家でお好み焼きする時にスーパーの牡蠣をたっぷり乗せて焼いただけでもかなり美味しいわよ
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART370
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1614148971
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1614148971
208 :名無しさん@おーぷん :21/02/24(水)19:55:51 ID:???
牡蠣おこ食べてみたいです
209 :名無しさん@おーぷん :21/02/24(水)19:56:17 ID:???
>>208
愛媛よね
愛媛よね
210 :名無しさん@おーぷん :21/02/24(水)19:56:50 ID:???
>>209
愛媛なの?広島だと思っていたわ
愛媛なの?広島だと思っていたわ
211 :名無しさん@おーぷん :21/02/24(水)19:57:45 ID:???
>>210
ごめん岡山だったわ
日生町の名物よ
ごめん岡山だったわ
日生町の名物よ
● カキオコ [ウィキペディア]
岡山県備前市日生(ひなせ)地区の郷土料理、ご当地グルメである。
牡蠣入りお好み焼きの略称。カキを用いたお好み焼きは全国各地に点在するが、当地では関西風とも広島風とも異なる「日生焼き」「日生風」と称し、季節限定の地ガキを用い、カキの量がとても多く、作り方は日生地区独自のものである点が特徴であると謳っている。
215 :名無しさん@おーぷん :21/02/24(水)20:18:25 ID:???
この時期は牡蠣の産地なら漁港周辺で牡蠣祭りあるのにコロナでないのよ…
216 :名無しさん@おーぷん :21/02/24(水)20:21:19 ID:???
普通にお家でお好み焼きする時に
スーパーの牡蠣をたっぷり乗せて焼いただけでもかなり美味しいわよ
でもきっと本場のはもっと美味しいんでしょうね
スーパーの牡蠣をたっぷり乗せて焼いただけでもかなり美味しいわよ
でもきっと本場のはもっと美味しいんでしょうね
217 :名無しさん@おーぷん :21/02/24(水)20:24:33 ID:???
>>216
私は牡蠣混ぜ込みタイプが好きだわ
出汁が全体的にいきわたるのよね
私は牡蠣混ぜ込みタイプが好きだわ
出汁が全体的にいきわたるのよね
218 :名無しさん@おーぷん :21/02/24(水)20:26:03 ID:???
牡蛎をすり鉢で適当に擦ったら味噌を溶いた熱々のお湯を流し込み
で、お椀によそって召し上がれってのを一度だけやったなぁ
で、お椀によそって召し上がれってのを一度だけやったなぁ
219 :名無しさん@おーぷん :21/02/24(水)20:26:22 ID:???
牡蠣いいね
でもさっきガッテンでエビを見たからエビ食べたいー
でもさっきガッテンでエビを見たからエビ食べたいー
220 :名無しさん@おーぷん :21/02/24(水)20:31:45 ID:???
牡蠣も海老もフライだにゃー
タルタルソースたっぷりに柑橘類ちゅっとね
タルタルソースたっぷりに柑橘類ちゅっとね
221 :名無しさん@おーぷん :21/02/24(水)20:53:18 ID:???
牡蠣と言えば母が牡蠣見立てって言って、
よもぎ麩を茄子の薄切りで巻いて天ぷらにしてくれたのが好きだったのよ
精進料理にあるみたいで美味しかったわ
よもぎ麩を茄子の薄切りで巻いて天ぷらにしてくれたのが好きだったのよ
精進料理にあるみたいで美味しかったわ


豚とえのきをヒラヒラ大根で巻いて食べるの美味しかったー!
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART150
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1573635488
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1573635488
491 :名無しさん@おーぷん :19/11/14(木)19:47:34 ID:???
この間ムロツヨシがTVで豚しゃぶしてたんだけど
具の野菜のひとつ、大根をピーラーでピャーってスライスしたのいれてたの真似した
豚とえのきをヒラヒラ大根で巻いて食べるの美味しかったー!
● ムロ鍋 [Google検索結果]
具の野菜のひとつ、大根をピーラーでピャーってスライスしたのいれてたの真似した
豚とえのきをヒラヒラ大根で巻いて食べるの美味しかったー!
● ムロ鍋 [Google検索結果]
494 :名無しさん@おーぷん :19/11/14(木)19:50:22 ID:???
>>491
美味しそうね、うちもやってみたいわ
お出汁に味をつける系かタレで食べる系か
どっちかしら?
美味しそうね、うちもやってみたいわ
お出汁に味をつける系かタレで食べる系か
どっちかしら?
513 :名無しさん@おーぷん :19/11/14(木)20:59:26 ID:???
>>494
昆布だしでしゃぶしゃぶして
ごまだれ:ポン酢=5:5のタレと
大根おろし+ポン酢+七味の2種類タレで食べたよー
昆布だしでしゃぶしゃぶして
ごまだれ:ポン酢=5:5のタレと
大根おろし+ポン酢+七味の2種類タレで食べたよー
514 :名無しさん@おーぷん :19/11/14(木)21:20:25 ID:???
しゃぶしゃぶみたいに薄く肉を切るのは技術力が高いから可能だとかなんとか
ってことは日本人の技術力が高いからしゃぶしゃぶ肉を切れるのか
日本人の食い意地が張っているからしゃぶしゃぶ肉が切れるのか
どっちだ?w
ってことは日本人の技術力が高いからしゃぶしゃぶ肉を切れるのか
日本人の食い意地が張っているからしゃぶしゃぶ肉が切れるのか
どっちだ?w
518 :名無しさん@おーぷん :19/11/14(木)23:36:47 ID:???
>>513
遅くなったけど、教えて頂いてありがとう!
ゴマだれ&ポン酢って面白いわね、試してみるわ!
遅くなったけど、教えて頂いてありがとう!
ゴマだれ&ポン酢って面白いわね、試してみるわ!
520 :名無しさん@おーぷん :19/11/14(木)23:49:05 ID:???
>>518
胡麻だれだけだとこってりし過ぎに感じるらしい母も、ポン酢と割ってる
私はこってり大好きなので、胡麻だれ一本槍だ
そのせいなんだろうな、鶏ガラと呼ばれる母と、ワンパックがそろそろな私
胡麻だれだけだとこってりし過ぎに感じるらしい母も、ポン酢と割ってる
私はこってり大好きなので、胡麻だれ一本槍だ
そのせいなんだろうな、鶏ガラと呼ばれる母と、ワンパックがそろそろな私
ウズラの卵20個
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】PART368
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1613610469
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1613610469
888 :名無しさん@おーぷん :21/02/21(日)16:44:29 ID:???
ウズラの卵20個を1度に処理できる料理って何かしら
中華丼とか堅焼きそば?賞味期限今日までなのよ
中華丼とか堅焼きそば?賞味期限今日までなのよ
889 :名無しさん@おーぷん :21/02/21(日)16:50:16 ID:???
>>888
茹でて麺つゆにでも漬けたらあっという間に食べちゃうわ
茹でて麺つゆにでも漬けたらあっという間に食べちゃうわ
890 :名無しさん@おーぷん :21/02/21(日)16:50:20 ID:???
>>888
茹でて剥いてあるなら串カツうずらの卵
1本に3個刺して揚げる
他のものも揚げる
茹でて剥いてあるなら串カツうずらの卵
1本に3個刺して揚げる
他のものも揚げる
893 :名無しさん@おーぷん :21/02/21(日)16:53:36 ID:???
>>888
冷凍も出来るよ
冷凍しても少々賞味期限が伸びるだけだけど
冷凍も出来るよ
冷凍しても少々賞味期限が伸びるだけだけど
892 :名無しさん@おーぷん :21/02/21(日)16:51:27 ID:???
>>888
賞味は今日まで、消費は明日でもいい
賞味は今日まで、消費は明日でもいい
894 :名無しさん@おーぷん :21/02/21(日)16:54:07 ID:???
卵の賞味期限って生食OKな期間なんだっけ
895 :名無しさん@おーぷん :21/02/21(日)16:59:31 ID:???
>>894
確かそんな感じ
実は冷蔵庫に入れなくてもいいしね
確かそんな感じ
実は冷蔵庫に入れなくてもいいしね
901 :名無しさん@おーぷん :21/02/21(日)17:16:13 ID:???
ウズラの卵のアレコレ教えてくれた奥様達ありがとうー
とりあえず5個茹でてめんつゆに漬けてみたわ
揚げるのはハードル高いから明日茹でて串に刺すわね
関連記事
● うずらの卵を大量にもらったのよ
● ツルッと剥けて楽しいよね、ウズラの卵
● うずらの卵大好き!
とりあえず5個茹でてめんつゆに漬けてみたわ
揚げるのはハードル高いから明日茹でて串に刺すわね
関連記事
● うずらの卵を大量にもらったのよ
● ツルッと剥けて楽しいよね、ウズラの卵
● うずらの卵大好き!


まとめブログ最新記事
Amazon Kindle セール
2020年3月の人気記事
- 柴犬に「こんなところにオヤツ塗って!もうしょうがないな!」と一晩中舐められた思い出
- 「炒り卵おにぎり」にしたら子供達のテンション爆上げだったわ~
- サグラダファミリアで絶対人が上れないであろう場所になんかがいたのよ
- ちょっと!今、猫にバーカって言われた!
- サーモンの刺身に塩昆布を和えるやつ
- ああ、お稲荷さんだわ、来てくれたのねと思ったら、急にふわっと温かくなって目が覚めたの
- 猫いなかったら何度遅刻していたか
- 保育士さん達は専門学校とかで悟りを開く授業を受けてから世に放たれるのかもしれない
- 新潟で煎餅作ってますってだけでもうエリート感すごいのわかる
- たまに来てたアメリカンショートヘアのおデブニャンコがクッッソ可愛かったわ
これまでの人気記事ピックアップ
- 私も紙袋しまいこむ癖があるから断捨離しないと
- MRIで判明したのよ。オカルト骨折っていうらしいわね
- 耳を回すと肩こりに効くのか!やってみよ
- うちの犬が私の顔から15cmくらいの至近距離で私の食べている様子をじっとみて
- 庭に来てる猫が終始疑問形でしゃべってて気になるわ
- イヤイヤ期の子を連れて芦屋付近を観光してると
- ちょっと待って、みんな「私のお菓子箱」って持ってるものなの?
- ひび割れの手があまりにもひどいので、「ヒシモア」を買ってきたわ
- 消したテレビがついてたことがあって、怖かったわ
- 最近カラスから声を掛けてくるようになったのよ。「カァ」っていう明らかなカラス語じゃなくて、なんかゴニョゴニョ言うの