BBAの昔はスパンが長い
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART248
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1590455744
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1590455744
286 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:30:21 ID:???
ククパで好きなレシピは『お湯の沸かしかた』よ
287 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:30:58 ID:???
>>286
なにそれ、自分用の忘れないメモ?
なにそれ、自分用の忘れないメモ?
289 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:31:39 ID:???
>>286
どこの貴族令嬢?
どこの貴族令嬢?
291 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:32:25 ID:???
多分ギャグ
コメントも「初めて知る情報ばかりで役にたちました!」とかだし
コメントも「初めて知る情報ばかりで役にたちました!」とかだし
292 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:33:38 ID:???
297 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:36:43 ID:???
初めて一人暮らしする男子大学生向けとか?
というかうちやかんでお湯を沸かすことなんてめったにないわ
というかうちやかんでお湯を沸かすことなんてめったにないわ
295 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:35:57 ID:???
296 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:36:25 ID:???
>>295
最早なんでもありね
最早なんでもありね
299 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:38:05 ID:???
フグちょうちんは茹でて食べるとおいしいそうだからな……
298 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:37:14 ID:???
私が昔見たのは消したのかしら?
すっごい丁寧にお湯を沸かす手順書いてて
「蓋をきっちりしめると早く沸きます」とか書いてあったのが印象的だったんだけど
すっごい丁寧にお湯を沸かす手順書いてて
「蓋をきっちりしめると早く沸きます」とか書いてあったのが印象的だったんだけど
300 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:38:13 ID:???
>>298
(BBAの昔はスパンが長い これ豆な)
(BBAの昔はスパンが長い これ豆な)
301 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:38:28 ID:???
>>300
(30年前も最近だからね)
(30年前も最近だからね)
302 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:38:56 ID:???
>>301
(平成消されたしね)
(平成消されたしね)
303 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:38:57 ID:???
ククパ出来たのなんかマジ最近だしー
304 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:40:27 ID:???
>>303
1998年3月開設…
1998年3月開設…
305 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:41:07 ID:???
>>304
(平成じゃん。なかったことにされてんだよ)
(平成じゃん。なかったことにされてんだよ)
306 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:41:12 ID:???
できた頃に生まれた子はもう成人してるね
307 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:41:26 ID:???
でもさ、二十歳過ぎてから起きた事って最近のような気がしない?
309 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:41:57 ID:???
>>307
そんな気はしない!
そんな気はしない!
310 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:42:15 ID:???
>>309
完 全 否 定
完 全 否 定
311 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:42:44 ID:???
でもドラマの再放送とかみててこれもう10年前だって!?みたいなことはある
312 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:42:59 ID:???
>>311
ですよねー
ですよねー
313 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:43:28 ID:???
>>311
中の人若いなぁ
調べる
そんなに前のドラマなのね!
ならある
中の人若いなぁ
調べる
そんなに前のドラマなのね!
ならある
314 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:44:44 ID:???
ドラマのトリックが好きなんだけど初回放送2000年で最終が2014年だった
最終編ですら5年以上前なのね…
最終編ですら5年以上前なのね…
315 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:44:48 ID:???
316 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:45:53 ID:???
十年一昔とか、人間五十年とかって言葉知ってる?
317 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:46:39 ID:???
>>316
下天の内をくらぶれば?
下天の内をくらぶれば?
318 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)14:46:53 ID:???
折り紙をやるのは久し振りだったけどこれがなかなか楽しい
何を書いても構いませんので@生活板88
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1587786854
317 :名無しさん@おーぷん :20/05/01(金)08:36:17 ID:n0.2f.L1
外にも出られないし職場も休業中でやることが無くて折り紙を始めた
折り紙をやるのは久し振りだったけどこれがなかなか楽しい
折り方のサイトを見て色々折ったり、くす玉を作ったりしてる
職種で包装をやってるので手先の感覚を取り戻す為に始めたけど、思いがけずハマっちゃった
折り紙をやるのは久し振りだったけどこれがなかなか楽しい
折り方のサイトを見て色々折ったり、くす玉を作ったりしてる
職種で包装をやってるので手先の感覚を取り戻す為に始めたけど、思いがけずハマっちゃった
318 :名無しさん@おーぷん :20/05/01(金)08:51:56 ID:31.3k.L10
>>317
折り紙楽しいよねー。ユニット折り紙も面白い。
パーツが増えて組み方間違えてどうしてこうなった?となることあるけどw
仕事で包装してるなら器用なんだろうね。
以前デパートの菓子売り場で六角形の箱を包装しているの見て感動したよ。
折り紙楽しいよねー。ユニット折り紙も面白い。
パーツが増えて組み方間違えてどうしてこうなった?となることあるけどw
仕事で包装してるなら器用なんだろうね。
以前デパートの菓子売り場で六角形の箱を包装しているの見て感動したよ。
320 :名無しさん@おーぷん :20/05/01(金)09:38:18 ID:F9.3k.L4
折り紙って、色んなバリエーションがあって大人でも楽しめるよね
海外でもOrigamiとして人気が広がっていて、
動画ググると本当に飽きない
厚めでシックな色合いの上質な紙で作るとインテリアにもなるようなしゃれた物もある
「Origami flower vase」でYouTube検索すると、
どこかのインテリアブランドの花瓶みたいな素敵なデザインの折り方が見つかるのでお勧めです
海外でもOrigamiとして人気が広がっていて、
動画ググると本当に飽きない
厚めでシックな色合いの上質な紙で作るとインテリアにもなるようなしゃれた物もある
「Origami flower vase」でYouTube検索すると、
どこかのインテリアブランドの花瓶みたいな素敵なデザインの折り方が見つかるのでお勧めです
ツイッターで見た「サッポロ一番カルボナーラ」食べてみたいんだけど
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART248
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1590455744
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1590455744
110 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)11:48:48 ID:???
111 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)11:50:51 ID:???
>>110
どんなのかと思って見に行ったら材料は家にちょうどある
ただ、肝心のサッポロ一番が味噌しかない…
どんなのかと思って見に行ったら材料は家にちょうどある
ただ、肝心のサッポロ一番が味噌しかない…
113 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)11:52:39 ID:???
>>111
味噌でいいんじゃないの?
味噌でいいんじゃないの?
115 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)11:53:15 ID:???
ツイッターでみたやつ
>サッポロ一番味噌ラーメンを200ccのお湯で2分茹でてから牛乳100ccと付属の味噌調味料半分だけ入れて、チーズ好きなだけと生卵ぶっ込んでグルグルした味噌カルボナーラ
味噌でいいよ~
>サッポロ一番味噌ラーメンを200ccのお湯で2分茹でてから牛乳100ccと付属の味噌調味料半分だけ入れて、チーズ好きなだけと生卵ぶっ込んでグルグルした味噌カルボナーラ
味噌でいいよ~
ツイッター界隈では既に100億人が作ってると思うけど、サッポロ一番味噌ラーメンを200ccのお湯で2分茹でてから牛乳100ccと付属の味噌調味料半分だけ入れて、チーズ好きなだけと生卵ぶっ込んでグルグルした味噌カルボナーラくそ美味いな…… pic.twitter.com/0QCKfpuDpC
— 大刀🔞・ザ・ヒュージザンバー (@DAIGATANA) May 25, 2020
116 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)11:57:13 ID:???
味噌でもいいのね
味が想像つかないけどw
味が想像つかないけどw
117 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)11:58:29 ID:???
味噌ボナーラ
118 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)11:58:59 ID:???
味噌が半分だから和風カルボナーラ的な感じになるんじゃないかな?
119 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)12:17:21 ID:???
>>115
“チーズ好きなだけ”という悪魔の囁き
“チーズ好きなだけ”という悪魔の囁き
120 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)12:20:24 ID:???
>>119
悪魔祓いに黒コショウを撒いて差し上げましょう
悪魔祓いに黒コショウを撒いて差し上げましょう
122 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)12:31:24 ID:???
好きなだけって言うけど溢れちゃうじゃない
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
124 :名無しさん@おーぷん :20/05/26(火)12:32:11 ID:???
>>122
しかも、種類を言っていないもんね。
ブルーやチェダーだと、おかしくなるかも。
しかも、種類を言っていないもんね。
ブルーやチェダーだと、おかしくなるかも。
サッポロ一番がレンジだけでめちゃめちゃ濃厚で旨い洋風ラーメンになってしまう錬金術
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) July 27, 2019
「濃厚塩カルボナーラ麺」
器に麺、牛乳200cc、水220cc、ベーコン40g入れラップせず600w6分チン、麺をほぐして1分チン
スープ、ゴマ、バター8gを入れ混ぜ卵黄、黒胡椒、粉チーズ
食うと真理の扉が開かれます pic.twitter.com/mGoCim178G
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる
● もっと! とんでもないお菓子作り
2022年9月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ