エコバッグって、どれくらいの期間使えます?私、どうやっても2か月が限界なのよね・・・
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART349
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1608538544
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1608538544
191 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)14:39:45 ID:???
スーパーに行くのにエコバッグ忘れた
何か悲しい
何か悲しい
192 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)14:46:19 ID:???
>>191
エコバッグいりません(`・ω・´)てしてからのエコバッグ無いことに気づくよりはマシと思うしか…
エコバッグいりません(`・ω・´)てしてからのエコバッグ無いことに気づくよりはマシと思うしか…
194 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)14:49:48 ID:???
>>192
まだやったことないからわからないけど、やっぱりもう一回レジの列に並び直して
「…レジ袋、一枚ください(小声)」ってやらなきゃダメなのかしら
それともサービスカウンターとかでも売ってくれるのかしら
まだやったことないからわからないけど、やっぱりもう一回レジの列に並び直して
「…レジ袋、一枚ください(小声)」ってやらなきゃダメなのかしら
それともサービスカウンターとかでも売ってくれるのかしら
195 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)14:50:30 ID:???
>>194
セルフレジならそっと袋追加で買えるのにね
セルフレジならそっと袋追加で買えるのにね
200 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)14:52:51 ID:???
>>192
レジに並ぶ前に念のためバッグの中確認したら入ってなかったの(´・ω・`)
「袋要ります」って久しぶりに言ったわ
レジに並ぶ前に念のためバッグの中確認したら入ってなかったの(´・ω・`)
「袋要ります」って久しぶりに言ったわ
204 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)14:55:36 ID:???
>>200
バッグに常に風呂敷一枚入れておくといいわよ
エコバッグよりスペース取らないし、四隅をさっと縛ってバッグにもなるし
ええ、阿佐ヶ谷姉妹リスペクトよ
バッグに常に風呂敷一枚入れておくといいわよ
エコバッグよりスペース取らないし、四隅をさっと縛ってバッグにもなるし
ええ、阿佐ヶ谷姉妹リスペクトよ
193 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)14:49:42 ID:???
この間コンビニで
2Lペットボトル、たばこ、お弁当(レンチン済み)、からあげクン、
プリン、コンビニコーヒーを買ってる男性を見かけたの
両手で全部持って「あついあつい」言いながら退店していったわ
私ならそこまで買ったら袋買うけど買いたくなかったのね
2Lペットボトル、たばこ、お弁当(レンチン済み)、からあげクン、
プリン、コンビニコーヒーを買ってる男性を見かけたの
両手で全部持って「あついあつい」言いながら退店していったわ
私ならそこまで買ったら袋買うけど買いたくなかったのね
197 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)14:51:16 ID:???
>>193
加熱済みのお弁当は危険よ
グラタンでクレーム発生ってニュースにもなってたしね
加熱済みのお弁当は危険よ
グラタンでクレーム発生ってニュースにもなってたしね
201 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)14:52:55 ID:???
特にコンビニのレンジってワット数大きいから温まりもいいわよね
それでグラタン素手なんて自殺行為だわ
それでグラタン素手なんて自殺行為だわ
202 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)14:54:17 ID:???
コンビニは問答無用で袋詰めで良いのにね
213 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:02:10 ID:???
コンビニ大手三社はエコバックにつめてくれるってテレビで聞いたのに…
最近無理矢理段ボールとかで作荷台作ってるお店が増えてきた
最近無理矢理段ボールとかで作荷台作ってるお店が増えてきた
218 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:03:02 ID:???
>>213
それならまだいいわよ
たくさん買ったときに手伝ってもくれず無言で見つめられるほうが嫌よ
サッカー台作ってほしい
それならまだいいわよ
たくさん買ったときに手伝ってもくれず無言で見つめられるほうが嫌よ
サッカー台作ってほしい
220 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:03:41 ID:???
>>213
うちの近所は最近入れてくれなくなったわ
後ろに人が並んでると焦るのよ
うちの近所は最近入れてくれなくなったわ
後ろに人が並んでると焦るのよ
205 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)14:56:17 ID:???
奥様方に質問~!
エコバッグって、どれくらいの期間使えます?
私、どうやっても2か月が限界なのよね・・・
エコバッグって、どれくらいの期間使えます?
私、どうやっても2か月が限界なのよね・・・
206 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)14:57:34 ID:???
>>205
洗濯しながら汚れが目立たない程度に…ってくらいなら5年くらいは使ってるやついっぱいあるわ
2か月ってどんな使い方もしくはどれだけエコバックに重労働させてるのかしら…
洗濯しながら汚れが目立たない程度に…ってくらいなら5年くらいは使ってるやついっぱいあるわ
2か月ってどんな使い方もしくはどれだけエコバックに重労働させてるのかしら…
207 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)14:58:26 ID:???
何年も前にPASCOでもらったリサとガスパールのエコバッグ、
何百回も洗ったけど問題なく使えてるわ
もちろんそればっかり使ってる訳ではないけど
何百回も洗ったけど問題なく使えてるわ
もちろんそればっかり使ってる訳ではないけど
208 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)14:59:12 ID:???
>>205
具体的にどこが傷むのかしら?
具体的にどこが傷むのかしら?
211 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:01:31 ID:???
汚れは洗うから良いけど、知らないうちに小さい穴あいてたりするのよね
持ち手がよれてきたりして大分みすぼらしくなってきたけどまだ使ってるわ
持ち手がよれてきたりして大分みすぼらしくなってきたけどまだ使ってるわ
219 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:03:30 ID:???
>>211
奥様、それはみすぼらしいんじゃないの
味が出たのよ
奥様、それはみすぼらしいんじゃないの
味が出たのよ
216 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:02:43 ID:???
奥様方
そうか、分かったわ!私、毎日洗濯してるのよ。
しかもペラッペラの薄いタイプのやつ。
畳んで小さくなるから、いつもそういうタイプにしていたの。
何処かではなく、まんべんなく擦り切れる感じになって、ちょっと重くなるとビリビリ~って破けちゃうの
そうか、分かったわ!私、毎日洗濯してるのよ。
しかもペラッペラの薄いタイプのやつ。
畳んで小さくなるから、いつもそういうタイプにしていたの。
何処かではなく、まんべんなく擦り切れる感じになって、ちょっと重くなるとビリビリ~って破けちゃうの
221 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:03:48 ID:???
>>216
今だったら除菌スプレーも手に入るようになったし
そういうのかけて週一とかで洗えばいいんじゃないかしら
私はそうしてる
今だったら除菌スプレーも手に入るようになったし
そういうのかけて週一とかで洗えばいいんじゃないかしら
私はそうしてる
222 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:04:50 ID:???
使ったら天日干しするとかして洗濯回数減らすと良いのかもね
それか手洗い
それか手洗い
238 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:09:02 ID:???
>>216
ネットに入れて洗ってる
ネットに入れて洗ってる
223 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:05:05 ID:???
>>221
物理的な汚れは落ちないからねぇ
食品入れると洗いたくなるわ
でも安いのを買ってお気軽に捨ててる、私
エコじゃないかもとか思うの
物理的な汚れは落ちないからねぇ
食品入れると洗いたくなるわ
でも安いのを買ってお気軽に捨ててる、私
エコじゃないかもとか思うの
228 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:05:49 ID:???
>>221,222奥様
アドバイスありがとう
私もそうするようにするわ
「エコバッグ」なのに、エコじゃないような気がして、?が頭にいつも浮かんでいたのよ
アドバイスありがとう
私もそうするようにするわ
「エコバッグ」なのに、エコじゃないような気がして、?が頭にいつも浮かんでいたのよ
225 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:05:34 ID:???
私のエコバッグはミッフィーちゃんよ
よっぽどの汁でないと洗わないから5年以上使ってるわ
エコバッグ?エコバック?
よっぽどの汁でないと洗わないから5年以上使ってるわ
エコバッグ?エコバック?
226 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:05:45 ID:???
>>225
グ
グ
224 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:05:22 ID:???
持ち運んでる途中でビリっといったら大惨事だから気をつけていただきたいわ…
229 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:06:22 ID:???
使ってるエコバッグの底の部分、二重に縫ってある所の外側がほつれてきたわ
そろそろ底が抜けるかも
そろそろ底が抜けるかも
233 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:06:56 ID:???
>>224奥様
だから、いつも予備としてコンビニ袋を持ち歩いているわ
貧乏くさいけど、いざという時の強い味方だわ
だから、いつも予備としてコンビニ袋を持ち歩いているわ
貧乏くさいけど、いざという時の強い味方だわ
236 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:07:27 ID:???
>>233
貧乏くさくなんかないわよ
賢い奥様よ
貧乏くさくなんかないわよ
賢い奥様よ
240 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:10:09 ID:???
帆布のエコバッグなら洗濯には耐えられるけど汁物には弱いわね
243 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:12:51 ID:???
>>240
内側にビニール張ってるやつは液漏れは防いでくれるけど、帆布とダブルでかさばるしね…
内側にビニール張ってるやつは液漏れは防いでくれるけど、帆布とダブルでかさばるしね…
242 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:12:36 ID:???
>>240
そうなのよね
かさばるし…小さくなるのは薄いか本当に小さいかだし
困っちゃうわ
業務スーパーの黄色いの使ってる人多いわね
最近は配らないけど以前は何かあるごとに配ってたものね
そうなのよね
かさばるし…小さくなるのは薄いか本当に小さいかだし
困っちゃうわ
業務スーパーの黄色いの使ってる人多いわね
最近は配らないけど以前は何かあるごとに配ってたものね
247 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:16:26 ID:???
>>242
ググってきた
柄が可愛いしたくさん入りそうで良いわね
うちの近所に業務スーパー無いのが悔やまれる
ググってきた
柄が可愛いしたくさん入りそうで良いわね
うちの近所に業務スーパー無いのが悔やまれる
251 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:17:52 ID:???
>>247
それ、前に配ってたやつじゃなくて多分有料化になってから売るようになったやつよ
それ、前に配ってたやつじゃなくて多分有料化になってから売るようになったやつよ
253 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:19:55 ID:???
>>251
開店記念で貰ったエコバッグって方ね
こっちも使い勝手良さそうね
開店記念で貰ったエコバッグって方ね
こっちも使い勝手良さそうね
257 :名無しさん@おーぷん :20/12/22(火)15:22:40 ID:???
>>253
黄色いのは丈夫よ
たっぷり入るわ
でもうち基本的に買い物は旦那と車で行って、
買い物かご2つ分が入る量のカートに入れて車に積むわ
● 業務スーパーオリジナルエコバッグ
● 【業務スーパー】めちゃ可愛い!「黄色」の95円エコバッグは買いでしょ。[東京バーゲンマニア]
黄色いのは丈夫よ
たっぷり入るわ
でもうち基本的に買い物は旦那と車で行って、
買い物かご2つ分が入る量のカートに入れて車に積むわ
● 業務スーパーオリジナルエコバッグ
● 【業務スーパー】めちゃ可愛い!「黄色」の95円エコバッグは買いでしょ。[東京バーゲンマニア]


新しい免許証をまじまじと見てみたら、驚くほど老けた自分が写ってた
何を書いても構いませんので@生活板69
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543128916
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1543128916
520 :名無しさん@おーぷん :2018/12/09(日)17:52:41 ID:KT7
今日、子どもを夫に預けて免許更新に行ってきた。
帰りにコートを買ったりなんかして、久しぶりの一人外出を楽しんだ。
さて、帰宅して新しい免許をまじまじと見てみたら、驚くほど老けた自分が写ってた。
もうまんまおばさん。本当におばさん。
髪型が変だとか、服装が古くさいとかなら改善しようもあるが、
若い頃の写真と比べても顔に特別変わった箇所は見当たらないように見える。
それなのに、顔そのものがもう、びっくりするほど老けた感じを醸し出してた。
顔のあまりの老け具合におののいて、今日コート買ったお店、
もしかしたら若い人向けだった?私みたいな歳の人が買うブランドじゃなかった?
と急に不安に襲われた。
しわがあるとか、肌がたるんだとかが映ってる訳ではないのに、
このどうしようもない古ぼけた感は何なんだろう。
● 若見えの呪い [Amazon]
帰りにコートを買ったりなんかして、久しぶりの一人外出を楽しんだ。
さて、帰宅して新しい免許をまじまじと見てみたら、驚くほど老けた自分が写ってた。
もうまんまおばさん。本当におばさん。
髪型が変だとか、服装が古くさいとかなら改善しようもあるが、
若い頃の写真と比べても顔に特別変わった箇所は見当たらないように見える。
それなのに、顔そのものがもう、びっくりするほど老けた感じを醸し出してた。
顔のあまりの老け具合におののいて、今日コート買ったお店、
もしかしたら若い人向けだった?私みたいな歳の人が買うブランドじゃなかった?
と急に不安に襲われた。
しわがあるとか、肌がたるんだとかが映ってる訳ではないのに、
このどうしようもない古ぼけた感は何なんだろう。
● 若見えの呪い [Amazon]
マイナス気温なのにプラス思考
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART350
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1608702393
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1608702393
585 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)12:36:25 ID:???
この時期出先で出会う外人さん(金髪碧眼系統のお国の御方)みんな夏服なんだけど…
なんでTシャツなの??普通に屋外あるいてるわ
なんでTシャツなの??普通に屋外あるいてるわ
587 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)12:40:40 ID:???
>>585
カナダとか北欧とか寒い国の人なんじゃない?
昔見たコピペ?で、そういう国の人が
「マイナス○度で春を感じる、0度で夏が近くなったから日光浴」とか言ってるのがあったわ
カナダとか北欧とか寒い国の人なんじゃない?
昔見たコピペ?で、そういう国の人が
「マイナス○度で春を感じる、0度で夏が近くなったから日光浴」とか言ってるのがあったわ
589 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)12:42:39 ID:???
>>587
マイナス気温なのにプラス思考
マイナス気温なのにプラス思考
592 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)12:46:25 ID:???
+15℃:スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃:フランス人は暖房をつけようと努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃:イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
±0℃:蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンター川の水は、ほんの少し凝固する。
-5℃:カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
-10℃:イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
-20℃:オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
-30℃:ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
-40℃:パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
-50℃:シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
-60℃:コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
-70℃:サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
-183℃:食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
-273℃:絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
-300℃:地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
フィンランド人だったわ
+10℃:フランス人は暖房をつけようと努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃:イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
±0℃:蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンター川の水は、ほんの少し凝固する。
-5℃:カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
-10℃:イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
-20℃:オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
-30℃:ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
-40℃:パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
-50℃:シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
-60℃:コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
-70℃:サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
-183℃:食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
-273℃:絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
-300℃:地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
フィンランド人だったわ
593 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)12:47:45 ID:???
フィンランドの乳牛さんすごすぎん??
595 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)12:49:44 ID:???
コルヴァトゥントゥリという響きが気に入ったわ
コルヴァトゥントゥリ
コルヴァトゥントゥリ
596 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)12:50:51 ID:???
トゥントゥリが良いわね
トゥントゥリ
トゥントゥリ
594 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)12:49:03 ID:???
フィンランドとロシアだとどっちの方が寒いのかしら?
597 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)12:52:47 ID:???
>>594
ざっとググったら、平地に近くて人が普通に住んでる場所で一番寒いのは
ロシアのサハ共和国みたい
1月とか平均気温がマイナス40度とかですって
ざっとググったら、平地に近くて人が普通に住んでる場所で一番寒いのは
ロシアのサハ共和国みたい
1月とか平均気温がマイナス40度とかですって
598 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)12:53:43 ID:???
>>597
家の外に出た時点で死ぬわね…
家の外に出た時点で死ぬわね…
600 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)12:54:31 ID:???
>>598
絶対おうちから出ないわ
怖すぎるもの
絶対おうちから出ないわ
怖すぎるもの
602 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)12:56:49 ID:???
>>600
暖房が切れても死なのね
体が皮下脂肪蓄えようとするわけね
暖房が切れても死なのね
体が皮下脂肪蓄えようとするわけね
603 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)12:58:19 ID:???
>>602
ロシアにアル中が多いのは寒さで死ぬより
酒で暖まる方を選ぶからだと聞いたことあるわ(真偽不明)
ロシアにアル中が多いのは寒さで死ぬより
酒で暖まる方を選ぶからだと聞いたことあるわ(真偽不明)
604 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)12:59:23 ID:???
ロシアのオイミャコンで記録した-67.8℃が世界の最低気温らしいわ
想像のつかない世界ね
想像のつかない世界ね
605 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)13:04:14 ID:???
オイミャコンはあれねニュアンス的に猫系モンスターの名前みたいね
621 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)13:32:44 ID:???
>>608
同じ流れなのか知らないけど、25℃でタイ人はセーターを着る ってのもあったわ
同じ流れなのか知らないけど、25℃でタイ人はセーターを着る ってのもあったわ
622 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)13:33:48 ID:???
25℃でヒートテック着てる私はタイ人だったのかも…
623 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)13:34:21 ID:???
>>622
ミートテックと二重で暑くない?
ミートテックと二重で暑くない?
625 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)13:35:20 ID:???
>>623
ミートはコンクリートみたいなモノだから、一度冷えるとなかなか温まらないのよ
ミートはコンクリートみたいなモノだから、一度冷えるとなかなか温まらないのよ
624 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)13:34:50 ID:???
>>622
湿度に強い奥様?
湿度に強い奥様?
627 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)13:36:49 ID:???
いやでもヒートテックって言っても一番薄いやつよ?
超極暖とか着てる訳じゃないのよ?
超極暖とか着てる訳じゃないのよ?
629 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)13:40:37 ID:???
でも最高気温が25℃ってわりと寒くない?
最低気温は10℃くらい低いわけだし
最低気温は10℃くらい低いわけだし
630 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)13:43:22 ID:???
>>629
真夏の湿度の高い時期か秋冬の乾燥時期かで体感変わりそう
真夏の湿度の高い時期か秋冬の乾燥時期かで体感変わりそう
631 :名無しさん@おーぷん :20/12/26(土)13:45:56 ID:???
>>630
それもそうね
さすがに夏場の25℃は暑いかも
って書いてから、いやいや夏場の長雨で肌寒いとかってヒートテック着てた自分を思い出したわ
それもそうね
さすがに夏場の25℃は暑いかも
って書いてから、いやいや夏場の長雨で肌寒いとかってヒートテック着てた自分を思い出したわ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ