天才バカボンの歌を歌わなくても
【集まれ】頭弱い奥様五十八人目【AYO】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1383476796/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1383476796/
605 :可愛い奥様 :2013/11/30(土) 14:59:50.90 ID:Tk1oHjSI0
太陽はどっちから上がってどっちに沈む?
と子供から質問されてまず
西から登ったお日様がーと歌い始めないと
答えが分からない
と子供から質問されてまず
西から登ったお日様がーと歌い始めないと
答えが分からない
606 :可愛い奥様 :2013/11/30(土) 15:17:02.00 ID:jpEY5nPr0
えっ。
607 :可愛い奥様 :2013/11/30(土) 15:21:27.97 ID:gQ6EsxH/0
しかもそれが間違いだと、近年になって知った。
608 :可愛い奥様 :2013/11/30(土) 15:57:21.95 ID:GNwhqzKMO
>>605 わかるよ
西から~って頭で歌って逆にするのよね
私はもう癖になってるw
西から~って頭で歌って逆にするのよね
私はもう癖になってるw
611 :可愛い奥様 :2013/11/30(土) 17:30:49.17 ID:A7br17Ou0
東、という漢字が
東の果てにある桑の木をお日さまが一生懸命にじにじ登って
えいっと空にあがる様子を表す象形文字だと知ってから、
天才バカボンの歌を歌わなくても東からのぼるとすぐ言えるようになった
東の果てにある桑の木をお日さまが一生懸命にじにじ登って
えいっと空にあがる様子を表す象形文字だと知ってから、
天才バカボンの歌を歌わなくても東からのぼるとすぐ言えるようになった
612 :可愛い奥様 :2013/11/30(土) 17:38:15.41 ID:GNwhqzKMO
>>611 うすぼんやりと理解出来た そんな気がする
毎日玄米あげてるスズメが
□□□チラシの裏746枚目□□□
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1390665272/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1390665272/
25 :可愛い奥様 :2014/01/26(日) 17:09:34.37 ID:KNGaZ5NE0
毎日玄米あげてるスズメが器に何かの種を置いてってくれたんだけど
植えてみようかな
植えてみようかな
29 :可愛い奥様 :2014/01/26(日) 17:52:26.48 ID:ZrK6xkZ90
>>25
植えて育てると瓢箪が生って、中からお米が出てくるんだよ~
よかったね
植えて育てると瓢箪が生って、中からお米が出てくるんだよ~
よかったね
39 :可愛い奥様 :2014/01/26(日) 20:06:14.93 ID:1nrf0P9aO
>>25
可愛いいいな~
うちも米撒きしてたんだけど、正月休みサボったら誰も来なくなっちゃった
そしたら私の中のメタボ親父(52)が
「閑古鳥来てるのに鳥いないってか!ダハハハ」とかってムカつく
可愛いいいな~
うちも米撒きしてたんだけど、正月休みサボったら誰も来なくなっちゃった
そしたら私の中のメタボ親父(52)が
「閑古鳥来てるのに鳥いないってか!ダハハハ」とかってムカつく



・・・ 楽天市場リンク ・・・
猫の腹時計どうなってるんだろ?
@@家に猫がいる奥様PART100@@
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1389342730/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1389342730/
355 :可愛い奥様 :2014/01/21(火) 21:01:20.33 ID:VqZOjaPP0
うちの子って時計見て時間を理解してるのかな?と本気で思うw
食が細い子で一気に食べられないので1日分を4回に分けて与えてる。
朝起きてご飯をあげて昼は買い物から帰ってきたらあげる
時間は12時半から13時半の間でたまに遅くなって14時になってしまうときもある。
そして夜ご飯なんだけど18時にあげてるんだけど
どんなにぐっすりと寝ていてもその時間の5分前には起きて
毛づくろいをしてご飯を食べる準備を始める。
季節によっては暗くなる時間も違うし、TVを付けてるわけじゃないし
昼ごはんの時間がまちまちなのでお腹のすき具合で理解してるとも思えない。
私や家族の行動パターンかな?とも思ったけど
食事の支度も忘れて夢中で作業してることがたびたびあるのでそれも違うと思う。
猫自身の体内時計がかなり正確なのだろうか?
食が細い子で一気に食べられないので1日分を4回に分けて与えてる。
朝起きてご飯をあげて昼は買い物から帰ってきたらあげる
時間は12時半から13時半の間でたまに遅くなって14時になってしまうときもある。
そして夜ご飯なんだけど18時にあげてるんだけど
どんなにぐっすりと寝ていてもその時間の5分前には起きて
毛づくろいをしてご飯を食べる準備を始める。
季節によっては暗くなる時間も違うし、TVを付けてるわけじゃないし
昼ごはんの時間がまちまちなのでお腹のすき具合で理解してるとも思えない。
私や家族の行動パターンかな?とも思ったけど
食事の支度も忘れて夢中で作業してることがたびたびあるのでそれも違うと思う。
猫自身の体内時計がかなり正確なのだろうか?
356 :可愛い奥様 :2014/01/21(火) 21:18:29.75 ID:+zWc0HLq0
うちの猫は朝8時になっても起きてこないと、にゃんにゃん叫びながら
壁を引っ掻くポーズ(ちらちらこっちの部屋をみてる、引っ掻いてはいない)をして
起こそうとしてくるw
うちの猫はそんなに正確じゃないけど、だいたい分かってるんじゃないかな~
壁を引っ掻くポーズ(ちらちらこっちの部屋をみてる、引っ掻いてはいない)をして
起こそうとしてくるw
うちの猫はそんなに正確じゃないけど、だいたい分かってるんじゃないかな~
361 :可愛い奥様 :2014/01/21(火) 23:53:44.31 ID:+ibsTeqL0
>>356
いいなー、8時まで待ってくれるんだ。
うちのは4時半にはガリガリ小僧。
せめて六時にしてほしい。かーちゃん、寝るの大好きなのにー
いいなー、8時まで待ってくれるんだ。
うちのは4時半にはガリガリ小僧。
せめて六時にしてほしい。かーちゃん、寝るの大好きなのにー
386 :可愛い奥様 :2014/01/22(水) 13:34:55.37 ID:V4fmruRY0
うちも4時半だー、寒いし眠いし勘弁してくれーw
今朝なんて2時半に起こされた、早いよ!でも夕飯は9時きっかりなんだなこれが
腹時計どうなってるんだろ??
今朝なんて2時半に起こされた、早いよ!でも夕飯は9時きっかりなんだなこれが
腹時計どうなってるんだろ??
まとめブログ最新記事
「 Amazon Kindle 」
● さえづちの眼 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
● つい、見たくなる怪異な世界―――不吉な噂、謎の呪文、怖い伝説……実際にあった49の話
2022年3月の人気記事
これまでの人気記事ピックアップ