これが噂の京都のいけず!ってちょっとwktkしちゃったよ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part100!!
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1545571726
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1545571726
246 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:04:10 ID:???
義実家が京都なので白味噌に丸餅だよ
めちゃくちゃ美味しい
お正月はひっきりなしに来客があるので着物姿でいなきゃいけなくて
白目剥きそうなくらいしんどいけど、
大姑さんに「○○さんはこっちの人やないんやから、無理して着物きんでもよろしいのに」
と結婚して初めてのお正月に言われたので意地でも頑張るw
めちゃくちゃ美味しい
お正月はひっきりなしに来客があるので着物姿でいなきゃいけなくて
白目剥きそうなくらいしんどいけど、
大姑さんに「○○さんはこっちの人やないんやから、無理して着物きんでもよろしいのに」
と結婚して初めてのお正月に言われたので意地でも頑張るw
247 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:07:29 ID:???
大姑さんはいけずだけど姑さんはめちゃくちゃいい人だから頑張れるのもある
ちなみに大姑さんは今年95歳になるのに背筋は真っ直ぐでめちゃくちゃ元気なんだよね…
ちなみに大姑さんは今年95歳になるのに背筋は真っ直ぐでめちゃくちゃ元気なんだよね…
248 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:22:33 ID:???
矍鑠ババアこわ…
249 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:27:57 ID:???
京都のいけず怖いw
絶対私素直に言葉のまま受け取ってしまいそうだw
絶対私素直に言葉のまま受け取ってしまいそうだw
250 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:30:00 ID:???
え…?
全然わからなかった
全然わからなかった
251 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:31:11 ID:???
>>249
私も最初はわからなくて優しいって思ったら、
夫がおばあちゃんはまたそんないけず言うてから!って激怒したので
これが噂のいけず!ってちょっとwktkしちゃったよ
私も最初はわからなくて優しいって思ったら、
夫がおばあちゃんはまたそんないけず言うてから!って激怒したので
これが噂のいけず!ってちょっとwktkしちゃったよ
252 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:33:42 ID:???
正月にきっちり着物で接待という時点でだいぶええしな香りがするw
254 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:35:56 ID:???
京都風嫌みはわかりにくいよね
例えば娘さんはピアノがお上手ですねと言われたら
ピアノの音が五月蝿いからいい加減にしろって意味らしいと聞いた時はびっくりした
例えば娘さんはピアノがお上手ですねと言われたら
ピアノの音が五月蝿いからいい加減にしろって意味らしいと聞いた時はびっくりした
257 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:51:05 ID:???
>>254の嫌み例を見て理解は出来るんだけど
>>246がじゃあどういう嫌みの意味なのかがサッパリ応用出来ない…
もっとバッサリ言えないのか。京都怖いよー
観光地的に行きたい気もするんだけど
店でもいけずされたりするのが怖くて寄るに寄れない
>>246がじゃあどういう嫌みの意味なのかがサッパリ応用出来ない…
もっとバッサリ言えないのか。京都怖いよー
観光地的に行きたい気もするんだけど
店でもいけずされたりするのが怖くて寄るに寄れない
258 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:55:44 ID:???
>>252
ええし!久々に聞いた~w
>>257
京都の人は京都人であることにものすごく誇りを持ってるからね
何代も住み続けてないと京都人とは認められないらしいし
「こっちの人じゃない」っていうのが言いたいのかな
無理してもあんさんは京都のお人やおへんえ~みたいな
ええし!久々に聞いた~w
>>257
京都の人は京都人であることにものすごく誇りを持ってるからね
何代も住み続けてないと京都人とは認められないらしいし
「こっちの人じゃない」っていうのが言いたいのかな
無理してもあんさんは京都のお人やおへんえ~みたいな
259 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:56:49 ID:???
いっそのこと京都観光いけずマップとかあると便利そうだよね
この店はアカーン!!とか
この店はアカーン!!とか
256 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)22:44:48 ID:???
京都で和食の店に入ったら、どこから来たのか聞かれて「東京」と言ったら
思い切り馬鹿にされたわ
メニュー見せてと言ったら、ありません!とまたまた馬鹿にされた
とどめは東京の人のお口に合わないと思うけどみたいに言われた
本当にいやらしいわね!とムカムカ
思い切り馬鹿にされたわ
メニュー見せてと言ったら、ありません!とまたまた馬鹿にされた
とどめは東京の人のお口に合わないと思うけどみたいに言われた
本当にいやらしいわね!とムカムカ
275 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)09:04:41 ID:???
京都の湯豆腐屋さんで京野菜頂いた時に
「まぁ地方の方はご存知ないでしょうね」ふっってされてちょっと居心地悪かった
奈良の人はすっごくフレンドリーに地元のものを教えてくれた
同じ古都なのに雰囲気全然違って不思議だった
「まぁ地方の方はご存知ないでしょうね」ふっってされてちょっと居心地悪かった
奈良の人はすっごくフレンドリーに地元のものを教えてくれた
同じ古都なのに雰囲気全然違って不思議だった
288 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)11:20:15 ID:???
京都に仕事関連で行く機会があったんだけど
駅から学会会場むかうタクシーの運転手さんに言われたこと。
「観光で来はる人はまぁにぎやかで、落ち着きませんね、
京の情緒を楽しめばよろしぃのに、
楽しみ方をご存知ないんでしょうね、もったいない」
ついて早々、あなたのいけずに京都情緒を感じましたw
駅から学会会場むかうタクシーの運転手さんに言われたこと。
「観光で来はる人はまぁにぎやかで、落ち着きませんね、
京の情緒を楽しめばよろしぃのに、
楽しみ方をご存知ないんでしょうね、もったいない」
ついて早々、あなたのいけずに京都情緒を感じましたw
292 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)14:46:35 ID:???
>>288
客商売でその物言いって、京都ってすごいんだね
客商売でその物言いって、京都ってすごいんだね
295 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)15:42:02 ID:???
>>288
そこまでを言ってしまえばよかったのにw
あー京都の情緒をかんじますってw
そこまでを言ってしまえばよかったのにw
あー京都の情緒をかんじますってw
293 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)15:37:40 ID:???
他県民には高尚な京都人様の言い回しは理解できないと思っていらっしゃるのかもね
タクシーのおっさんはストレートすぎるけど
上手い人は古典や歴史の知識も挟んだ言い方するんだって
タクシーのおっさんはストレートすぎるけど
上手い人は古典や歴史の知識も挟んだ言い方するんだって
296 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)15:46:58 ID:???
他県民に向けて嫌味放ったものの、
相手が真に受けて、へーそうなんですねーと嫌味だとわからないパターンだと
逆に悔しくならないのかな?
つまりスカしを食らってるわけじゃない
攻撃したのもののスカしくらってるって戦って負けるより ハッズwと見てて思う
相手が真に受けて、へーそうなんですねーと嫌味だとわからないパターンだと
逆に悔しくならないのかな?
つまりスカしを食らってるわけじゃない
攻撃したのもののスカしくらってるって戦って負けるより ハッズwと見てて思う
297 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)15:52:29 ID:???
>>296
「お茶漬けどうぞ」
「ゴチになりまーす!うっわ!めちゃくちゃ美味しいです!」
みたいなの?w
「お茶漬けどうぞ」
「ゴチになりまーす!うっわ!めちゃくちゃ美味しいです!」
みたいなの?w
298 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)15:56:00 ID:???
あぁw それを第三者の立場でみていたいw
305 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)16:45:21 ID:???
相手が理解しない場合
「なんやこんな言い回しも通じんのか、これやからよそさんは……pgr」
って心の中でガッツポーズするのが京都
「なんやこんな言い回しも通じんのか、これやからよそさんは……pgr」
って心の中でガッツポーズするのが京都
299 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)16:18:17 ID:???
しかし訳のわからいけず文化が未だに継承されてるのはなんなんだろう
誰かの代でめんどくさ!やめややめや!とかならなかったのかねえ
誰かの代でめんどくさ!やめややめや!とかならなかったのかねえ
300 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)16:22:46 ID:???
300円のコッペパン!いつの間にそんな高級品に…
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part100!!
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1545571726
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1545571726
302 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)16:29:15 ID:???
タウン情報誌で今年オープンのコッペパン専門店見つけてしまった
コッペパンで200~300円台するけど
つぶ餡とバター、たまごサラダ、フルーツ ホイップは食べてみたい
コッペパンで200~300円台するけど
つぶ餡とバター、たまごサラダ、フルーツ ホイップは食べてみたい
303 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)16:31:17 ID:???
>>302
最近流行ってるよね
うちの近所でも今年オープンしてた
やっぱおかず系のコッペパンがおいしい
最近流行ってるよね
うちの近所でも今年オープンしてた
やっぱおかず系のコッペパンがおいしい
307 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)17:12:40 ID:???
300円のコッペ!!
いつの間にそんな高級品に…
うちの地元のパン屋80円でコッペパンにバタークリームかマーガリン塗ってくれて、
90円でピーナッツバターかチョコチップクリームかコーヒークリーム塗ってくれてたんだけど、
そのお店のおばあちゃんが亡くなってお嬢さん(といってもおばさん)の代になったら
100円と120円になったのよ
そんなんでも高くなったねーとか言ってたけど、
おばあちゃんはきっとかなり無理して80円で頑張ってくれてたのよね…
いつの間にそんな高級品に…
うちの地元のパン屋80円でコッペパンにバタークリームかマーガリン塗ってくれて、
90円でピーナッツバターかチョコチップクリームかコーヒークリーム塗ってくれてたんだけど、
そのお店のおばあちゃんが亡くなってお嬢さん(といってもおばさん)の代になったら
100円と120円になったのよ
そんなんでも高くなったねーとか言ってたけど、
おばあちゃんはきっとかなり無理して80円で頑張ってくれてたのよね…
308 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)17:19:55 ID:???
本当に流行ってるよね
エビアボカドとか500円くらいしない?
300円で選ぼうとしたらシンプルなタマゴサンドくらいしかなかったわよ
エビアボカドとか500円くらいしない?
300円で選ぼうとしたらシンプルなタマゴサンドくらいしかなかったわよ
309 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)17:33:11 ID:???
コッペ専門店もあるし、駅ナカの露店?みたいなところでも臨時販売みたいに
どこ行ってもコッペ、ここもコッペってかんじ
流行ると一気に同じようなのやりだすよね
あら?流行ってるのかしら?ここでもやってるわ?って買わす戦略なのかしら?
お高くて買えない
どこ行ってもコッペ、ここもコッペってかんじ
流行ると一気に同じようなのやりだすよね
あら?流行ってるのかしら?ここでもやってるわ?って買わす戦略なのかしら?
お高くて買えない
313 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)18:43:06 ID:???
302だけど地元産の小麦粉使ってるからコッペパンでも高いんでしょう
おやつ系より惣菜が入ってるコッペパンが100円ほど高いわ
駅前のメロンパン専門店でも中にクリームないのでも200~300円ぐらいするし
高いとなかなか手が出ないわ
おやつ系より惣菜が入ってるコッペパンが100円ほど高いわ
駅前のメロンパン専門店でも中にクリームないのでも200~300円ぐらいするし
高いとなかなか手が出ないわ
310 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)17:39:41 ID:???
コッペパンかそうか!
冷凍してある丸パン全部解凍して開きにして、
ポテサラその他の残り物とかピーナツバターとかバナナとか
何でも好きなように挟んで食え!で夕食にしようそうしよう!
冷凍してある丸パン全部解凍して開きにして、
ポテサラその他の残り物とかピーナツバターとかバナナとか
何でも好きなように挟んで食え!で夕食にしようそうしよう!
315 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)19:45:52 ID:???
うちの夕食コッペパンよ。
おかずこっぺに甘こっぺを5個6個買って、
6等分して家族皆で好きなのをつまむのよ。
色々な種類を食べられるから楽しいわ。
おかずこっぺに甘こっぺを5個6個買って、
6等分して家族皆で好きなのをつまむのよ。
色々な種類を食べられるから楽しいわ。
爺の遺品、何も捨てられないの。まだパンツ一枚も捨てられないわ
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.21
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1540792081
514 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)17:05:48 ID:65A
婆ね、大掃除する気力もないけど三年越しで気になってた倉庫の整理をやっとしたの
婆宅は元爺実家で爺母が一人暮らしだった家に私達が合体したんだけど、
爺の母が家の一点改築どころか家具やキッチン小物まで一切変えるのを嫌がって、
常に間借り人状態だったのね
同居せいかつ
婆宅は元爺実家で爺母が一人暮らしだった家に私達が合体したんだけど、
爺の母が家の一点改築どころか家具やキッチン小物まで一切変えるのを嫌がって、
常に間借り人状態だったのね
同居せいかつ
515 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)17:13:31 ID:65A
あら、変なとこで切れた
で、同居生活を送ってた家を始末することになり、
お片づけを始めたら出るわ出るわのゴミだらけよ
うん十年ものの便利家電や健康器具に調理器具、
婆が抜群の一点吸引力掃除機を買った時に家事の手抜きばかり考えてるからとか
無駄家電欲しがるバカみたいに罵ってくれたのは自己紹介だったのね
初期ル○バのバッタもんとかなんちゃってケル○ャー的な
使えない家電が倉庫にてミッチミチに詰まってて、今さらながら腹立つわ
で、同居生活を送ってた家を始末することになり、
お片づけを始めたら出るわ出るわのゴミだらけよ
うん十年ものの便利家電や健康器具に調理器具、
婆が抜群の一点吸引力掃除機を買った時に家事の手抜きばかり考えてるからとか
無駄家電欲しがるバカみたいに罵ってくれたのは自己紹介だったのね
初期ル○バのバッタもんとかなんちゃってケル○ャー的な
使えない家電が倉庫にてミッチミチに詰まってて、今さらながら腹立つわ
516 :名無しさん@おーぷん :2018/12/25(火)18:16:40 ID:b2I
>>515
爺母なら思い入れもないから楽に掃除できそうね
業者さん引き取ってくれるようなもの無いのかしら
うちは実母(鬼籍)のがそのままになってて多分泣きながらになると思って
手を付けてない・・・
爺母なら思い入れもないから楽に掃除できそうね
業者さん引き取ってくれるようなもの無いのかしら
うちは実母(鬼籍)のがそのままになってて多分泣きながらになると思って
手を付けてない・・・
517 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)00:45:14 ID:hjY
>>516
わかるわ~
爺の遺品、何も捨てられないの
結構な時間が必要だわ
まだパンツ一枚も捨てられないわ
わかるわ~
爺の遺品、何も捨てられないの
結構な時間が必要だわ
まだパンツ一枚も捨てられないわ
518 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)08:34:30 ID:OeP
無理に片付ける必要ないわ。
パンツ一枚だって形見だし、いつか自分の中でやろうと思う時が来たらやればいいのよ。
うちは娘が一人だから、少しずつ婆自身の物を減らしているわ。
終活というほど大げさではないけどね。
パンツ一枚だって形見だし、いつか自分の中でやろうと思う時が来たらやればいいのよ。
うちは娘が一人だから、少しずつ婆自身の物を減らしているわ。
終活というほど大げさではないけどね。
519 :名無しさん@おーぷん :2018/12/26(水)14:04:02 ID:lXP
>>516
うちもそうよ
そして実家で同居だから余計に思い入れがあるものばかりで手をつけられない
「これはお母ちゃんが買ってきたやつ」
「これはお母ちゃんが好んで来てた服」ってね
片付けられたのは入院前に買っていたおやつと入院時の荷物だけよ
うちもそうよ
そして実家で同居だから余計に思い入れがあるものばかりで手をつけられない
「これはお母ちゃんが買ってきたやつ」
「これはお母ちゃんが好んで来てた服」ってね
片付けられたのは入院前に買っていたおやつと入院時の荷物だけよ
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ