あーそれ好物だわ。ひよこ豆買ってきて作ろうっと
【可愛い】雑談スレid非表示【奥さま】part131
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1569310416
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1569310416
555 :名無しさん@おーぷん :19/09/27(金)17:23:56 ID:???
玉ねぎみじん切りと缶詰のひよこ豆(缶詰に水気が多いなら水切り)に
オリーブオイルと塩胡椒。
今日作ったなら冷蔵庫に入れて日曜辺りまではもちますよ。
オリーブオイルと塩胡椒。
今日作ったなら冷蔵庫に入れて日曜辺りまではもちますよ。
557 :名無しさん@おーぷん :19/09/27(金)17:26:44 ID:???
>>555
ひよこ豆の缶詰がないよー
乾物の方が好きだから(ホントは買うとき軽いから)
ひよこ豆の缶詰がないよー
乾物の方が好きだから(ホントは買うとき軽いから)
594 :名無しさん@おーぷん :19/09/27(金)19:52:54 ID:???
>>555
あーそれ好物だわ
ひよこ豆買ってきて作ろうっと
あーそれ好物だわ
ひよこ豆買ってきて作ろうっと
597 :名無しさん@おーぷん :19/09/27(金)19:58:46 ID:???
うちの夫もひよこ豆好きなんだけど、ひよこ豆って言うと、
そんな軟弱な名前で呼ばないでガルバンゾーって言ってと訂正してくるからめんどくさい
絶対ガルバンゾーって言いたいだけなんだよ
そんな軟弱な名前で呼ばないでガルバンゾーって言ってと訂正してくるからめんどくさい
絶対ガルバンゾーって言いたいだけなんだよ
600 :名無しさん@おーぷん :19/09/27(金)20:08:07 ID:???
>>597
私日本人だから
で、済ませたらダメ?
私日本人だから
で、済ませたらダメ?
601 :名無しさん@おーぷん :19/09/27(金)20:10:00 ID:???
ガルバンゾーではあるがひよこみたいだからひよこ豆で良いのだ

実家の犬の名前もうまく言えないものの一つ
何を書いても構いませんので@生活板79
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567696531
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567696531
879 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/29(日)16:42:08 ID:IQ.48.L2
1歳ちょっとの姪っ子が最近活発におしゃべりを始めた
でもまだ舌ったらずでうまく発音できてないこともよくある
実家の犬の名前もうまく言えないものの一つ
仮だけど犬の名前が『すずめ』だとしたら『するめ』みたいな感じになる
このすずめさん、普段はちゃんと名前を呼ばないと反応しない
『すずちゃん』や『おすず』みたいな愛称も無視で
ちゃんと『すずめ』と呼ばれないと見向きもしない
でも姪っ子が「するめぇ~」って呼ぶと反応して愛想を振りまく
ちゃんとわかってるんだなあと思うとどっちも可愛く思える
でもまだ舌ったらずでうまく発音できてないこともよくある
実家の犬の名前もうまく言えないものの一つ
仮だけど犬の名前が『すずめ』だとしたら『するめ』みたいな感じになる
このすずめさん、普段はちゃんと名前を呼ばないと反応しない
『すずちゃん』や『おすず』みたいな愛称も無視で
ちゃんと『すずめ』と呼ばれないと見向きもしない
でも姪っ子が「するめぇ~」って呼ぶと反応して愛想を振りまく
ちゃんとわかってるんだなあと思うとどっちも可愛く思える
880 名前:名無しさん@おーぷん 投稿日:19/09/29(日)16:46:52 ID:fJ.9k.L1
>>879
想像してほっこりしたわ
想像してほっこりしたわ
空耳だらけでまったく会話が成り立たないのに意思疎通はできる1歳4ヶ月男児との会話(1/2) pic.twitter.com/sGLIRspDAc
— chiiko??7/29ぐっちゃんパフェ発売 (@gumamasan1) 2019年9月28日
謎の生き物さんいらっしゃいませオーラでも出てるんだろうかw
何を書いても構いませんので@生活板79
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567696531
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1567696531
860 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)01:03:33 ID:Vy.o2.L1
我が家の近所、皆玄関先に一本木を植えてるのに、
何故か我が家の木にだけ毎年鳥が巣を作る
毎年撤去しても、木の枝を切っても、毎年巣をつくる
我が家のハナミズキ、そんなに鳥に好都合なのかしら
我が家の洗濯竿に、毎年この時期メスのカマキリが引っ付いてる
気づくたびに竿から外して数メートル離れた花壇に放すんだけど
晴れの日は戻ってきていつも竿に引っ付いてる
カマキリって寿命短いから毎年違うカマキリの筈なんだけど、
なんでか毎年同じ竿に引っ付いてる
そして毎年竿に卵を産み付け、ある日その卵がかえって
竿の上に無数のカマキリの赤ちゃんが大移動してるのよね
我が家の洗濯竿、そんなにカマキリに好都合なのかしら
何故か我が家の木にだけ毎年鳥が巣を作る
毎年撤去しても、木の枝を切っても、毎年巣をつくる
我が家のハナミズキ、そんなに鳥に好都合なのかしら
我が家の洗濯竿に、毎年この時期メスのカマキリが引っ付いてる
気づくたびに竿から外して数メートル離れた花壇に放すんだけど
晴れの日は戻ってきていつも竿に引っ付いてる
カマキリって寿命短いから毎年違うカマキリの筈なんだけど、
なんでか毎年同じ竿に引っ付いてる
そして毎年竿に卵を産み付け、ある日その卵がかえって
竿の上に無数のカマキリの赤ちゃんが大移動してるのよね
我が家の洗濯竿、そんなにカマキリに好都合なのかしら
862 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)07:34:40 ID:DO.l1.L1
>>860
謎の生き物さんいらっしゃいませオーラでも出てるんだろうかw
謎の生き物さんいらっしゃいませオーラでも出てるんだろうかw
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『百鬼夜行抄』 全巻50%ポイント還元
● まんがでわかる 隣のサイコパス
2022年5月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ