軽い気持ちで投下したネタがまとめに載ってしまった
何を書いても構いませんので@生活板 2
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1415927686/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1415927686/
808 :名無しさん@おーぷん :2015/01/23(金)15:41:40 ID:l5k
懺悔です。
軽い気持ちで投下したネタがまとめに載ってしまった。
ここではまったくレスつかなかったから、こんなもんかなと思ってたけど、
まとめではそこそこコメント書いてくれてた。
嬉しかったのは一瞬で、今は後悔している。
みんな心配してくれるけど、そんな可哀想な女性はいないのです…
もう二度とやらない、ごめんなさい。
軽い気持ちで投下したネタがまとめに載ってしまった。
ここではまったくレスつかなかったから、こんなもんかなと思ってたけど、
まとめではそこそこコメント書いてくれてた。
嬉しかったのは一瞬で、今は後悔している。
みんな心配してくれるけど、そんな可哀想な女性はいないのです…
もう二度とやらない、ごめんなさい。
809 :名無しさん@おーぷん :2015/01/23(金)15:52:10 ID:e19
>>808
そのネタを書いたことによって、実在する誰かを貶めたり、迷惑をかけたり、
ということがなければ、そんなに気にしなくてもいいんじゃない?
そのネタを書いたことによって、実在する誰かを貶めたり、迷惑をかけたり、
ということがなければ、そんなに気にしなくてもいいんじゃない?
810 :名無しさん@おーぷん :2015/01/23(金)17:35:47 ID:KgV
よかった、可哀想な女性はいなかったんだ
これで終わる話だから(゚ε゚)キニシナイ!!
これで終わる話だから(゚ε゚)キニシナイ!!
811 :808 :2015/01/23(金)22:00:06 ID:mSQ
>>809>>810
叩かれると思ったから少し安心した。どうもありがとう。
自業自得だけどモヤモヤしてかなわん。
ネタ厨なんて本当にいるのか?と疑問に思うところまできている。
叩かれると思ったから少し安心した。どうもありがとう。
自業自得だけどモヤモヤしてかなわん。
ネタ厨なんて本当にいるのか?と疑問に思うところまできている。



・・・ 楽天市場リンク ・・・
幼稚園の頃、クラス全体で信じていた
子供の頃、勘違いしていた事や言葉
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1416407298/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1416407298/
40 :名無しさん@おーぷん :2015/01/09(金)23:11:01 ID:???
幼稚園の頃
「1日にエビ3匹食べると死ぬ」
という嘘を本気で信じていた
わたし1人じゃなくて、クラス全体で信じていたな
給食にエビピラフが出た日は、どうしようどうしようって悩んでいたのを今でも覚えている
「1日にエビ3匹食べると死ぬ」
という嘘を本気で信じていた
わたし1人じゃなくて、クラス全体で信じていたな
給食にエビピラフが出た日は、どうしようどうしようって悩んでいたのを今でも覚えている
養子3人、実子3人
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その5
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418642426/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1418642426/
614 :名無しさん@おーぷん :2015/01/25(日)10:22:49 ID:0HK
旦那は6人兄弟。そのうち義両親が産んだ実子は3人。
長男=実子
次男=養子
長女=実子
三男=養子
四男=実子(これが旦那)
五男=養子
最初に「養子3人、実子3人」と聞かされていて、次男の義兄に「俺はほんとはいとこ」
と言われていたから養子は全員親戚なんだろうなと(勝手に)思っていた。
つい最近知ったが、三男の義兄はまったくの他人でしかも元放置子だった。
三男の義兄はすごいおっとりとした人で、
他はみんな大家族らしく、食に関しては弱肉強食の掟で生きてるんだが
三男の義兄だけは「俺はいいよいいよ~俺の分食べていいよ」って譲っちゃう人。
こう言っては失礼だが一番育ちがよく見える人なので衝撃だった。
三男の義兄の実親が
「あの家はどうせ実の子供じゃない子がいっぱいいるし一人増えても変わらないだろう」
とターゲットにして毎日放牧し、食事も与えず世話もせず
義両親が怒って「いらん子ならうちがもらう」って養子にしちゃったのだそうだ。
三男の義兄は当時10歳くらいになってたから
実親の記憶も、養子になったときのゴタゴタも全部記憶にあるそうだ。
「いや~おとんとおかんには恩がありすぎて頭あがらないよ~親孝行しなきゃ」
とニコニコ言ってる義兄も、
「そうだそうだ、たっぷり恩返せ」と言いながら同じくニコニコしてる義母も
なーんのためらいもなく三男の義兄を「にーちゃん」と呼んでる旦那も
全員凄いと思った。
何より6人全員大学まで行かせた義両親が凄い。
かなり複雑な家庭だと思うんだけど、全員新卒で就職して上から順番に結婚して
一人もドロップアウトしてない。
義父が国家公務員のエリートでなかなかの高給取りだったからできた技かもしれないが
なかなかやれることじゃないと思う。
長男=実子
次男=養子
長女=実子
三男=養子
四男=実子(これが旦那)
五男=養子
最初に「養子3人、実子3人」と聞かされていて、次男の義兄に「俺はほんとはいとこ」
と言われていたから養子は全員親戚なんだろうなと(勝手に)思っていた。
つい最近知ったが、三男の義兄はまったくの他人でしかも元放置子だった。
三男の義兄はすごいおっとりとした人で、
他はみんな大家族らしく、食に関しては弱肉強食の掟で生きてるんだが
三男の義兄だけは「俺はいいよいいよ~俺の分食べていいよ」って譲っちゃう人。
こう言っては失礼だが一番育ちがよく見える人なので衝撃だった。
三男の義兄の実親が
「あの家はどうせ実の子供じゃない子がいっぱいいるし一人増えても変わらないだろう」
とターゲットにして毎日放牧し、食事も与えず世話もせず
義両親が怒って「いらん子ならうちがもらう」って養子にしちゃったのだそうだ。
三男の義兄は当時10歳くらいになってたから
実親の記憶も、養子になったときのゴタゴタも全部記憶にあるそうだ。
「いや~おとんとおかんには恩がありすぎて頭あがらないよ~親孝行しなきゃ」
とニコニコ言ってる義兄も、
「そうだそうだ、たっぷり恩返せ」と言いながら同じくニコニコしてる義母も
なーんのためらいもなく三男の義兄を「にーちゃん」と呼んでる旦那も
全員凄いと思った。
何より6人全員大学まで行かせた義両親が凄い。
かなり複雑な家庭だと思うんだけど、全員新卒で就職して上から順番に結婚して
一人もドロップアウトしてない。
義父が国家公務員のエリートでなかなかの高給取りだったからできた技かもしれないが
なかなかやれることじゃないと思う。
615 :名無しさん@おーぷん :2015/01/25(日)10:25:47 ID:0HK
ちなみに三男の義兄の実親は
今行方不明だそうです。
今行方不明だそうです。
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● 『ホリデイラブ ~夫婦間恋愛~』 セール
● 理学療法士が教えるセルフ整形術 : 9割が知らない脳のメカニズムから顔を変える!
2022年6月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ