美味しいものが食べれる尼寺がありますよ
【可愛い】雑談スレid非表示【奥さま】part131
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1569310416
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1569310416
945 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)13:20:02 ID:???
空腹ゆえ食パンをトーストするか素麺を釜玉うどん風にするか真剣に悩む
パスタってのもありだな
パスタってのもありだな
946 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)13:21:18 ID:???
>>945
ハムレット参戦
ハムレット参戦
949 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)13:22:45 ID:???
950 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)13:26:19 ID:???
函館あたりにある修道院にはトラピスト修道院とトラピスチヌス修道院があるのですが
こいつぁカタカナの一番最後で区別してくだせぇや
「ト」だと下世話でやすが何となく立ちションしてるように見えるでやしょ?
だから男子修道院なんでさぁ。
そうじゃない方が女子修道院なんでやすよ。
こいつぁカタカナの一番最後で区別してくだせぇや
「ト」だと下世話でやすが何となく立ちションしてるように見えるでやしょ?
だから男子修道院なんでさぁ。
そうじゃない方が女子修道院なんでやすよ。
951 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)13:26:46 ID:???
尼寺とあるから書いてみた
953 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)13:27:12 ID:???
954 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)13:28:39 ID:???
トラピストもトラピスチヌスもバター飴とクッキーにバターを土産品として扱ってます
現金収入必要ですからね、修道院も
現金収入必要ですからね、修道院も
955 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)13:32:13 ID:???
>>949
美味しいものが食べれる尼寺がありますよ
今日の18時からEテレでやっている「やまと尼寺精進日記」っていう
月一の番組に出てくるんですけどね
美味しいものが食べれる尼寺がありますよ
今日の18時からEテレでやっている「やまと尼寺精進日記」っていう
月一の番組に出てくるんですけどね
960 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)13:34:32 ID:???
>>955
音羽山観音寺だね
宿坊も料理も数ヶ月先まで予約でいっぱいなんだよね
行ってみたいけどあの山道歩くのは無理だわ
音羽山観音寺だね
宿坊も料理も数ヶ月先まで予約でいっぱいなんだよね
行ってみたいけどあの山道歩くのは無理だわ
【可愛い】雑談スレid非表示【奥さま】part132
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1569734709
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1569734709
36 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)18:48:35 ID:???
前スレでみた、やまと尼寺ってやつを見たわ
とんだ飯テロ番組ね
うちは夫のリクエストで月見バーガー大会開催中だったんだけど
番組内で出てくる料理がどれも身体に良さげで美味しそうで
マック頬張りながら(´・ω・)ってなったわ
とんだ飯テロ番組ね
うちは夫のリクエストで月見バーガー大会開催中だったんだけど
番組内で出てくる料理がどれも身体に良さげで美味しそうで
マック頬張りながら(´・ω・)ってなったわ
39 :名無しさん@おーぷん :19/09/29(日)18:56:06 ID:???
>>36
毎月毎月本当に美味しそうな精進料理が出てくるわよ
毎月毎月本当に美味しそうな精進料理が出てくるわよ
オリーブオイルすごいかも
【可愛い】雑談スレid非表示【奥さま】part131
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1569310416
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1569310416
71 :名無しさん@おーぷん :19/09/24(火)19:31:54 ID:???
そう言えば先日天ぷら揚げていて高温の油が目の下に跳ねたのね
※眼球に跳ねなくて良かった
イタリアだとやけどの処置でオリーブオイル塗るって話を知ったばかりだから
まずは水で洗って冷やしてからオリーブオイル塗ったのよ
やけどの面積はご飯粒位で目の下だから目立つなぁとガクブルしていたけど
意外にも跡がほとんど残らなかったわ
オリーブオイルすごいかも
※眼球に跳ねなくて良かった
イタリアだとやけどの処置でオリーブオイル塗るって話を知ったばかりだから
まずは水で洗って冷やしてからオリーブオイル塗ったのよ
やけどの面積はご飯粒位で目の下だから目立つなぁとガクブルしていたけど
意外にも跡がほとんど残らなかったわ
オリーブオイルすごいかも
72 :名無しさん@おーぷん :19/09/24(火)19:32:29 ID:???
↑
サラダ油で天ぷら揚げてました
サラダ油で天ぷら揚げてました
76 :名無しさん@おーぷん :19/09/24(火)19:34:46 ID:???
オリーブオイルなんでもありね
ひまし油みたいな感覚かしら
ひまし油みたいな感覚かしら
90:名無しさん@おーぷん:19/09/24(火)20:23:57 ID:???
>>76
乾燥ニンニクとか生のニンニク、唐辛子を入れていたら
やけどの民間治療(イタリア式)に使えなかったから
たまたまだけど買ったばかりのオリーブオイルがあったのは幸運でしたわ
乾燥ニンニクとか生のニンニク、唐辛子を入れていたら
やけどの民間治療(イタリア式)に使えなかったから
たまたまだけど買ったばかりのオリーブオイルがあったのは幸運でしたわ
146:名無しさん@おーぷん:19/09/24(火)23:42:32 ID:???
>>90
火傷した所に油をかけて冷やすのは料理人の人から教わったわ
昔居酒屋のフライヤーから抜いてたまだ熱めの油を足にかけてしまった時に、
年配のおじちゃんがすぐに冷えたサラダ油をかけてくれたのだけれど、
水脹れにもならず赤みもほとんど無く済んだわ
火傷した所に油をかけて冷やすのは料理人の人から教わったわ
昔居酒屋のフライヤーから抜いてたまだ熱めの油を足にかけてしまった時に、
年配のおじちゃんがすぐに冷えたサラダ油をかけてくれたのだけれど、
水脹れにもならず赤みもほとんど無く済んだわ
157:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)00:37:54 ID:???
>>146
調理歴長いおばちゃんから火傷の時の油について教えてもらったんだけど、
火傷して熱が完全に引くまでに熱によって
そこの油分が一気になくなるから酷くなるんですって
だから、サラダ油でもなんでもともかく火傷したら即油分の補給と冷却をすれば
あまり酷くならないそうよ
調理歴長いおばちゃんから火傷の時の油について教えてもらったんだけど、
火傷して熱が完全に引くまでに熱によって
そこの油分が一気になくなるから酷くなるんですって
だから、サラダ油でもなんでもともかく火傷したら即油分の補給と冷却をすれば
あまり酷くならないそうよ
163:名無しさん@おーぷん:19/09/25(水)02:08:35 ID:???
>>146
>>157
実際目の下のご飯粒大のやけど以外に親指に枝豆大のやけどしましたが
こちらもほぼ跡が残らず
目の下より親指の方が日焼けで元々皮膚の色が濃かったのもあって
オリーブオイル塗った処置で同程度の跡=色です
手はケガが多いから跡が残っても諦めが付くけどさすがに顔に跡が残るのは嫌だから
オリーブオイルの処置を知っていたのは不幸中の幸いでした
>>157
実際目の下のご飯粒大のやけど以外に親指に枝豆大のやけどしましたが
こちらもほぼ跡が残らず
目の下より親指の方が日焼けで元々皮膚の色が濃かったのもあって
オリーブオイル塗った処置で同程度の跡=色です
手はケガが多いから跡が残っても諦めが付くけどさすがに顔に跡が残るのは嫌だから
オリーブオイルの処置を知っていたのは不幸中の幸いでした
388:名無しさん@おーぷん:19/09/26(木)19:15:11 ID:???
今夜からオリーブオイルでお肌ケア始める私にタイムリーな話題だわ
397:名無しさん@おーぷん:19/09/26(木)20:25:54 ID:???
オリーブオイルのクレンジング使ってる私、驚愕
402 :名無しさん@おーぷん :19/09/26(木)20:41:49 ID:???
イタリア在住のマンガ家ヤマザキマリ氏(※)に言わせると
各家庭でこだわりのオリーブオイルがあるとかで農家まで行って買って来るらしいですよ
※阿部寛がローマ人に扮したテルマエ・ロマエのマンガ家さん
でも一時期息子と夫と住んでいたシリアのオリーブオイルの方が更に良かったらしいです
各家庭でこだわりのオリーブオイルがあるとかで農家まで行って買って来るらしいですよ
※阿部寛がローマ人に扮したテルマエ・ロマエのマンガ家さん
でも一時期息子と夫と住んでいたシリアのオリーブオイルの方が更に良かったらしいです
412 :名無しさん@おーぷん :19/09/26(木)21:13:37 ID:???
403 :名無しさん@おーぷん :19/09/26(木)20:43:04 ID:???
オリーブオイルは小豆島のやつが本場の大会で良い賞獲ってた筈
405 :名無しさん@おーぷん :19/09/26(木)20:53:56 ID:???
小豆島のレモンと一緒に絞ったオリーブオイルが大好物でお取り寄せしてる
サラダでも冷奴でもこのオイルと岩塩ゴリゴリ擦って食べてる
季節限定で気づくと今年は終わりとかなるから
毎年忘れずに買ってちびちび私だけで消費してる
サラダでも冷奴でもこのオイルと岩塩ゴリゴリ擦って食べてる
季節限定で気づくと今年は終わりとかなるから
毎年忘れずに買ってちびちび私だけで消費してる


クリームチーズの西京味噌漬けってあるけど
【可愛い】雑談スレid非表示【奥さま】part131
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1569310416
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1569310416
409 :名無しさん@おーぷん :19/09/26(木)21:00:27 ID:???
クリームチーズの西京味噌漬けってあるけど、
クリームチーズと西京味噌混ぜただけじゃダメなのかしら
クリームチーズと西京味噌混ぜただけじゃダメなのかしら
410 :名無しさん@おーぷん :19/09/26(木)21:04:37 ID:???
>>409
チーズから微妙な量の水分が抜けるのと、
味噌によってチーズに元々いる菌とは違う菌で再発酵するから
味がもっと濃厚になったり変わったりするんじゃないかしら
チーズから微妙な量の水分が抜けるのと、
味噌によってチーズに元々いる菌とは違う菌で再発酵するから
味がもっと濃厚になったり変わったりするんじゃないかしら
416 :名無しさん@おーぷん :19/09/26(木)21:28:42 ID:???
>>410
ありがとう
混ぜても再発酵はしそうだけど水分の抜け方で変になっちゃいそうね
それなら漬けることにするかな
ありがとう
混ぜても再発酵はしそうだけど水分の抜け方で変になっちゃいそうね
それなら漬けることにするかな
411 :名無しさん@おーぷん :19/09/26(木)21:09:46 ID:???
ああ!豆腐の味噌漬け食べたいわ!


まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 博物館の「怖い話」 学芸員さんたちの不思議すぎる日常
● 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本







2022年11月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ