紫蘇ジュースをつくったの
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.12
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495521128
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1495521128
964 :名無しさん@おーぷん :2017/07/25(火)11:26:57 ID:???
先月、紫蘇ジュースをつくったの。
ここ数年、紫蘇が青果売場に並ぶと1度はつくるのね。
紫蘇が入っている袋に、作り方が載っているの。
紫蘇、氷砂糖、水、お酢がレモン汁が材料なの。
ウッカリ屋の婆は、紫蘇を買ってたのを忘れてて少しシナシナしているのに気づいて、
急いで作る事にしたら……
レモン汁の準備を忘れていて。
仕方ないので、レモン汁のかわりに
もろみ酢の使いかけがあったのを思い出して作ったんだけど……
味は問題無かったけど、レモン汁で作った時の綺麗な赤い色ではなく、
もろみ酢の色がほんのり赤みが交じっているような色に仕上がって。
紫蘇ジュース、色も楽しみだった事にきづいたわ。
来年は、紫蘇を購入する時に、他の準備も忘れずに、そして早めに作ろうと決意したわ。
ここ数年、紫蘇が青果売場に並ぶと1度はつくるのね。
紫蘇が入っている袋に、作り方が載っているの。
紫蘇、氷砂糖、水、お酢がレモン汁が材料なの。
ウッカリ屋の婆は、紫蘇を買ってたのを忘れてて少しシナシナしているのに気づいて、
急いで作る事にしたら……
レモン汁の準備を忘れていて。
仕方ないので、レモン汁のかわりに
もろみ酢の使いかけがあったのを思い出して作ったんだけど……
味は問題無かったけど、レモン汁で作った時の綺麗な赤い色ではなく、
もろみ酢の色がほんのり赤みが交じっているような色に仕上がって。
紫蘇ジュース、色も楽しみだった事にきづいたわ。
来年は、紫蘇を購入する時に、他の準備も忘れずに、そして早めに作ろうと決意したわ。
965 :名無しさん@おーぷん :2017/07/25(火)11:29:26 ID:???
964婆だけど、紫蘇ジュースは水か炭酸で割って飲むのね。
件の紫蘇ジュースは、炭酸を注ぐと、ビールのような見た目だったわ。
味は、例年通りだった。
件の紫蘇ジュースは、炭酸を注ぐと、ビールのような見た目だったわ。
味は、例年通りだった。
966 :名無しさん@おーぷん :2017/07/25(火)12:18:37 ID:???
酸を入れれば良いってことではないのね
レモン汁じゃないとダメなのね
うちには爺のハイボール用レモン汁ボトルが必ずあるわ
>>965婆のお隣さんならサッとお渡しできたけど
やっぱりああいうボトルのレモン汁だと綺麗な色って出るのかしらね
レモン汁じゃないとダメなのね
うちには爺のハイボール用レモン汁ボトルが必ずあるわ
>>965婆のお隣さんならサッとお渡しできたけど
やっぱりああいうボトルのレモン汁だと綺麗な色って出るのかしらね
969 :名無しさん@おーぷん :2017/07/25(火)13:22:56 ID:???
>>966
965婆よ。
普通のお酢だったり、赤みの色がついてるリンゴ酢だったらどうだったんだろう。
もろみ酢は、元々の色が茶色っぽかったのね。
紫蘇の赤みの方が、色的に強く出るかなぁなんて、何の根拠もなく思ったのが失敗だったわ。
965婆よ。
普通のお酢だったり、赤みの色がついてるリンゴ酢だったらどうだったんだろう。
もろみ酢は、元々の色が茶色っぽかったのね。
紫蘇の赤みの方が、色的に強く出るかなぁなんて、何の根拠もなく思ったのが失敗だったわ。
973 :名無しさん@おーぷん :2017/07/25(火)13:43:24 ID:???
婆の婆は、紫蘇ジュースを作る時にクエン酸を入れていたわ。
きれいな紫色になっていたから、クエン酸と紫蘇のなにかが反応するのかしらね。
きれいな紫色になっていたから、クエン酸と紫蘇のなにかが反応するのかしらね。
精進落としの席で「かあさんも大往生だし悔いもないだろ」と言ったら
【チラシより】カレンダーの裏 17□【大きめ】
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1486441149
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1486441149
924 :名無しさん@おーぷん :2017/07/26(水)13:53:04 ID:8bz
先日、旦那の祖母が他界して、お葬式に参列するため一家で旦那本家に行った
旦那祖母は享年95歳で、二か月病気で入院した末皆に看取られてなくなったとかで、
お歳もあって皆葬儀で大泣きしてるというより、感謝して明るく見送ろうってノリだった
精進落としの席でウト兄が、「かあさんも大往生だし悔いもないだろ」と言ったら、
急にバサバサッって新聞振ったような音がして、
ウト兄のそばにあった大きな屏風がゆっくり倒れた
ウト兄が「何だっ」と言った瞬間、床がドーンと揺れた
何の音だったのか、鳥でも入って来たのか、地震でも起きたのかと大騒ぎしたが、
結局締めきった部屋の中鳥は見つからず、地震もなかったらしい
その日は皆怖くてシーンとなってしまいすぐ解散したけど、後日は皆笑いながら、
「お母さんもいい歳なのにすごい力だったわね、あの屏風重いのに、死ぬと怪力になるのね」とか、
「あれはあれだ、○○(ウト兄)が子供の時裏の川で溺れてさ、
それ助け行った母さんがそのせいでお腹の子供ダメになって、
それを○○がすっかり忘れてるから腹立ったんだろ」
とか色々言ってた
旦那祖母は享年95歳で、二か月病気で入院した末皆に看取られてなくなったとかで、
お歳もあって皆葬儀で大泣きしてるというより、感謝して明るく見送ろうってノリだった
精進落としの席でウト兄が、「かあさんも大往生だし悔いもないだろ」と言ったら、
急にバサバサッって新聞振ったような音がして、
ウト兄のそばにあった大きな屏風がゆっくり倒れた
ウト兄が「何だっ」と言った瞬間、床がドーンと揺れた
何の音だったのか、鳥でも入って来たのか、地震でも起きたのかと大騒ぎしたが、
結局締めきった部屋の中鳥は見つからず、地震もなかったらしい
その日は皆怖くてシーンとなってしまいすぐ解散したけど、後日は皆笑いながら、
「お母さんもいい歳なのにすごい力だったわね、あの屏風重いのに、死ぬと怪力になるのね」とか、
「あれはあれだ、○○(ウト兄)が子供の時裏の川で溺れてさ、
それ助け行った母さんがそのせいでお腹の子供ダメになって、
それを○○がすっかり忘れてるから腹立ったんだろ」
とか色々言ってた
925 :名無しさん@おーぷん :2017/07/26(水)13:58:35 ID:8bz
あーわかり辛いけど、床ドーンとなったのは屏風倒れてドーンとなった後
また別にドーンとなったのよ
すごい音だったわ
オカルトは元々信じない派だし今でもあまり信じてないけど、
誰かが手品の種のように何か仕込んでない限りは、あれはあり得ないなあと思う
財産分与とかももう生前分与済だし介護もなかったから兄弟も揉めてないし、
何か色々謎な出来事だった
また別にドーンとなったのよ
すごい音だったわ
オカルトは元々信じない派だし今でもあまり信じてないけど、
誰かが手品の種のように何か仕込んでない限りは、あれはあり得ないなあと思う
財産分与とかももう生前分与済だし介護もなかったから兄弟も揉めてないし、
何か色々謎な出来事だった
今年63歳のオヤジが小さなラジコンヘリを購入して「これいいなあ!いいなあこれ!」と大はしゃぎ
何を書いても構いませんので@生活板47
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499514567
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499514567
544 :名無しさん@おーぷん :2017/07/21(金)20:52:19 ID:uDb
今年63歳のオヤジが
ホームセンターで売っていた小さなラジコンヘリを購入して
「これいいなあ!いいなあこれ!」と大はしゃぎ
子供の頃貧乏で買ってもらえず仕方なく諦めていたらしいが
ふと目に留まったラジコンヘリをどうしても諦めきれず衝動買いしてきたらしい
数十年越しの夢が叶って何より
仕事から帰ってくると庭に出てラジコンヘリの操縦に慣れようと必死のオヤジ
楽しげで何より
ホームセンターで売っていた小さなラジコンヘリを購入して
「これいいなあ!いいなあこれ!」と大はしゃぎ
子供の頃貧乏で買ってもらえず仕方なく諦めていたらしいが
ふと目に留まったラジコンヘリをどうしても諦めきれず衝動買いしてきたらしい
数十年越しの夢が叶って何より
仕事から帰ってくると庭に出てラジコンヘリの操縦に慣れようと必死のオヤジ
楽しげで何より
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ