好きな日本語がある
何を書いても構いませんので@生活板59
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289
336 :名無しさん@おーぷん :2018/03/29(木)17:05:51 ID:SCo
どうでもよすぎるんだけど、好きな日本語がある
意味が素敵だとか字面が綺麗とかそういう意味でなく、語感かな…それもわからない
日常生活ではあまり使わない言葉とか、悪口にあたるようなものが好きだから
あんまり人に言えないんだ
例えば「へちゃむくれ」「こまっしゃくれた」「ぶんむくれる」のような
漢字に変換は出来ないし方言由来かもしれないが通じる場合が多いものとか
「男好きのする顔」「小作りな体型」のような、面と向かって言うものでもないし
発言すると誤解を招きかねないものも好き
ひらがなの例の方は主に田舎のじいちゃんたちから聞いたもので、
上京してからはほとんど聞いてない
下の2つの例は普通の会話では言わないものだからかレア感があると感じてる
男好き~の方は会社の飲み会で酔った別部署の上司が女性部下に言ってしまい、
部下は「男好きですって!?」と勘違いし、いや違うと説明しちゃったもんだから
余計にごちゃごちゃした現場を見たことがある
小作りな~の方は単純に「子作り…?」になって変な間が出来たことがある
こう書くと別に好きなわけじゃないんだな。
あまり使わない言葉を知りたいというだけかも。
意味が素敵だとか字面が綺麗とかそういう意味でなく、語感かな…それもわからない
日常生活ではあまり使わない言葉とか、悪口にあたるようなものが好きだから
あんまり人に言えないんだ
例えば「へちゃむくれ」「こまっしゃくれた」「ぶんむくれる」のような
漢字に変換は出来ないし方言由来かもしれないが通じる場合が多いものとか
「男好きのする顔」「小作りな体型」のような、面と向かって言うものでもないし
発言すると誤解を招きかねないものも好き
ひらがなの例の方は主に田舎のじいちゃんたちから聞いたもので、
上京してからはほとんど聞いてない
下の2つの例は普通の会話では言わないものだからかレア感があると感じてる
男好き~の方は会社の飲み会で酔った別部署の上司が女性部下に言ってしまい、
部下は「男好きですって!?」と勘違いし、いや違うと説明しちゃったもんだから
余計にごちゃごちゃした現場を見たことがある
小作りな~の方は単純に「子作り…?」になって変な間が出来たことがある
こう書くと別に好きなわけじゃないんだな。
あまり使わない言葉を知りたいというだけかも。
体重5kg超えちゃった猫を両足で「たかいたかい」してあげる旦那を見てると和む
何を書いても構いませんので@生活板59
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1521658289
159 :名無しさん@おーぷん :2018/03/26(月)09:53:46 ID:03x
旦那が高校生の頃、両親が子猫を拾ってきてかわいがっていたそうなの
ソファに座っていた旦那の足の甲の上に猫が寝そべって休んでいたから
ふざけて座った状態のまま足を高く上げて「たかいたかい」をしてあげたそうです
猫ちゃんはそれがたいそう気に入ったらしく
旦那がソファに座るたびに足にすりついてせがむようになり
以降15年以上の間、体重5kg超えちゃった猫を両足で高いたかいしてあげる旦那を見てると和む
「こいつ少し軽くなってきたな」と旦那は寂しそうだけどできるだけ猫ちゃんも長生きしてほしい
ソファに座っていた旦那の足の甲の上に猫が寝そべって休んでいたから
ふざけて座った状態のまま足を高く上げて「たかいたかい」をしてあげたそうです
猫ちゃんはそれがたいそう気に入ったらしく
旦那がソファに座るたびに足にすりついてせがむようになり
以降15年以上の間、体重5kg超えちゃった猫を両足で高いたかいしてあげる旦那を見てると和む
「こいつ少し軽くなってきたな」と旦那は寂しそうだけどできるだけ猫ちゃんも長生きしてほしい
160 :名無しさん@おーぷん :2018/03/26(月)10:04:38 ID:WpK
>>159
その彼が今ではジムの器具を作っている会社に勤めてて、
しかもレッグエクステンションのチームなオチを早く用意するんだ。
その彼が今ではジムの器具を作っている会社に勤めてて、
しかもレッグエクステンションのチームなオチを早く用意するんだ。
定期的に鶏レバーの生姜煮を作るんだけど
□□□チラシの裏6枚目□□□
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1512967526
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1512967526
470 :名無しさん@おーぷん :2018/03/26(月)13:46:48 ID:E6k
定期的に鶏レバーの生姜煮を作るんだけど(旦那希望)
今日は下処理と下茹でまでやったところで酒が足りないことに気付き買いに出て
帰ってきたら濃口を使うはずが薄口を入れてしまい水とともにダメにし
何故かみりんではなく酢を入れかけるというボケをかまし
思ったよりしょうがが足りないことにやっと気付いてまた買ってきたよ!
疲れたので煮詰めながらハーゲンダッツ食べるよ…
今日は下処理と下茹でまでやったところで酒が足りないことに気付き買いに出て
帰ってきたら濃口を使うはずが薄口を入れてしまい水とともにダメにし
何故かみりんではなく酢を入れかけるというボケをかまし
思ったよりしょうがが足りないことにやっと気付いてまた買ってきたよ!
疲れたので煮詰めながらハーゲンダッツ食べるよ…
471 :名無しさん@おーぷん :2018/03/26(月)20:29:34 ID:I1n
薄口でええやん
472 :名無しさん@おーぷん :2018/03/26(月)23:15:13 ID:rlM
なんだかお疲れなようでw
薄口だとしょっぱくなるのかな?
私の地域はうまくちが主だから薄口と濃口は売ってはいるけど
買う機会が我が家はないんだよなあ
レバーの生姜煮美味しそうね~
献立に悩んでたから我が家も今週作ろうかな
● ニビシ醤油 特級うまくち醤油 1000ml [Amazon]
薄口だとしょっぱくなるのかな?
私の地域はうまくちが主だから薄口と濃口は売ってはいるけど
買う機会が我が家はないんだよなあ
レバーの生姜煮美味しそうね~
献立に悩んでたから我が家も今週作ろうかな
● ニビシ醤油 特級うまくち醤油 1000ml [Amazon]
まとめブログ最新記事
「 Amazon 」 PR
● 博物館の「怖い話」 学芸員さんたちの不思議すぎる日常
● 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本







2022年11月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ