そうそう、成犬を迎えるのもいいよね
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op15
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1536317699
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1536317699
494 :名無しさん@おーぷん :2018/11/28(水)08:23:58 ID:ru3
母(66)が一人暮らししてて、飼ってた犬が5月に老衰で死んじゃったのね。
泣いて泣いてもう二度と犬は飼わないって言ってたけど、
暫くしてやっぱり犬を飼いたいと言い出した。
ずっと我が家には犬がいたから、犬のいない生活は寂しいみたい。
ところがペットショップに行ったところ、年齢でNGだって売ってもらえなかったそうだ。
そういえばそんな話聞いた事あるなぁと思って、だったらと私が付き添って
あるブリーダーさんの所に買いに行った。(すみません。“買う”と言う表現は嫌なんですが・・・)
確かに高齢の人には犬の介護と飼い主の介護が重なることを考えて販売しないこともあるけど
重要なのは飼い主さん側の環境ですよと言ってくださり、
母はずっと犬を飼ってて多頭飼育をしていたこともあり、慣れていることや
戸建で庭も広く、犬を飼う環境は整っていること、
我が家と実家は近いしこれまでも母の代わりに私が世話することもあったし、
もしも母が飼えなくなったら私が引継ぎ飼えますからと話をし、そう言う事ならとOKが出た。
で、母の方は一件落着(?)なんだけど、今年から義姉が犬を飼い始めて
トイレの躾が上手くいかなくて新築のカーペットを汚しまくるのにキレて里子に出した。
まぁ極端なケースだけど、なんだかなぁと思う。
泣いて泣いてもう二度と犬は飼わないって言ってたけど、
暫くしてやっぱり犬を飼いたいと言い出した。
ずっと我が家には犬がいたから、犬のいない生活は寂しいみたい。
ところがペットショップに行ったところ、年齢でNGだって売ってもらえなかったそうだ。
そういえばそんな話聞いた事あるなぁと思って、だったらと私が付き添って
あるブリーダーさんの所に買いに行った。(すみません。“買う”と言う表現は嫌なんですが・・・)
確かに高齢の人には犬の介護と飼い主の介護が重なることを考えて販売しないこともあるけど
重要なのは飼い主さん側の環境ですよと言ってくださり、
母はずっと犬を飼ってて多頭飼育をしていたこともあり、慣れていることや
戸建で庭も広く、犬を飼う環境は整っていること、
我が家と実家は近いしこれまでも母の代わりに私が世話することもあったし、
もしも母が飼えなくなったら私が引継ぎ飼えますからと話をし、そう言う事ならとOKが出た。
で、母の方は一件落着(?)なんだけど、今年から義姉が犬を飼い始めて
トイレの躾が上手くいかなくて新築のカーペットを汚しまくるのにキレて里子に出した。
まぁ極端なケースだけど、なんだかなぁと思う。
495 :名無しさん@おーぷん :2018/11/28(水)10:08:46 ID:rXv
50代犬好き犬飼いの私も、悩みどころ。
普通に天寿を全うしたら60代半ばでお別れだけど
もう一回ぐらい飼えるかなぁ、無理かなぁ。
普通に天寿を全うしたら60代半ばでお別れだけど
もう一回ぐらい飼えるかなぁ、無理かなぁ。
496 :名無しさん@おーぷん :2018/11/29(木)09:54:35 ID:gMz
子犬からじゃなくて、施設から保護犬(中年相当)で
相性がいい子を探すというのもあるよ
飼ってたマルチーズの雑種、迷い犬の成犬で
うちに貰われてきて、10年生きたよ。
祖父に懐いて、祖母が嫉妬するほどラブラブだった。
相性がいい子を探すというのもあるよ
飼ってたマルチーズの雑種、迷い犬の成犬で
うちに貰われてきて、10年生きたよ。
祖父に懐いて、祖母が嫉妬するほどラブラブだった。
498 :名無しさん@おーぷん :2018/11/29(木)15:35:00 ID:q1C
>>496
そうそう、成犬を迎えるのもいいよね。
うちの犬を迎えたブリーダーさんのところで定期的に成犬の販売があるんだけど、
出産の役目を終えた犬とか、売れ残って犬舎で飼ってる犬とか
3歳から5歳ぐらいの犬で、トイレ等の躾もできてるし社会性も身につけてるから
そう言う犬をお迎えするのもいいと思う。
子犬のころの可愛い時期を体験できないけど、
評判のいいブリーダーさんのところにいた成犬ならそういう選択肢もありかなぁと。
● しっぽの声(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス) [Amazon]
そうそう、成犬を迎えるのもいいよね。
うちの犬を迎えたブリーダーさんのところで定期的に成犬の販売があるんだけど、
出産の役目を終えた犬とか、売れ残って犬舎で飼ってる犬とか
3歳から5歳ぐらいの犬で、トイレ等の躾もできてるし社会性も身につけてるから
そう言う犬をお迎えするのもいいと思う。
子犬のころの可愛い時期を体験できないけど、
評判のいいブリーダーさんのところにいた成犬ならそういう選択肢もありかなぁと。
● しっぽの声(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス) [Amazon]
独身=可哀想って勝手に思い込む既婚子持ちに辟易する
何を書いても構いませんので@生活板68
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540716645
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1540716645
943 :名無しさん@おーぷん :2018/11/23(金)21:54:42 ID:M3c
頼んでもいないのに合コンやらお見合いやらセッティングしようとしないでほしい。
「そうやって受け身でいるからだめなんだよ!」とか
「どうせ私なんて…ってのじゃずっと独身だよ!」とか言うけど、
そもそも受け身でも「どうせ私なんて」と言ったこともないわ。
昨日も「誘われるうちが華なんだからね!
子供は30までに産まないとまともに育つ子授かれないから!」
って捨て台詞みたいにいわれたけど、もういい加減しつこい。
好きな人との子供ならいつ授かったっていいじゃない。
好きな人がいないからわからないけど、好きでもない人の子供なんてもっと産みたくない。
独身=可哀想って勝手に思い込む既婚子持ちに辟易する。
「そうやって受け身でいるからだめなんだよ!」とか
「どうせ私なんて…ってのじゃずっと独身だよ!」とか言うけど、
そもそも受け身でも「どうせ私なんて」と言ったこともないわ。
昨日も「誘われるうちが華なんだからね!
子供は30までに産まないとまともに育つ子授かれないから!」
って捨て台詞みたいにいわれたけど、もういい加減しつこい。
好きな人との子供ならいつ授かったっていいじゃない。
好きな人がいないからわからないけど、好きでもない人の子供なんてもっと産みたくない。
独身=可哀想って勝手に思い込む既婚子持ちに辟易する。
946 :名無しさん@おーぷん :2018/11/24(土)04:25:15 ID:eDS
>>943
いるねー、善意の押し付けしてくるありがた迷惑な人。
いや全くありがたくはないな。
旦那の悪口と子育ての愚痴ばっかり言ってるのに他人に結婚勧めてくる人とか
「私ばっかりこんなに苦労して独身者が楽してるのが許せない。お前も結婚して地獄を見ろ」
とか腹の底で考えてるんじゃないかとか思っちゃうわ。
● 非婚ですが、それが何か! ? 結婚リスク時代を生きる [Amazon]
いるねー、善意の押し付けしてくるありがた迷惑な人。
いや全くありがたくはないな。
旦那の悪口と子育ての愚痴ばっかり言ってるのに他人に結婚勧めてくる人とか
「私ばっかりこんなに苦労して独身者が楽してるのが許せない。お前も結婚して地獄を見ろ」
とか腹の底で考えてるんじゃないかとか思っちゃうわ。
● 非婚ですが、それが何か! ? 結婚リスク時代を生きる [Amazon]
半分くらい食べてアチアチじゃなくなったら、もう一回チンしてアチアチにしてたけど
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part97
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1542942319
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1542942319
428 :名無しさん@おーぷん :2018/11/28(水)17:52:05 ID:???
以前はグラタンとか半分くらい食べてアチアチじゃなくなったら
もう一回チンしてアチアチにするくらいだったけど
最近は何でも冷めたぐらいがゆっくり味わえて好きになったわ
もう一回チンしてアチアチにするくらいだったけど
最近は何でも冷めたぐらいがゆっくり味わえて好きになったわ
429 :名無しさん@おーぷん :2018/11/28(水)17:53:22 ID:???
アチアチってなんか可愛いわねw
430 :名無しさん@おーぷん :2018/11/28(水)17:54:21 ID:???
熱いと美味しいけど、早く飲み込んじゃおうと無意識にやっちゃうから
「味わってる」とは言えないものねぇ
「味わってる」とは言えないものねぇ
431 :名無しさん@おーぷん :2018/11/28(水)17:57:02 ID:???
>>428だけどちょっと恥ずかしいわ
>>430
そうなのよね、今日も晩酌はフライパンでじっくり焼いた
厚切りベーコンとハーブソーセージだけど冷ましたわ
>>430
そうなのよね、今日も晩酌はフライパンでじっくり焼いた
厚切りベーコンとハーブソーセージだけど冷ましたわ
432 :名無しさん@おーぷん :2018/11/28(水)18:16:31 ID:???
私も ぬるまったいのが好き
でも世間一般的には「熱いうちに!冷めないうちに!」なんだよね
口内が数日間ヒリヒリし続けるって経験はもうしたくないな
でも世間一般的には「熱いうちに!冷めないうちに!」なんだよね
口内が数日間ヒリヒリし続けるって経験はもうしたくないな
433 :名無しさん@おーぷん :2018/11/28(水)18:47:59 ID:???
ちょっと冷めてた方がおいしいなと気がついてからゆっくり食べるようになった
そしたら痩せた…どれだけ早食いだったのかと思ったわ
そしたら痩せた…どれだけ早食いだったのかと思ったわ
436 :名無しさん@おーぷん :2018/11/28(水)19:03:07 ID:???
他人に呆れられる程猫舌の私にとってはアチアチ食べられる事がとても羨ましいわ。
自分のペースで食べるとカップヌードルに30分もかけちゃう位だから、
シチューとか冷めない系は段々油が固まり始めて嫌な感じになってくるから中々勇気がいるのよね。
猫舌って舌の構造は人間皆一緒だけど、
熱いものをうまく避けながら食べることが出来ないだけなんですって。
でもそれこそ遺伝子レベルで下手くそらしいから、一生アチアチが食べられないそうよ。
一番美味しい時に食べられないのはちょっと悲しいわ。
自分のペースで食べるとカップヌードルに30分もかけちゃう位だから、
シチューとか冷めない系は段々油が固まり始めて嫌な感じになってくるから中々勇気がいるのよね。
猫舌って舌の構造は人間皆一緒だけど、
熱いものをうまく避けながら食べることが出来ないだけなんですって。
でもそれこそ遺伝子レベルで下手くそらしいから、一生アチアチが食べられないそうよ。
一番美味しい時に食べられないのはちょっと悲しいわ。
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 1000枚の服を捨てたら、人生がすごい勢いで動き出した話
● 父母&保育園の先生おすすめの絵本グッズ200







2022年12月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ