ほんの一言でいいから「天国に着いたよ」とか教えてくれたらいいのに
何を書いても構いませんので@生活板56
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516154986
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516154986
613 :名無しさん@おーぷん :2018/01/29(月)23:15:11 ID:dNc
飼い猫を見送ってから随分経ったけど
未だに寂しくてどうしようもない
死んだら魂は消滅してしまうのか
しばらくその辺りにいていつか天国に行くのか
また猫に生まれ変わって来るのか
自分が死んだ時には迎えに来てくれるのか
そんなことばかり毎日考えてしまう
ほんの一言でいいから
「天国に着いたよ」とか教えてくれたらいいのに
未だに寂しくてどうしようもない
死んだら魂は消滅してしまうのか
しばらくその辺りにいていつか天国に行くのか
また猫に生まれ変わって来るのか
自分が死んだ時には迎えに来てくれるのか
そんなことばかり毎日考えてしまう
ほんの一言でいいから
「天国に着いたよ」とか教えてくれたらいいのに
大根の値段が高過ぎて「お大根さま」と言うてしまうわ
何を書いても構いませんので@生活板56
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516154986
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516154986
402 :名無しさん@おーぷん :2018/01/24(水)22:17:35 ID:sTD
はぁ…
大根の値段が高過ぎて「お大根さま」と言うてしまうわ
大根の値段が高過ぎて「お大根さま」と言うてしまうわ
403 :名無しさん@おーぷん :2018/01/24(水)22:24:54 ID:jHR
>>402
今日母親が地下鉄に乗っていた時、
カバンから大きい大根を一本はみ出させて持っている若いお姉さんを見かけて、
安かったからつい買ってしまったに違いない。どこで買ったか聞きたかった。大根高い。
と言っていた。
今日母親が地下鉄に乗っていた時、
カバンから大きい大根を一本はみ出させて持っている若いお姉さんを見かけて、
安かったからつい買ってしまったに違いない。どこで買ったか聞きたかった。大根高い。
と言っていた。
425 :名無しさん@おーぷん :2018/01/25(木)09:10:59 ID:7Ia
お大根様も高いけど野菜みんな高いよねー
おレタス様なんか名前を口にするのも失礼に当たりそうな勢いw
この前はニラの値段をみて「お前もか!」と呟いてしまったわ
で、ちょっと前にこのスレで冷凍食品の野菜を活用するといいって言ってる人がいたので
試しに冷凍ほうれん草買ってみたけど結構優秀
教えてくれた人ありがとう
おレタス様なんか名前を口にするのも失礼に当たりそうな勢いw
この前はニラの値段をみて「お前もか!」と呟いてしまったわ
で、ちょっと前にこのスレで冷凍食品の野菜を活用するといいって言ってる人がいたので
試しに冷凍ほうれん草買ってみたけど結構優秀
教えてくれた人ありがとう
513 :名無しさん@おーぷん :2018/01/27(土)11:01:55 ID:5fb
>>425
遅レスすまそ
豆苗が再生できるのは有名だと思うけどカイワレも捨てたもんじゃない
普通に切って食べたあとのカイワレの根っこんとこをよく見ると
芽が出てるけど切られるほどおおきくなってないのがいくつかあって
それを救出して2Lのペットボトルで作った植木鉢に
ペットボトル1本に対してカイワレの芽1本で植えて日のあたる窓際に置いて
毎朝様子見て水やっとくと大根葉のベビーリーフが食える
ペットボトル菜園やるなら土は100均じゃなくてホームセンターで買うの推奨
(100均のはハズレだとキノコバエがわく)
プチトマトのタネ(種の周りのぷるぷるをきれいに取るのがコツ)も
水含ませた化粧用コットンの上にのせとくと芽が出るやつがあるから
土に植えて水やっとくと時間はかかるけどまたプチトマトができるよ
● ペットボトルでアイデア家庭菜園 [Amazon]
遅レスすまそ
豆苗が再生できるのは有名だと思うけどカイワレも捨てたもんじゃない
普通に切って食べたあとのカイワレの根っこんとこをよく見ると
芽が出てるけど切られるほどおおきくなってないのがいくつかあって
それを救出して2Lのペットボトルで作った植木鉢に
ペットボトル1本に対してカイワレの芽1本で植えて日のあたる窓際に置いて
毎朝様子見て水やっとくと大根葉のベビーリーフが食える
ペットボトル菜園やるなら土は100均じゃなくてホームセンターで買うの推奨
(100均のはハズレだとキノコバエがわく)
プチトマトのタネ(種の周りのぷるぷるをきれいに取るのがコツ)も
水含ませた化粧用コットンの上にのせとくと芽が出るやつがあるから
土に植えて水やっとくと時間はかかるけどまたプチトマトができるよ
● ペットボトルでアイデア家庭菜園 [Amazon]
鹿島神宮の参拝方法
あなたの知っているまったく役立たない雑学
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462135700
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462135700
980 :名無しさん@おーぷん :2018/01/29(月)08:08:48 ID:eep
役に立たないかも知れない雑学
鹿島神宮のまともな参拝方法
① 新しくなった鳥居を潜って、手水舎に
② 直ぐ脇の道にある社が集まっているところに参拝
③ 門の右門にある、お祓いの幣棒で右左と自身を清める
④ 真ん中の門を進んだら、警備員が居る箱の近くにある社に参拝
⑤ 本殿に参拝 → 気が向いたら奥宮にでも
意外と警備員の居る箱物の近くにある社に参拝しないのが驚き
時代劇なら、殿の側に仕える軍師の立場の神様
ここで「これからこれを願いますので、よしなに」と言って、本殿にいる殿に言うと
願いは叶いやすいのは言うまでもない
鹿島神宮のまともな参拝方法
① 新しくなった鳥居を潜って、手水舎に
② 直ぐ脇の道にある社が集まっているところに参拝
③ 門の右門にある、お祓いの幣棒で右左と自身を清める
④ 真ん中の門を進んだら、警備員が居る箱の近くにある社に参拝
⑤ 本殿に参拝 → 気が向いたら奥宮にでも
意外と警備員の居る箱物の近くにある社に参拝しないのが驚き
時代劇なら、殿の側に仕える軍師の立場の神様
ここで「これからこれを願いますので、よしなに」と言って、本殿にいる殿に言うと
願いは叶いやすいのは言うまでもない
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ