール
つ テニスボール
300 :名無しさん@おーぷん :21/06/19(土)11:14:57 ID:???
体をひねって拳でグリグリするといいわ
尻と腿の境い目も忘れずにね
腿裏もできたら素敵
片方ずつしかできないけど体ひねることでクビレができるかも
尻と腿の境い目も忘れずにね
腿裏もできたら素敵
片方ずつしかできないけど体ひねることでクビレができるかも
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『百鬼夜行抄』 全巻50%ポイント還元
● まんがでわかる 隣のサイコパス
2022年5月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ